その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビジネスプランコンテスト「CSUP」 ファイナリスト8者のピッチ審査をライブ配信!

株式会社角川アスキー総合研究所

第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビ

11月11日(火)13時スタート! 一次審査通過者が埼玉県で展開するビジネスプランをプレゼンテーション


 株式会社角川アスキー総合研究所(代表取締役社長:垣貫真和)は、埼玉県主催「第2回埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビジネスプランコンテスト『CSUP(シーサップ)』」の最終審査を、2025年11月11日 13時よりライブ配信することをお知らせします。
 角川アスキー総合研究所は運営事務局として、埼玉県とともに本事業を推進して参ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-8d12117fd1e6302f315bc4cd98f82cc6-800x429.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「CSUP」は、埼玉県内におけるサーキュラーエコノミー(※1)の推進と、サーキュラーエコノミーに取り組むスタートアップ企業などの支援を目的に、埼玉県内での事業化を前提としたサーキュラーエコノミーに資する優れたビジネスプランを募集するコンテストです。
 第2回となる今年度も、全国のスタートアップ企業、社内ベンチャーより多数の応募をいただき、10月中旬にエントリー書類による一次審査を実施しました。
そして11月11日 13時より埼玉県のイノベーション創出拠点である「渋沢MIX」で、一次審査を通過した8者による公開ピッチ審査(※2)を行いその模様をライブ配信します。

 以下URLより無料で閲覧できますので、スタートアップによるサーキュラーエコノミーへの新たな取り組みを、ぜひごらんください。
※1 サーキュラーエコノミー:生産活動や消費活動などのあらゆる段階で資源の効率的・循環的な利用を図る経済活動
※2 会場での一般入場受付は行っておりません

▶▶当日の主なプログラム
・13:00~ ファイナルピッチ
・15:45~ パネルディスカッション(ファイナリスト登壇)
・16:40~ 表彰式

2025年11月11日(火)13時開始 ライブ配信URL

https://youtube.com/live/zi_xrHPdBZw


ファイナリスト紹介


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-f577bcd2dee11a001cea39d2cbf08eb0-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ヤモリ「空き家を活用したアフォーダブル賃貸住宅事業」
代表取締役 藤澤 正太郎



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-b0bf0196ededf1b1d836711aebace5ff-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ASTRA FOOD PLAN株式会社「過熱蒸煎機を用いたかくれフードロスの削減及びアップサイクルフード市場の創出」
代表取締役 加納 千裕



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-859bf7842448f531d12dc871be911a48-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Smoke-i-freet「醤油粕アップサイクル燻製材 meets 彩香の燻醤 がっこいぶりの生ふりかけ ~漬物ロスゼロ化を目指して~」
代表 辻 健太朗



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-0ebe9d1113cfd4b4cee201810359bbe5-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社フォーステック「スマートゴミ箱からはじまる “街の資源循環ステーション”」
代表取締役社長 竹村 陽平



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-964f07ab17c21b7af57e2410fdbc3a4e-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HUB&STOCK株式会社「『エシカルリノベーションシティ埼玉』の実現― 建築資材ロス削減と資源循環文化の創造 ―」
代表取締役社長 豊田 訓平



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-b617ba32adcbc52c9c43fa2da3428d70-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社JOYCLE「運ばず、燃やさず、資源化する『JOYCLE BOX』」
代表取締役社長 CEO 小柳 裕太郎



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-33f65666e1c5818322095c436100d900-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Enzyme Labo「廃棄プラスチックのバイオリサイクルによるサーキュラーエコノミーの実現」
代表取締役 濱松 一弘



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17610/207/17610-207-e0b90dd9aa29c78a77633daf0d481e64-320x436.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社Gab「.Garbon」
代表取締役CEO 山内 萌斗





第2回CSUP概要

募集テーマ
埼玉県内で展開するサーキュラーエコノミーに資するビジネスプラン
応募期間
2025年8月1日(金)から同年9月19日(金)17時
対象者
埼玉県内で事業を実施している又は事業を実施する予定の者の中から、以下のいずれかに該当する者を対象とします。
- 独自のビジネスモデルにより事業成長を目指すスタートアップ企業- 起業を希望する者(学生を含む)- 既存の法人による第二創業- 既存の法人における社内ベンチャー- 1.~4.に準ずる者
審査方法
以下、2段階による審査によって受賞者を決定します。
- 一次審査:書類審査によって上位8者程度を決定いたします。- 最終審査:プレゼンテーション審査によって受賞者を決定いたします。
表彰内容(予定)
・最優秀賞:賞金100万円
・優秀賞(2者):賞金50万円
・特別賞:賞金30万円

審査員
審査委員長
・吉高 まり氏(一般社団法人バーチュデザイン 代表理事)

審査員
・小中 洋輔氏(三井住友信託銀行株式会社 TBFチーム シニアマネージャー CE・NP1号ファンド エグゼクティブアドバイザー)
・斉藤 麻子氏(株式会社ドラマティック 代表)
・酒井 里奈氏(株式会社ファーメンステーション 代表取締役)
・那須 清和氏(サークルデザイン株式会社 代表取締役)
・埼玉県職員より1名

第2回CSUPの詳細は特設サイトをご覧ください
https://csup.pref.saitama.lg.jp/


本件に関するお問い合わせ

第2回CSUP事務局(株式会社角川アスキー総合研究所)
・E-MAIL:csup-saitama@lab-kadokawa.com
・TEL:050-3784-6257
※平日10:00~17:00(土日・祝日・年末年始12/27~1/5は休業)



株式会社角川アスキー総合研究所について
角川アスキー総合研究所は、メディア運営やコンテンツ制作で培った知見を活かし、調査、コンサルティング、マーケティング、ビジネスソリューション、出版、教育支援など幅広く事業を展開しています。コンテンツ力、メディア力、リサーチ力を総合的に活用し、お客様の課題解決に取り組みます。
公式サイト:https://www.lab-kadokawa.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビ第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビ第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビ第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビ第2回 埼玉県サーキュラーエコノミースタートアップビ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.