商業施設向けリーシングDXシステム「ショップカウンター エンタープライズ」、京急ストアへ導入開始
株式会社カウンターワークス

~ 駅ナカを含む複数業態のリーシング業務を一元化、常設区画の再契約管理までDX化へ ~
株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下「カウンターワークス」)が提供する商業施設向けリーシング(※)DXシステム「ショップカウンター エンタープライズ」が、京急沿線でスーパーマーケット「京急ストア」などを運営する株式会社京急ストア(本社:神奈川県横浜市、取締役社長:小泉 雅彦)に導入されましたことをお知らせします。
※リーシング:商業施設によるテナントの誘致・募集業務
[画像1: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/174/13729-174-ac04985da8648b2b582d678a28fa2c45-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社京急ストアは、京急グループの物販事業会社として、スーパーマーケット「京急ストア」をはじめ、高質スーパー「もとまちユニオン」や小規模商業施設「ウィングキッチン」、情報発信型店舗「スイーツカレンダー」などを展開。地域の暮らしに寄り添った店舗運営を通じ、沿線の利便性と賑わいを高める役割を担っています。
同社ではそういった店舗運営に加え、駅ナカや地域密着型商業施設における催事やテナント誘致も積極的に行ってきました。しかし、リーシング業務を担うテナント運営部には専用の基幹システムがなく、商談進捗の管理はメールベース、契約情報はExcelで個別管理されるなど、情報が分散しやすい環境にありました。また、担当者間での引継ぎや承認に時間がかかるほか、出店希望者とのやり取りも属人的で、日々のオペレーションに大きな負荷がかかっている状況です。
特に、駅ナカを中心に6店舗を展開するスイーツカレンダーでは、少人数で回転率の高い食物販テナントの運営・管理をしているため、短期間でテナントが入れ替わる中、新規出店者の開拓に十分なリソースを割けないことが課題となっていました。このように、少人数体制で複数の催事・テナント案件を並行管理する環境では、担当者のノウハウやスケジュールに依存しやすく、機会損失のリスクが高まる傾向にあります。
こうした状況を踏まえ、同社は「ショップカウンター エンタープライズ」の導入を決定。新たに構築した自社専用の募集サイトを通じて、まずは京急ストア、ウィングキッチンの常設区画およびスイーツカレンダーの催事スペース、計11店をオンラインで一元管理し、問い合わせから商談、契約、請求までのプロセスをデジタル化します。これにより、業務進捗や書類の状況をリアルタイムに可視化できるようになり、属人化していた運用の標準化を実現。また、出店希望者の募集もサイトを通じて広く行うことで、既存リストに頼らず新たな事業者との接点を生み出す環境を整えました。
今回の取り組みを皮切りに、今後は他の京急ストア各店や「もとまちユニオン」「業務スーパー」などへも順次対象を拡大していく予定です。なお、既存テナントの再契約管理にも同システムを活用し、契約更新や条件交渉の進捗を可視化・共有することで、常設区画の管理効率を高める方針です。
▼「京急ストア・ウィングキッチン・スイーツカレンダー出店募集サイト」の画面イメージ
[画像2: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/174/13729-174-b982b702f0506036d0b70b0119ae2b22-1672x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
URL:
https://space.keikyu-store.co.jp
■導入検討時のお問い合わせ先
「ショップカウンター エンタープライズ」または「商業施設におけるDX推進」にご興味を持たれたご担当者様は下記までご連絡ください。具体的な機能や導入スケジュールなど、サービスの詳細について説明している資料をお送りします。
https://forms.gle/a5zMqXCayrtRoe8K8
■ショップカウンター エンタープライズについて
商業施設向けリーシングDXシステムです。商業施設が自社スペースを掲載する「テナント募集サイト」と、問い合わせ・営業・テナント情報管理やスペースの稼働管理ができる「営業管理システム」をSaaS型で提供し、随時、機能追加やバージョンアップを行うことで、テナント募集業務や管理業務の効率化、生産性向上を支援いたします。現在、1,200以上の商業施設にて導入。
URL: 
https://shopcounter.jp/lp/enterprise
■カウンターワークスについて 
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「ショップカウンター」「ショップカウンター エンタープライズ」の企画・開発・運営
資本金 :6.54億円(資本準備金を含む)
URL :
https://counterworks.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes