その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【 スポーツ庁 × eiicon 】全国の先進的なスポーツオープンイノベーション事例を顕彰!コンテストのエントリー受付を11月4日(火)より開始します。

株式会社eiicon

【 スポーツ庁 × eiicon 】全国の先進的なスポーツオ

『SPORTS OPEN INNOVATION CONTEST 2025』 2026年2月下旬 同日開催デモデイ内にてファイナルピッチ・表彰式を開催。12月25日(木)エントリー締切。


 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:文京区後楽、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、スポーツ庁より 令和7年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業」の運営を受託。その一貫として、スポーツを起点とした先進的な共創事例を顕彰する日本最大級のスポーツオープンイノベーションコンテスト、「SPORTS OPEN INNOVATION CONTEST 2025(以下「本コンテスト」)」の開催、ならびに本日2025年11月4日(木)より先進事例のエントリー受付を開始することをお知らせします。
https://sports-open-innovation-bd2025.mext.go.jp/contest/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37194/811/37194-811-482a60a5467e383babc4a590bd7f9481-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スポーツ庁 × eiicon『SPORTS OPEN INNOVATION CONTEST 2025』


■『SPORTS OPEN INNOVATION CONTEST 2025』開催について
□開催の目的
 本コンテストは、スポーツ産業の更なる成長・拡大と、新価値創造に向けた機運醸成を目的に、スポーツ×他産業による先進的な共創事例を全国から広く募り、「革新性」「経済性」「社会性」の3つの観点で顕彰します。スポーツを起点に、社会と産業を動かした取り組みを可視化・発信することで、先進事例の更なる発展・拡大と、スポーツ界における新たな価値創造のムーブメントを促進します。

□表彰カテゴリー
本年度は以下の4部門で顕彰を行います。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/37194/table/811_1_42949ecf2d176572104788cf854d0c2d.jpg?v=202511041216 ]


□募集概要
応募受付期間:2025年11月4日(火)~12月25日(木)
応募方法:
・専用の応募フォームより、応募受付期間内にご応募をお願いいたします。受付期間を過ぎてのご応募やお問い合わせは受領しかねます。
・応募はGoogle Formsにて受け付けます。万が一フォームからの応募ができない場合は、Excelにてエントリーシートを送付いたしますので、事務局までご連絡ください。尚、郵送やメールでの応募は受け付けておりません。
応募資格:
・国内に拠点を置く企業、競技団体・スポーツチーム、NPO・NGO、地方自治体、学生など、どなたでもエントリーが可能です。
・ビジネスとして、2団体以上で連携して事業化したプロジェクトが応募対象となります。パートナーの承諾を得た上で、連名でのエントリーをお願いいたします。
参加費:無料
主催:スポーツ庁/株式会社eiicon
(スポーツ庁 令和7年度「スポーツオープンイノベーション推進事業(SOIP)」受託事業)

□スケジュール(予定)
 2025年11月4日(火) エントリー受付開始 ※本プレスリリース
 2025年12月25日(木) エントリー締切
 2026年1月上旬 一次審査(書類選考)
 2026年1月下旬 二次審査(一次審査通過者のみオンラインプレゼンテーション審査を実施)
 2026年2月上旬 ファイナリスト(入選者)発表
 2026年2月下旬 ファイナルピッチ・表彰
  (SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS DEVELOPMENT 2025 デモデイ内にて開催)

□審査員
平地 大樹 (プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社 代表取締役 クリエイティブディレクター)
伊藤 仁成 (MTG Ventures 代表パートナー / 地域と人と未来株式会社 代表取締役)
石塚 大輔 (スポーツデータバンク株式会社 代表取締役)
長田 新子 (一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長)
 ※当日までに変更の場合がございます。


□エントリーフォーム
https://sports-open-innovation-bd2025.mext.go.jp/contest/


□本コンテストに関するご質問・お問い合わせ
SOIP運営事務局(主催:スポーツ庁 運営:株式会社eiicon)
TEL:03-6670-3273
Mail:SOIP(@)eiicon.net
※(@)を@に変換ください。
※専用ウェブページ上でもQ&Aを公開しています。そちらも参照ください。


□eiicon 会社概要 https://corp.eiicon.net/
会社名:株式会社eiicon
本社:東京都文京区後楽2-2-23 住友不動産飯田橋ビル2号館 3F
東海支社(STATION Ai内): 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32
静岡拠点(FUSE内): 静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館 B1F
神奈川拠点(WeWork オーシャンゲートみなとみらい内):神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F
沖縄拠点(Lagoon KOZA/KSA Works内): 沖縄県沖縄市中央1-7-8
沖縄拠点(Have a good day内):沖縄県那覇市東町18-4
代表者:代表取締役社長 中村 亜由子
設立日:2023年4月3日
事業内容:
オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営
事業を活性化するメディア「TOMORUBA」の運営
新規事業創出コンサルティングサービス、オープンイノベーションに関するプロモーション支援、 イベント企画・支援サービスの提供 など

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーション(OI)に特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせた事業創出支援とOIの支援にて事業化をサポートしています。

オープンイノベーションとは
2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。

eiiconが展開するサービス
日本最大級オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」
累計登録社数35,000社を越えた日本最大級のオープンイノベーションに特化したWEBプラットフォーム。事業創出≒非連続な成長・事業存続を実現させる仕組みをALL IN ONEで提供。AUBAは、意図的にイノベーションを創出するためのサービス。
https://auba.eiicon.net/

完全伴走支援サービス「AUBA Enterprise」
社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポート。
https://corp.eiicon.net/service/enterprise

事業を活性化するメディア「TOMORUBA」
事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信。
https://tomoruba.eiicon.net/

主な受賞歴
2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。
https://service-award.jp/result04.html
2023年2月、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング・共創創出など一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。
https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html


※掲載の情報は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.