シャープと近鉄不動産がVRおよびメタバース分野において協業を開始
シャープ

シャープのVRデバイス技術と近鉄不動産のメタバース空間構築のノウハウを活かし、新たなユーザー体験の創出と事業の発展を目指す
シャープ株式会社(本社:大阪府堺市堺区、代表取締役 社長執行役員 CEO:沖津 雅浩、以下 シャープ)と近鉄不動産株式会社(本社:大阪府大阪市天王寺区、代表取締役社長:倉橋 孝壽、以下 近鉄不動産)は、相互の知見、技術、サービスなどを活用し、VRおよびメタバース分野において協業を開始しました。
[画像: 
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12900/1436/12900-1436-9075290e260ec93dd7c5ffc90bb75224-650x195.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:シャープのVRグラス「Xrostella VR1」、右:近鉄不動産が運営するメタバース空間「バーチャルあべのハルカス」(イメージ)
VRおよびメタバース分野においては、近年の世界的な市場の拡大や技術の進化により、今後メタバース業界の発展と活用の促進が期待されています。シャープは、軽量ボディと高精細なディスプレイにより高い没入感を実現するVRグラス「Xrostella VR1(クロステラ ブイアールワン)」を開発しました。近鉄不動産は、2023年3月から大阪市のあべの・天王寺エリアをメタバース空間に構築した「バーチャルあべのハルカス」を運営しており、これまでに延べ1,600万人以上の方々にお楽しみいただいています。両社は、今回の協業を通じ、シャープの気軽にメタバース空間へ没入できるVRデバイス技術と、近鉄不動産のメタバース空間構築のノウハウという互いの強みを融合し、新たな可能性を追求してまいります。
両社は、去る11月1日(土)・2日(日)に近畿日本鉄道株式会社が開催した「きんてつ鉄道まつり2025」において、「バーチャルあべのハルカス」のコンテンツを「Xrostella VR1」で体験いただくイベントを実施しました。これを皮切りに、本年12月1日(月)から3日(水)に東京ポートシティ竹芝(東京都港区)で開催されるXR・メタバース関連のカンファレンス「XR Kaigi 2025」にも共同で出展します。あべのハルカスから見下ろした夜景を一望できるジェットコースターに乗車し、実際に夜空を走るジェットコースターに乗っているような体験が楽しめるVRデモを展示します。
両社は今後も、相互の知見等を活かし、XR・メタバース分野をはじめとする新たなユーザー体験の創造とさらなる事業の発展を目指してまいります。
※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
   ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
【ニュースリリース全文】
  
https://corporate.jp.sharp/news/251104-a.html
【画像ダウンロードサービス】
  
https://corporate.jp.sharp/press/p251104-a.htmlプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes