その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイン賞」を受賞しました

星野リゾート

【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイ

~ホテルを単なる休息の場ではなくレジャーの延長線上にあるものとして捉え直し、利便性とムードを融合させていると評価~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-d42612803410764f271ee2f08c3c8d91-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パブリックスペース「2nd Room」

便利で快適なテーマパーク旅を追求する、1955年のアメリカがモチーフのホテル「1955 東京ベイ by 星野リゾート」のパブリックスペース「2nd Room」が、2025年10月15日に「2025年度グッドデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。ホスピタリティーにおける公共スペースの従来の概念からの大胆な脱却を示しており、ホテルを単なる休息の場ではなくレジャーの延長線上にあるものとして捉え直し、利便性とムードを融合させている、と「2nd Room」を評価していただきました。
「グッドデザイン賞」とは
グッドデザイン賞は、デザインによって私たちの暮らしや社会をよりよくしていくための活動です。1957年の開始以来、シンボルマークの「Gマーク」とともに広く親しまれてきました。製品、建築、ソフトウェア、システム、サービスなど、私たちを取りまくさまざまなものごとに贈られます。かたちのある無しにかかわらず、人が何らかの理想や目的を果たすために築いたものごとをデザインととらえ、その質を評価・顕彰しています。さらに、複雑化する社会において、課題の解決や新たなテーマの発見にデザインが必要とされ、デザインへの期待が高まっています。グッドデザイン賞は、審査と多様なプロモーションを通じて、デザインに可能性を見出す人びとを支援し、デザインにできること・デザインが生かされる領域を広げ、私たちひとりひとりが豊かに、創造的に生きられる社会をめざしています。また、デザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、次なる「創造」へ繋げていく仕組みです。
*引用:グッドデザイン賞ホームページ
「1955 東京ベイ by 星野リゾート」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-90bacf6907eba40eafe6029b1762daf5-3508x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1955 東京ベイ メインイメージ

「古き良き」を意味する「OLDIES GOODIES」をコンセプトに、2024年6月20日に千葉県浦安市に開業したホテル。館内のデザインは世界初のディズニーランドが誕生した、1955 年頃のアメリカの世界観がモチーフです。夜間や早朝でも出来立ての食事を楽しめるレストランや、いつでも自由に過ごせるパブリックスペース、お子様が一緒でも安心の客室やアメニティなど、テーマパーク旅を便利で快適にするホテルサービスを追求しています。
パブリックスペース「2nd Room」について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-54334c4ac1f88bda2a51eec82ec4ad55-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2nd Room 滞在イメージ

「2nd Room」は、宿泊者の方はいつでも(*)自由に過ごせるパブリックスペースです。1955年頃のアメリカで流行していたミッドセンチュリーデザインのテーブルや椅子が並ぶスペースや、靴を脱いで過ごせるリラックススペース、カーテンを引いて半個室として使えるスペースなどがあり、好みの場所でくつろげます。2025年6月に拡張し、新たに、すべり台やビンテージの木馬が目を引く「キッズスペース」と、人気のカーテン付きの半個室が増設されました。家族や友人と翌日の作戦会議をしたり、早朝に到着した際にひと休みして出発前の身支度を整えたり、使い方も自由自在で、開業から多くの方に快適にお過ごしいただいています。
*2nd Roomは、プリチェックイン(AM5:00~手続き可能)後から、チェックアウト後PM3:00まで利用可能。

グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
テーマパークホテルのロビーのこの再設計は、ホスピタリティーにおける公共スペースの従来の概念からの大胆な脱却を示している。このプロジェクトでは、オープンスペースと居心地の良いプライベートルームを組み合わせて構成し、ロビーを24時間利用可能な「2nd Room(セカンドルーム)」に変え、テーマパークから帰ってきたゲストにもくつろぎ、集う空間を提供している。そのコンセプトは、ホテルを単なる休息の場ではなくレジャーの延長線上にあるものとして捉え直し、利便性とムードを融合させている。ディズニーランドが開業した1955年のアメリカのイメージとスピリットを呼び起こすこのデザインは、当時の文化的気運の温かさ、多様性、物語の豊かさを想起させる。こうすることで、遊び心、快適さ、イマジネーションというブランドの精神を、懐かしさと現代的なライフスタイルのニーズの両方に共鳴する空間形態に組み込んでいる。結果的にホテルの共用スペースは再定義され、ホスピタリティーがテーマパーク体験における永遠の夢のようなクオリティーと調和した。
*引用:グッドデザイン賞ホームページ

1955 東京ベイの「2nd Room」の設計にあたってデザインに込めた思い
株式会社 乃村工藝社 デザイナー 岡田 愛裕美(おかだ あゆみ)様
“24時間使えるたまり場的な場所を”というご要望に対して、乃村工藝社チーム内でブレストし、東京ディズニーリゾートを目的にグループで泊まられるお客さまが多いので、グループの満足度を上げるような機能を持たせることにしました。自身の経験から感じたのは、グループで宿泊すると、誰かが先に寝たいとか、1人で休みたいという方が必ずいらっしゃるのです。それならば、客室を寝室に見立て、そういう方は客室で休み、皆でまだお話ししたい人はもうひとつの部屋としてリビングのような場所でくつろげる機能を付ける。グループ旅をより快適にする第2の部屋という意味で2nd Roomという名前を付けご提案しました。ただの広いラウンジではなく、ゲストのニーズに合わせていくつかのゾーンをつくり、その時の状況や気分によって最適な過ごし方を選べる計画としました。ゲストの方がストレスなく過ごし、快適で素敵な旅になるお手伝いが出来た事、とても嬉しく思っています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-e6c860cbca0e4fc18cd74e1beb118bb3-1803x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岡田 愛裕美 氏
株式会社乃村工藝社 デザイナー横浜市出身。多摩美術大学環境デザイン学科を修了後、2012年に株式会社乃村工藝社にデザイナーとして入社。
自身の子育て経験で培った視点を活かし、近年は子どもや親子向けの施設に特化したデザインを手掛ける。
「1955東京ベイby星野リゾート」プロジェクトでは、計画初期段階から参画。ユーザー目線を重視したコンセプトメイクから「2nd Room」の企画・デザイン設計を担った。「OMO7横浜」の展示スペースや「OMO5横浜馬車道」プロジェクトなど、現在も複数のプロジェクトが進行中である。



1955 東京ベイ by 星野リゾート
「OLDIES GOODIES」をコンセプトに、世界初のディズニーランドが誕生した1955年頃のアメリカの世界観を楽しめるホテル。滞在中いつでも自由に使えるパブリックスペースや、夜間や早朝でも出来立ての食事を楽しめるオーシャンビューのレストランなど、テーマパーク旅を便利で快適にするホテルサービスを追求します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-94181f536071868ef409828c09d5da14-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロビー
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-040aa907f2c271b0b03d9278413f46e4-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アートウォール

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-d62d1e2f3ffb0c3badf8e5cbb3cfe67d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2nd Room キッズスペース
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33064/1845/33064-1845-f5be9eec5de303f0b1cb384defd5f72a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゴロゴロ寝台付 スーペリア

所在地 :〒279-0013 千葉県浦安市日の出7丁目2-3
電話  :050-3134-8097(1955 東京ベイ by 星野リゾート予約センター)
客室数 :638室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金  :1泊 10,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事なし)
アクセス:JR京葉線「新浦安駅」からバスで約10分(無料シャトルバスあり、予約不要)
     東京ディズニーリゾート(R)から無料シャトルバスで約30分(予約不要)
URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/1955tokyobay/
公式SNS:@hoshinoresorts_1955tokyobay #1955東京ベイ
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QRIN0l6O2G8 ]

プレスリリース提供:PR TIMES

【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイ【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイ【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイ【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイ【1955 東京ベイ】2nd Roomが「2025年度グッドデザイ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.