その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大手企業のSaaSガバナンス課題を解決!「SaaSリスクに備えつつ進める安全×効率DX ~大手企業のSaaS管理モデルの策定事例紹介~」を11月25日(火)に開催

Visional

大手企業のSaaSガバナンス課題を解決!「SaaSリスクに


株式会社アシュアード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大森 厚志)は、アイディルートコンサルティング株式会社と共催で、「SaaSリスクに備えつつ進める安全×効率DX ~大手企業のSaaS管理モデルの策定事例紹介~」を、2025年11月25日(火)にオンラインにて開催することをお知らせいたします。
セミナー詳細・お申し込みはこちら

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34075/744/34075-744-8c86a3569f5833b58887141ee98b1644-2416x1276.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナー開催の背景

近年、業務効率化を目的としたSaaS等のクラウドサービスの導入が大手企業で急速に進められています。しかし、国内外のグループ会社全体を巻き込んだSaaSの管理・標準化は、セキュリティリスク管理の観点から非常に難易度が高い課題となっています。

安全性を確保しつつ、DXを効率的に推進するためには、統一されたSaaSガバナンスモデルの策定と運用が不可欠です。

本セミナーでは、DXとサイバーセキュリティ領域で高い専門性を持つアイディルートコンサルティングと、10,000件以上のクラウドサービスセキュリティ評価実績を持つアシュアードが、大手企業が直面するこのSaaSガバナンスの課題解決法について、具体的な事例を交えながら解説いたします。

このような方におすすめです

- 大手企業の情報システム部門、DX推進部門などのセキュリティ担当の方- 国内外のグループ会社全体でSaaS管理の一元化にお悩みの方- 他社事例を参考に、自社のセキュリティ運用を見直したい方

セミナー概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/34075/table/744_1_ac5e495c9e43acdbc45be16be937c850.jpg?v=202511040317 ]

登壇者

◆ 内田 陽介
アイディルートコンサルティング株式会社
CIOサービス事業部 オペレーショングループ シニアマネージャー

DX推進・業務効率化・内製化支援を多数実施。Power Platformを中心にMicrosoftライセンスを活用した低コストかつ短期間での成果創出を得意とする。
申請業務の自動化やレガシー資産の移行、ガバナンス設計、人材育成など、全社的なDX推進と自走化を一貫して支援。PoCから全社展開・定着まで伴走する実践的な支援スタイルに定評がある。

◆ 山内 桃加
アイディルートコンサルティング株式会社
CISOサービス事業部 セキュリティコンサルティンググループ シニアコンサルタント

グローバルセキュリティビジネスにおけるコンサルティングやアセット展開支援、ISMAP登録に関するPMO業務、PoC・PoV実行支援、グループ会社全体のSaaS適正化管理プロセス導入などのプロジェクトに従事。また、GRCサービス関連のツールやソリューションの調査を行い、TPRMや脅威インテリジェンスサービスをテーマとしたウェビナーや講演を通じて、リード創出や情報発信活動にも携わる。

◆ 植木 雄哉
株式会社アシュアード
Assured事業部 事業開発部 セキュリティエキスパート

国内大手SIerに新卒で入社後、官公庁・金融・製薬・流通業等の幅広い業界向けにOAインフラ・セキュリティ領域のコンサルティングや開発支援を実施。その後、外資系総合コンサルティングファームにマネージャーとして参画し、セキュリティコンサルティング案件を担当したのち、アシュアードに入社。セキュリティエキスパートとしてサービス開発や顧客支援を担う。主な資格:CISSP、CCSP、PMP。


【クラウドサービスのセキュリティ信用評価「Assured」について】
「Assured」は、SaaS/ASPなどのクラウドサービスの安全性を可視化するプラットフォームです。セキュリティの専門家による第三者評価の結果をプラットフォーム上で共有管理することで、信頼できる評価情報を誰もが簡単に入手できる、これまでにないセキュリティ評価の仕組みを提供します。2025年現在、金融機関150社を含む1,000社以上の企業に導入され、クラウドサービスの安心・安全な活用促進を支えています。
URL:https://assured.jp/
X:https://twitter.com/AssuredJP
【株式会社アシュアードについて】
「信頼で、未知を拓く。」をミッションとし、企業のセキュリティ対策を支援するサービスを運営。産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するVisionalグループにおいて、サイバーセキュリティ領域を担っています。脆弱性管理クラウド「yamory(ヤモリー)」、クラウドサービスのセキュリティ信用評価「Assured(アシュアード)」、取引先企業のセキュリティ信用評価「Assured企業評価」を展開しています。
URL:https://assured.inc

【株式会社アシュアード 採用情報】
「信頼で、未知を拓く。」
デジタル化が進む社会において、「信頼」を巡る課題を解決するアシュアード。
ともに未来をつくる仲間を、募集しています。
[Assured 採用情報] https://assured.inc/careers/assured
[yamory 採用情報] https://assured.inc/careers/yamory

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=qCijGjsXgsk ]

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.