その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

文京学院大学が日本語教員養成機関として正式登録

文京学院大学

文京学院大学が日本語教員養成機関として正式登録

総合大学の強みを活かし、地域と世界をつなぐ日本語教育を推進へ


 文京学院大学(学長:福井勉)は、文部科学省より「令和7年度1回目登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」として登録されました。本学は「自立と共生」を建学の精神に掲げ、専門性と教養性を兼ね備えた人材育成に取り組んできました。2026年度より、日本語教育の専門知識と実践力を備えた、地域社会と国際社会で活躍できる日本語教員の養成を開始します。

文京学院大学の日本語教員養成の特色

 本学は、外国語学部/経営学部/人間学部/保健医療技術学部/ヒューマン・データサイエンス学部(2026年4月開設)/大学院を有する総合大学です。このたび、「令和7年度1回目登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関」として正式に文部科学省に登録され、2026年4月より、全学部生対象の「登録日本語教員養成プログラム」を開設し、日本語教育の理論と実践を体系的に学ぶプログラムを提供します。
 本課程は、本学の建学の精神「自立と共生」の理念のもと、多文化共生社会の実現に貢献できる日本語教員を養成することを目的とし、学生の語学力向上のための教育機関である文京語学教育研究センター(Bunkyo Language Education Center: BLEC)を中心に運営していきます。教育内容は「地域・文化・社会」「言語と社会」「言語と心理」「言語と教育」「言語」の5分野で構成され、「日本語教育の参照枠」に基づいた体系的なカリキュラムを整備しています。本養成課程では、日本語教員としての基本的な知識・技能・態度を科目を通じて身につけるとともに、事前・事後学修や留学生支援などの実践を通じて、学び続ける姿勢や学習者に寄り添う姿勢を養います。医療・福祉・教育など多様な分野とも連携し、言葉を通じて人と人をつなぐ力を育むことで、専門性と教養性を兼ね備えた日本語教員を育成します。
 さらに、本学が長年培ってきた国際連携教育の実績を活かし、国内外での日本語教育実践研修を実施します。韓国やインドネシアの提携大学(予定)における海外教育機関での実習や、正規留学生及び海外協定校や海外大学日本校から受け入れる留学生対象の本学キャンパス内での国内実践、さらには文京区・ふじみ野市における地域連携型の活動を通じて、理論と実践を結びつけた学びを展開します。修了者は日本語教員試験の基礎試験が免除され、応用試験に合格することで「登録日本語教員」として登録が可能となります。教育機関のみならず、医療・福祉・児童教育など多様な現場での日本語教育への貢献が期待されます。
 本学は、地域と世界をつなぐ日本語教育の拠点として、教職員一人ひとりの専門性を活かし、共生社会の実現に向けた人材育成を推進します。

文京学院大学登録日本語教員養成プログラム年次進行予定

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35644/408/35644-408-39e913bdfec59f53046f0fe4482effb9-996x317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(必修科目及び選択必修科目のみを記載)


プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.