その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り 「現代で最も影響力のあるクリエイティブな天才の一人」として讃えられる

YOSHIKI PR事務局

YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り 


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21123/581/21123-581-95a2b794a5bd30101f0e4dba1dab311a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現地時間11月1日(土)、米ロサンゼルスの歴史的名所ビルトモア・ホテルで開催された「Asian Hall of Fame(アジアの殿堂)」授賞式にて、YOSHIKIが「Cultural Icon(文化的象徴)」として2025年の殿堂入りを果たした。
音楽、映画、ファッションなど多方面にわたり国際的に活動を展開し、芸術と文化を通じて世界に影響を与え続けてきた功績が高く評価されたものだ。

これまでに殿堂入りを果たした人物には、Queenのフレディ・マーキュリー氏、BLACKPINKのLISA氏、世界的指揮者・小澤征爾氏など、世界的に著名な文化人が名を連ねている。
今回の選出により、YOSHIKIは日本を代表するアーティストとして、アジアを象徴する文化的存在のひとりとして新たに名を刻んだ。

「Asian Hall of Fameのプレゼンターは、"ミュージシャンのYOSHIKIは映画監督であり、ファッションデザイナーでもあり、ハリウッドのチャイニーズ・シアターで手形と足形を刻んだ初の日本人アーティスト"と紹介した。さらに、"細部にまでこだわる創造性と、世界に希望、美しさ、そして愛を届け続ける姿勢"を称え、"現代で最も影響力のあるクリエイティブな天才の一人"としてその功績を讃えた。」

YOSHIKIは、次のイベントへの出席を控えていたこともあり、本授賞式のオープニングを飾る形で登壇した。スピーチでは、
「Thank you, Asian Hall of Fame, for this incredible honor. I'm deeply grateful to be part of a community that continues to inspire the world through its strength and creativity.

I've learned that the greatest risk in life is not taking any risk. Every step forward, no matter how uncertain, brings us closer to our purpose.

And now... a new chapter begins. Something I've been building quietly, with everything I have, including releasing my own album. I can't wait to share what's coming next.

I lost my father, I lost my mother, and I lost three of my band members. That pain will always stay with me, but I've been blessed with amazing fans and friends who give me the strength to keep moving forward. I can't thank them enough. I'll keep going for them.

Before I go, I will play one song. Imagine the rain falling from the sky, washing away all your pain and all your sadness. This song is for you, and for everyone I love.

I'll play a song called "Endless Rain."」

―日本語訳―

「本当にありがとうございます。Asian Hall of Fameからこのような素晴らしい栄誉をいただけて、心から光栄に思います。そして、強さと創造性によって世界を鼓舞し続けるこのコミュニティの一員でいられることに、深く感謝しています。

私は、人生で最大のリスクとは「何のリスクも背負わないこと」だと学びました。どんなに不確かでも、一歩一歩前に進むことで、私たちは自分の使命に近づいていくのだと思います。

そして今、新たな章が始まります。これまで全力で、静かに築き上げてきたものがあります。その中には、自身のアルバムのリリースも含まれています。これから皆さんに披露できることを、心から楽しみにしています。

私は幼い頃に父を亡くし、近年母も亡くしました。さらに、バンドメンバーの3人を失いました。その痛みは、これからもずっと私の中に残り続けます。しかし、私は素晴らしいファンや友人たちに恵まれ、彼らが前へ進み続ける力を与えてくれます。どれほど感謝してもしきれません。彼らのために、これからも歩み続けます。

最後に、一曲演奏します。空から雨が降り、あなたの痛みや悲しみをすべて洗い流していく、そんな情景を思い浮かべてください。この曲を、あなたのために、そして私が愛するすべての人のために捧げます。

曲のタイトルは「Endless Rain」です。」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21123/581/21123-581-743ae174b54dce6f7afc470eb4d18299-3900x3120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


演奏後、会場全体が感動の渦に包まれ、割れんばかりの拍手と歓声が鳴り響いた。

「Asian Hall of Fame(アジアの殿堂)」は、2004年に米シアトルの慈善団体「ロバート・チン財団」によって設立された非営利財団で、アジア系およびアジアにルーツを持つ人々の功績を称え、その文化的・社会的影響力を世界に発信することを目的とした国際的表彰機関である。
アート、科学、スポーツ、ビジネス、社会貢献など、幅広い分野で長年にわたり文化や社会に影響を与えた人物や団体を選出しており、毎年、多様な分野から世界的に活躍するアジアのリーダーたちが殿堂入りを果たしている。

2025年度は、音楽・スポーツ・科学・映像など多様な分野から、世界的に影響を与えた12名・団体が選出され、中国バスケットボールの伝説・姚明(ヤオ・ミン)、98年長野冬季五輪女子フィギュアスケート銀メダルのミシェル・クワン、SMエンターテインメントの創立者の李秀満(イ・スマン)氏らも選出された。

<Asian Hall of Fame Class of 2025>
https://www.asianhalloffame.org/inductees

<YOSHIKI関連リンク>
YOSHIKI Official Site:https://jp.yoshiki.net/
YOSHIKI Official Instagram: https://www.instagram.com/yoshikiofficial/
YOSHIKI YouTube Channel:https://www.youtube.com/yoshikiofficial

プレスリリース提供:PR TIMES

YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り YOSHIKI、2025年「Asian Hall of Fame」に殿堂入り 

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.