その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

めざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計した「よく飛ぶ紙飛行機」を作って飛ばせるキットが11/4発売

株式会社幻冬舎

めざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計した


株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、サイエンストイシリーズ第1弾『すぐできる!よく飛ぶ!紙飛行機BOX』を、2025年11月4日(月)より全国発売致します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-dae123b9b95205053da2649327c153df-2190x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る

■ホンモノの飛行機と同じしくみで飛ぶ!

おり紙で紙飛行機を作ったことがあるという人は多いと思いますが、この紙飛行機はそれとは作り方も飛び方もぜんぜん違います。キットに入っている部品を組み立て、ゴムカタパルトを使って大空高く打ち上げると、なんと30~60秒も飛び続ける超・高性能紙飛行機です!

設計したのは、生涯で3,000機以上のオリジナル機種を設計した、組み立て式紙飛行機のレジェンド・二宮康明さん。二宮式紙飛行機のおもしろさは、ホンモノの飛行機と同じしくみで空を飛ぶところにあります。指先で翼の角度を調整することで、作った紙飛行機を操縦することができるのです。

「もっとうまく飛ばしたい!」という思いが、子どもたちの科学への好奇心を育むサイエンスキットです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-90aa3908f1d1c0a748080f768d4d8cd0-1400x932.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■このキットで作れる2機の飛行機

接着剤や道具不要。キットに入っている部品だけを組み立てれば完成。お子様でも約5分で作れます。

スチレン機「ウイングスプレーン」
紙製よりも作りやすく、初心者でも飛ばしやすいスチレン製の紙飛行機。紙製の紙飛行機を飛ばす前の練習に最適です。まっ白の機体に水性マーカーで自由におえかきして、自分だけの飛行機にしてたのしむこともできます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-25cf294fc4b4770da19af0c9128d6ef8-839x529.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ホワイトウイングス「スカイカブIV」
バルサの胴体にシールタイプの型紙を貼り合わせるだけで作れる、滞空時間を追求した競技用紙飛行機。翼の角度を調整することで、どんどん性能がアップ! 滞空時間60秒超えにチャレンジできます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-ce9a8bd0cf55de2d398922fca1f849ff-2400x1597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■飛行機がなぜ飛ぶのか学べるガイドブックつき

キットと一緒に、飛行機がなぜ飛ぶのか、しくみがわかる16ページの「よく飛ぶ紙飛行機のひみつBOOK」がついてきます。

どうしたらよく飛ぶ紙飛行機が作れるか、考えながらあそぶことが大切です。翼の角度ひとつで、紙飛行機の飛び方が大きく変わります。ガイドブックを参考に調整とテスト飛行をくり返して、うまく飛ばせたときの感動をぜひ体験してください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-ffc8cc5b1de4f5caf16e1e79469fe174-1156x811.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-d67580f1c2fe3e25770d8677bf5bce45-1158x821.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■著者プロフィール

二宮康明(にのみや・やすあき)
1926年宮城県仙台市生まれ。1967年にサンフランシスコで開催された第一回国際紙飛行機競技会で滞空時間、飛行距離両部門でグランプリを獲得。同年より雑誌『子供の科学』で紙飛行機連載がスタート、49年間続いた。生涯に3,000機を超えるオリジナル機を設計した紙飛行機の世界的権威。2001年、国際航空連盟(FAI)から紙飛行機の設計と普及活動を評価され表彰される。2013年吉川英治文化賞受賞。工学博士、自家用飛行機操縦士、日本紙飛行機協会会長。2023年逝去。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7567/134/7567-134-c8a498d450fac9c8f61d85dc03140688-481x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■商品概要

【商品名】すぐできる!よく飛ぶ!紙飛行機BOX
【著者】二宮康明
【発売日】2025年11月4日(月)  
【価格】2,000円+税
【販売場所】全国の書店・玩具店・雑貨店・ネットショップ
【対象年齢】6歳以上
【パッケージサイズ】H270×W205×D30mm
【セット内容】
・ウイングスプレーン部品(スチレン胴・翼・カタパルト、シールタイプ型紙、ゴムスポンジ、輪ゴム)
・スカイカブIV部品(バルサ胴、シールタイプ型紙、ゴムスポンジ、丸棒、輪ゴム)
・「よく飛ぶ紙飛行機のひみつBOOK」(B5/16ページ/オールカラー)

■リリースに関する問い合わせ
株式会社幻冬舎
エデュケーション局 担当:土舘(つちだて)
TEL 03-5411-6215 / FAX 03-5411-6217
E-mail: info@gentosha-edu.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

めざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計しためざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計しためざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計しためざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計しためざせ、滞空時間60秒! 世界チャンピオンが設計した

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.