その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年度第2回 市内若手社員向けセミナー『YAONA(やおな)!』開催

高山市

【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年度第2回 市内若手

「共感」と「学び」をテーマに、参加者の9割以上が「良い」「非常に良い」と回答。生成AI活用や5年後のキャリアビジョンを考えるワークも実施。


高山市雇用促進協議会は、令和7年10月24日(金)、高山市民文化会館にて市内若手社員向けセミナー『YAONA(やおな)!』第2回を開催しました。
本セミナーは、市内事業所に勤める20代の若手社員を対象に、ビジネススキル向上や同世代との交流を通じて、キャリア意識を高めることを目的としたものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/300/124925-300-e5d8bfc6aa700f933eef5f9de6207eba-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 高山市雇用促進協議会では、令和7年10月24日(金)に、高山市内の事業所に勤める20代が交流を深めるイベント「令和7年度第2回 市内若手社員向けセミナー『YAONA(やおな)!』」を開催し、
市内23事業所から27名の参加がありました。このセミナーは令和6年度から始まり、今回で通算4回の開催となりました。

 本セミナーは市内事業所に勤める就職3年目以降の20代の方を対象に、異業種・他社の同世代の若手社員の交流を深めるとともに、ビジネススキルの向上を図ることを目的に開催されました。
 「ひろがる共感!未来をつくる出会い」をテーマに開催された今回は、高山市出身の人材育成や組織開発のコンサルタントである清原豪士さんが講師として登壇し、地元で活躍する先輩職員(飛騨信用組合 次長 奥原さや香さん、濃飛乗合自動車株式会社 管理部 主任 立道聡さん)によるパネルトークなどが行われました。
 また、ビジネススキルアップ講座ではゲスト講師として、株式会社READY NOW 代表取締役 佐伯春菜さんが登壇し、AIを活用したキャリアプランの形成に関する講座が行われました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/300/124925-300-3e9d78cc3bbcda278f384c73ad7891d4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/300/124925-300-34a91e8505a091acebed5aa73333920f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 開催後のアンケートでは、96%がセミナー全体の内容に対して「非常に良い」、「良い」と回答しました。参加者からは以下のような声があがり、同世代とのつながりや先輩の言葉から刺激を受ける機会となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/300/124925-300-b1d6c993854537e8d06e2667951ea50a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「同世代の他業種の人も同じように悩みながら働いていることを知り、共感できた」
「先輩社員の“続けていくうちに仕事の楽しさが見えてくる”という言葉が印象的だった」
「5年後の自分を考える機会になり、今後の行動を見直すきっかけとなった」
「グループワークで自分の考えを共有できて刺激になった」 



■本件に関する問い合わせ先
高山市雇用促進協議会事務局(雇用・産業創出課内)
住所:〒506-8555
   岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話:0577-35-3182
メールアドレス:rousei555@city.takayama.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年度第2回 市内若手【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年度第2回 市内若手【飛騨高山・岐阜県高山市】令和7年度第2回 市内若手

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.