その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地元愛知の自然栽培ローズを蒸留、名古屋タカシマヤ25周年「フレグランスパーク」で“日本の香り”を発信

Studio N

ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地

愛知県産ローズから生まれた新作「Japanese Rose Water」を限定発売。名古屋タカシマヤ25周年「フレグランスパーク」にて、香りの蒸留と調香を体験する特別セミナーも開催。


エッセンシャルオイルを中心とするナチュラルフレグランスをプロデュースするHaya(事業者名:Studio N/本社:名古屋市守山区八剣2-1506、代表:中村紋佳)は、地元・愛知県産の自然栽培ローズを低温真空蒸留によって丁寧に抽出した新商品「Essence of Japanese Rose Water」を、ジェイアール名古屋タカシマヤ25周年記念「フレグランスパーク」にて、11月13日(木)から17日(月)まで数量限定で販売いたします。
香りの豊かさと澄んだ透明感をあわせ持つ特別な一品のローズウォーターをお届けします。
また、タカシマヤのシンボルフラワーローズをテーマに、フレッシュローズの蒸留デモンストレーションと、調香を体験できるオリジナルのハンドクリームづくりセミナーを11月14日(金)・16日(日)に開催いたします。この機会にぜひ香りとともにお楽しみくださいませ。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-64b1a51e700e1d9f71f59fc8ecda2c3b-3900x2763.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新商品 Essence of Japanese Rose Water 


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-0f55b3c384cf4c19390f3546d5727604-1536x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新商品「Essence of Japanese Rose Water」

商品概要
「Essence of Japanese Rose Water」は、地元・愛知県で自然栽培された無農薬・無化学肥料のローズを、名古屋のHaya自社ラボで低温真空蒸留によって丁寧に抽出したピュアローズウォーターです。
摘みたての薔薇の花びらを思わせる、みずみずしく澄んだ香りが特長。
空間にやさしく広がり、日々の暮らしに自然の香りを添えます。
Hayaでは、地元素材を活かした香りづくりを通して、心と環境に寄り添うものづくりを続けています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-90df317277e040c1361dd3f1149c447f-2366x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
愛知県産 無化学肥料無農薬の自然栽培の薔薇を蒸留

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-97102c9dd69bf4a7ff9418faaa3809ac-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hayaラボの様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-4570fb43804dcdda2d98149d25b39f2e-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hayaラボの様子

商品詳細
商品名:Essence of Japanese Rose Water
内容量:30ml
価格 :税込3,960円
発売日:2025年11月13日(木)
販売場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階「フレグランスパーク」催会場
https://www.jr-takashimaya.co.jp/cp/fragrance-park/
お問合せ:https://studion.me/contact/

 ※数量に限りがございます。売り切れの際はご容赦ください。
 ※本製品は芳香用雑貨です。化粧品・医薬品ではありません。
ジェイアール名古屋タカシマヤ限定〈ローズ蒸留と調香体験の特別セミナーを開催〉
名古屋タカシマヤ25周年記念「フレグランスパーク」では、タカシマヤシンボルフラワーにちなんで、フレッシュローズの蒸留デモンストレーションと、調香を体験できるオリジナルのハンドジェルクリームづくりセミナーを開催します。
華やかなローズの香りに包まれながら、香りを調え、自分だけのハンドジェルクリームをおつくりいただけます。
セミナー日程:11月14日(金)12:00~・13:30~ /16日(日)16:30~(全3回)
参加費:税込3,850円(ローズウォーター10mlとハンドジェルクリーム10g付き)
セミナーのご予約・お問合せ:名古屋タカシマヤ 7階化粧品売場 直通TEL 052-566-3861
商品「Essence of Japanese Rose Water」についてのお問合せ:https://studion.me/contact/


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-29556d6a43daff82d7c2f4256b852f50-1024x967.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ローズ蒸留とハンドクリームづくり(写真はイメージ)

Hayaは「旅するように出会う日本の香り」をコンセプトに、47都道府県の香りを紡ぐプロジェクトを進行中です。
本催事では、地元・愛知のローズウォーターの他、東海エリアを中心としたエッセンシャルオイルやルームフレグランス、自然とともに香りを楽しむ木のディフューザーなどもご紹介します。

香りの素材となる植物は、森の間伐材や、無農薬・無化学肥料で育てられたハーブや柑橘など。
蒸留後の植物は染めや土へ還し、自然とともに循環するサステナブルなものづくりを続けています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-6763e8dbf45c51f1e69be341ad977ccf-1808x1323.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラボで蒸留した国産精油


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-8f60a220dddc4e880472acdc169eeaf9-3900x2582.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お香商品


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-0667b5c4300a90547f3deccf9e91cb1c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
蒸留の様子


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-72a3e7867d13891717f2a82b1a0833ef-2528x2184.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
木のディフューザー



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-ba91da89c63a9ef355da4568e466f25e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本の風景から生まれたルームフレグランス

今後の展開
Hayaという名前には、アラビア語で“人生”という意味があります。
「香りが人々の人生に寄り添うように」という想いを込め、一つひとつの香りを丁寧に生み出しています。
「Essence of Japanese Rose Water」の発売をきっかけに、地域とともに香りの物語を紡ぎながら、日本の香り文化を伝えてまいります。
事業者情報
Studio N(ブランド名:Haya)
所在地:愛知県名古屋市守山区八剣2-1506
代表者:中村紋佳
事業内容:日本各地の植物を蒸留した精油製品の企画・製造・販売、OEM開発・セミナー
メールアドレス:haya@studion.me
公式サイト:Studio N + Haya|香りを添えて心豊かな生活を - 自然素材から生まれたエッセンシャルオイル
Instagram : https://www.instagram.com/hayafragrance/



Studio N 代表 ナチュラルフレグランスデザイナー 中村紋佳
このたび、地元・愛知の自然栽培ローズを自社ラボで蒸留し、新たな香りとしてお届けできることを嬉しく思います。
植物が持つ本来の香りは、その土地の気候や人の営みと深くつながっています。
ローズウォーターやセミナーを通して、香りが暮らしにやさしく寄り添い、心を整えるひとときとなれば幸いです。




[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172151/6/172151-6-6b12ab3fb7944628d1cd43248caa0e27-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Profile
ナチュラルフレグランスブランド「Haya」を主宰し、名古屋の自社ラボで国産植物の精油を自ら蒸留。素材の個性と香調のバランスを見極めながら、自然の香りを現代の感性に調和させる創香を行う。
蒸留後の残渣を染料として再活用するなど、サステナブルな循環型ものづくりを実践している。
自治体・企業との協働、OEM開発、香りの教育活動など幅広く展開。「47都道府県の香りで旅するプロジェクト」を通して、日本の香り文化を現代に再構築している。

プレスリリース提供:PR TIMES

ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地ナチュラルフレグランスをプロデュースするHayaが、地

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.