企業とまちの未来をひらく「いばらき、クルクル。」(茨木市オープンカンパニー事業)12/5(金)-6(土)開催!
株式会社友安製作所

過去最多14社が一斉に企業をオープン!
「いばらき、クルクル。」について
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81167/66/81167-66-cdafdbecc7014ba59412d64da3d78564-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「企業とまちのミライをひらく」をコンセプトに、まちの人々が企業の日常に触れ、その魅力と茨木のミライを共に「ひらく」体験を通じて、企業と地域が共生し、持続的に発展していくため、大阪府茨木市と株式会社友安製作所は茨木市内企業14社と共に「いばらき、クルクル。」(茨木市オープンカンパニー事業)を2025/12/5(金)-6(土)に開催いたします。
公式HP:
https://ibarakioc.com/
開催背景と事業の目的
本事業は、中長期的な人材確保の難しさや、地域企業の魅力が若者に十分に届いていないという茨木市の地域企業の課題に対し、「企業をひらく」ことで、まちを想う若者を増やすことをめざしています。
「いばらき、クルクル。」は、単なるイベントにとどまらず、イベント当日に向けた参加企業の勉強会をはじめ、自律的な情報発信や企業間同士の協業を促すことで、企業と「まちの未来をひらく」ことをめざしています。
今回は、市内に所在するものづくり中小企業をはじめ、建設業、介護サービス事業者の他、大企業も参加して総勢14社で一斉にオープンカンパニーを実施します。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=16yV4kAFg4Q ]
令和6年度の様子(Youtubeリンク)
開催概要
【日程】
2025/12/5(金)-6(土)
【会場】
各企業にて開催
【対象者】
茨木市に在住・在学・在勤の方
【参加企業一覧】(順不同)
高石工業株式会社 / 辰巳工業株式会社 / 株式会社富士パッキング工業所 / アイシンシロキ株式会社 / カリエール茨木 / 橋本食糧工業株式会社 / 株式会社エフワンエヌ / アース環境サービス株式会社 / 株式会社T.M.G / みくりや青果株式会社 / 株式会社澤田商店 / 株式会社資生堂 大阪茨木工場 / 株式会社吉野工業所 / 射場石利石材株式会社
【公式HP】
https://ibarakioc.com/
※参加企業やイベントの詳細等はホームページよりご覧ください
【主催者情報】
主催:茨木市 産業環境部 商工労政課
後援:近畿経済産業局、大阪府
【茨木市オープンカンパニー事業受託運営事業者】
会社名:株式会社友安製作所
本社:〒581-0067 大阪府八尾市神武町1-36
代表者:代表取締役社長 友安啓則
設立:1963年1月
電話番号:072-922-8789
URL:
https://tomoyasu.co.jp/
事業内容:インテリア・エクステリア・DIY商材の販売、カフェ運営、工務店、レンタルスペース、メディア、まちづくり
問い合わせ先
株式会社友安製作所 ソーシャルデザイン部 まちづくり事業課 担当:藤田 隆司
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes