その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を愛する高校生がタッグ!地元産マドレーヌを11月8日発売

株式会社ふじ井

【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を

「かぼちゃマドレーヌ・さつまいもマドレーヌ」11月8日発売|真狩高校×お菓子のふじい


北海道・倶知安町で70年以上続く「お菓子のふじい」は、“やさしさで、つながるお菓子。”をテーマに、安心と美味しさを両立したお菓子づくりに取り組んでいます。
家族の化学物質過敏症をきっかけに、“安心して食べられるお菓子”を追求し、グルテンフリーやカゼインフリーといった多様な食の選択肢に応えながらも、素材本来の美味しさを大切にしています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45790/3/45790-3-1f60772c0c7391ce23608af4e6244046-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年11月8日(土)、真狩高校の生徒たちと倶知安町の老舗菓子店「お菓子のふじい」が共同開発したスイーツ
「かぼちゃマドレーヌ」「さつまいもマドレーヌ」(各280円・税込)が発売されます。
地元産素材をたっぷり使用した、地域の想いが詰まった新しい“ふるさとの味”です。
■高校生の「地元を元気にしたい」想いから生まれた、地域コラボスイーツ
このマドレーヌは、真狩高校の生徒たちが「地元の素材を使って、真狩村の魅力をお菓子で伝えたい」という想いで考案したレシピをもとに、
お菓子のふじいが素材や焼き加減を何度も調整し、共同開発した商品です。
試作のたびに生徒たちに試食してもらいながら、地元の恵みを活かした味わいを追求しました。


■素材の力をそのまま活かす、やさしい味わい
生地には、地元産の「かぼちゃ」と「さつまいも」を、それぞれ全体の約4分の1もたっぷり使用。
かぼちゃには香ばしいかぼちゃの種をトッピングし、
さつまいもには相性の良いごまを加えて、香り高く仕上げています。
お砂糖にはさとうきび由来の砂糖を使用し、
コクのあるやさしい甘さと、国産バターのしっとり感が生み出す上品な風味が特徴です。


■真狩高校での食の学び×地域創生の新しい形
本商品は、「地域の高校生と共に学び・つくる」取り組みの一環として誕生しました。
高校の授業の一環である「総合実習」の中で、主に焼き菓子について学んでいる生徒たちと共にこの商品を共同開発。
企業と高校が連携することで、より多くの方々に商品の魅力を届け、地元食材への関心を高めることを目的としています。 この取り組みを通じて、生徒たちが“地域を誇れるきっかけづくり”となるような学びの機会を目指しています。

■販売情報
発売日:2025年11月8日(土)
販売価格:各280円(税込)
販売場所:
- お菓子のふじい 店頭(北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目)定休日・火曜 営業時間 9:00~18:00- 真狩の道の駅フラワーセンター 休館日・年末年始(12月31日~1月3日)夏期冬期とも不定休9:00~17:30(4月下旬~10月31日)9:30~16:30(11月1日~4月下旬)- お菓子のふじい公式通販サイトhttps://sweets-fujii.shop/※真狩村のふるさと納税ページへの掲載も準備中です。

■商品概要
商品名:かぼちゃマドレーヌ・さつまいもマドレーヌ

内容:各1個/個包装

特徴:地元産かぼちゃ・さつまいもを生地の約4分の1使用/国産バター使用

価格:各280円(税込)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45790/3/45790-3-35dcb7df096c9391ddedbe575be49947-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45790/3/45790-3-46a09d495a4ae7fd769ed67271bd7614-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45790/3/45790-3-c4a636404409715d0c65d75e28930c2c-1365x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45790/3/45790-3-6d95ab216f3e255fd56b38952310bb14-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【真狩高校について】
北海道虻田郡真狩村にある農業高等学校で、農芸科学科を設置。
有機農業コースと野菜製菓コースがあり、
有機農業コースでは農業に関する知識と実践を、
野菜製菓コースでは製菓に関する知識や技術を学ぶことができます。
野菜製菓コースでは製菓衛生師の受験資格が得られ、合格すると国家資格である製菓衛生師の資格を取得できます。地域との連携を通じ、実践的な「食と農の教育」を推進しています。
https://makkari-hs.com/

【お菓子のふじいについて】
1950年創業、北海道倶知安町に本店を構える老舗菓子店です。
「見た目は可愛く、つくりは真面目。」をモットーに、地元素材や北海道の恵みを生かしたお菓子づくりを続けています。
 家族の化学物質過敏症の経験をきっかけに、“安心して選べるお菓子”を追求。
グルテンフリー・カゼインフリーなど、現代の多様な食の選択肢に応えながらも、美味しさを何より大切にしています。
「やさしさで、つながるお菓子。」というコンセプトのもと、
お菓子を通して心と体をやさしく満たし、人と人の想いをつなぐブランドです。
https://sweets-fujii.com/about/
[画像6: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=45790&t=animationGifImage&f=66ccab21483ac260e1bb81e1fcb4dda0.gif ]


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ふじ井(お菓子のふじい)
代表取締役:藤井 千晶
住所:北海道虻田郡倶知安町北1条西3丁目
公式サイト:https://sweets-fujii.shop

プレスリリース提供:PR TIMES

【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を【やさしさで、つながる】老舗菓子店と北海道の地元を

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.