その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社ナハト、外部技術顧問に齋藤 匠氏が就任

ナハト

株式会社ナハト、外部技術顧問に齋藤 匠氏が就任

~長期構想の実現へ、売上成長と効率化を両立するデジタル戦略推進体制を強化~


株式会社ナハト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安達友基、以下「ナハト」)は、技術力の向上によるクライアントのデジタルマーケティング支援強化を目指し、齋藤 匠氏が外部技術顧問に就任したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63127/66/63127-66-170dce72d81e61f910282d953db2f148-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


| 就任の背景
ナハトは「日本のマーケティング力を底上げする」というクライアントの事業成長に貢献するミッションのもと、2040年までに売上2,000億円、従業員3,000人、子会社50社、CXO人材200人という長期構想を掲げております。この実現に向け、主力事業であるSNSを中心としたデジタルマーケティングにおいて、技術トレンドを日常的に収集し、広告運用部門への社内発信を積極的に行うなど、技術力の向上を積極的に推進しております。

近年、総務省の調査(※)によれば、AIを積極的に活用する方針を定める企業の割合は、2023年度の42.7%から2024年度には49.7%へと増加傾向にあり、企業のDX導入が加速しています。この流れに伴い、デジタルマーケティングは今後急速に高度化すると予想され、クライアントの事業プロモーションを担う広告代理店には、一層の技術力強化が喫緊の課題となっています。
そこでナハトは、この技術変革に対応し、更なる技術力向上を目指すべく、外部技術顧問として齋藤 匠氏を招聘することを決定いたしました。


※:総務省第I部 特集 広がりゆく「社会基盤」としてのデジタル」(https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r07/html/nd112220.html


| 齋藤 匠氏の役割
齋藤 匠氏は、エンジニアのマネジメントやシステム責任者、また、グループ会社の技術組織改善やエンジニア育成にも携わった経験を持つ、システム基盤のエキスパートです。
今後は、主にナハトのIT企画推進本部に所属するエンジニアに対して、技術力の向上に繋がるスキル面とマインドの双方で育成を主導し、クライアントに提供するデジタルマーケティング支援の強化を目指します。さらに、AIや最新の技術ツールを積極的に業務に取り入れる体制を社内に構築することで、従業員の生産性向上も推進してまいります。
| 齋藤 匠氏 略歴・コメント
<齋藤 匠氏 略歴>
1979年生まれ、富士ソフト株式会社においてシステム開発やPMOとして全国のプロジェクト支援、クラウドソリューションの立ち上げを実施。2012年、株式会社サイバーエージェント入社。基盤系システム統括後、技術人事としてエンジニア人材育成に従事。2016年、株式会社シーエー・モバイル(現・株式会社CAM)に入社。同社Technology Initiative Center 執行役員を経て取締役に就任。2019年6月、エキサイト株式会社に入社。執行役員に就任し、人事部門を管掌。2023年3月より特定非営利活動法人Everyone.Engineerにてエンジニアの育成、組織づくりの活動を行う。

<齋藤匠氏 コメント>
この度、外部技術顧問に就任いたしました齋藤 匠です。圧倒的な熱量と実行力に深く感銘を受け、この度ご一緒させていただくことになりました。私が今まで技術者の領域で培ってきた業界トップクラスの企画力・実行力・知見を融合させることで、ナハトの強みをさらに加速させ、「クライアントを勝たせられる技術組織」の構築に挑戦してまいります。

| 株式会社ナハト について
ナハトは、クライアント企業が持つ事業のプロモーション戦略の策定・実行を担う支援会社と、自社で商品開発・運営を行う事業会社といった二つの側面を併せ持つ次世代のマーケティングカンパニーです。
ブランドプロミス「~Profitable Marketing~ 利益に繋げるマーケティング」を掲げ、本質的なマーケティングをクライアントに提供しています。働くメンバーに対しては、「仲間と勝ち続ける」をPhilosophyに掲げ、非上場で自由な組織風土の中、株価のためではなく「コミュニティの繁栄」のために、仲間、成長、勝利の実現を目指しています。詳しくは、コーポレートサイト(https://nahato.co.jp/)をご覧ください。
【会社概要(URL:https://nahato.co.jp/)】
・所在地:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト 15F
・代表者:安達 友基
・創 業:2018年7月
・事業内容:マーケティング事業、D2C事業、クリエイティブ事業、人材育成事業 等

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.