その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本大会を11月26日(水)に幕張メッセにて開催!

株式会社一蔵

きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本

~ 日本文化ときものを未来につなぐ、サステナブルプロジェクト ~


株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)は、2025年11月26日(水)、幕張メッセにて「Universal Kimono Award(ユニバーサル キモノ アワード、以下UKA)2025」本大会を開催いたします。
UKAは、“日本文化ときものを未来につなぐ”ことをテーマに、株式会社一蔵グループが合同で開催するきものコンテストで、今年で5回目を迎えます。
全国の予選を勝ち抜いた参加者が、フォーマル・カジュアル・伝統工芸などの部門でコーディネートや着こなしを競い合い、きものの新たな魅力や可能性をトレンドとともに発信いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-867ccd223ae5615c639fc343255e090b-2708x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




5回目を迎える2025年のテーマは “NEW NORMAL”。
私たちが知る一般的なきものの常識は、1970年代に広まりました。
それから55年が過ぎ、気候や生活様式、価値観も大きく変わってきています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-edf2f0f3c9677a0b6ace60ffc85a011e-2708x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


伝統とは「変わらないこと」ではなく、
「時代と生活に合わせて、変わりながら残ってきたもの」
”UKA2025” では、きものの新しい常識が始まります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-1b8a405181a42ae787847f0d691ec75c-2708x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年UKAの様子


【UKA2025の見どころ】
◇近年、着用期間が増えた『夏・単衣きもの』トレンド
◇自由な発想で着こなす『mode系きもの』
◇New ノーマル『スリーシーズンきもの』コレクション
◇東京モード学園との産学連携プロジェクトから生まれた『ニュースタイル振袖
◇ドレス振袖の新ブランド『one&only Grace
◇車椅子を利用される方も着用しやすい『ユニバーサルデザイン振袖

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-74c20109a16173f9b51da715f1ce1352-2708x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年UKAの様子


「Universal Kimono Award 2025」本大会 開催概要

■日時
 2025年11月26日(水)16:30 ~ 19:00

■プログラム
 16:00 開場
 16:30 開演
 ▶オープニング ▶プレショー ▶審査員紹介/審査方法説明
 ▶Kimono Innovation 
 ▶Universal Kimono Award 2025
 ▶Japan Kimono Selection
 ▶受賞者発表 ~ 表彰
 19:00 終演(予定)

■場所
 幕張メッセ イベントホール
  〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1

■審査部門  
・カジュアル「織」部門:織のきものに洒落袋帯・名古屋帯等、普段使いのコーディネート
・カジュアル「染」部門:染のきものに洒落袋帯・名古屋帯等、普段使いのコーディネート
・夏きもの部門:夏のきものに洒落袋帯・名古屋帯等、シーズンのコーディネート
・単衣部門:単衣のきものに洒落袋帯・名古屋帯等、シーズンのコーディネート
・フォーマル部門:訪問着に袋帯等、改まった席に着用していくコーディネート
・振袖部門:振袖を着用した未婚女性の第一礼装にふさわしいコーディネート
・伝統工芸部門:未来に残したい技を活かした伝産マークが付いたきものを着用してのコーディネート
・ペア部門:きものの種類に限らず、親子・姉妹・夫婦・友人等お2人ならではのコーディネート
・mode部門:帯の変わり結び・ブーツ着用・羽織物着用等、個性を出したmodeなコーディネート
・サステナブルファッション部門:譲り受けたきものや眠っていたきものをお直し・アップサイクルしたコーディネート
・ダイアモンド部門:UKA2021~2023にて総合もしくは部門で各賞を受賞された方限定のコンテストにふさわしいコーディネート

■審査基準
コーディネート、着こなし、ウォーキング、表現力、品格を総合的に審査

■表彰
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-79b6a03c98c7b3d2129c4bc19b2bf513-2708x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

総合部門グランプリ / 総合部門準グランプリ / 総合部門3位
各部門グランプリ / 各部門準グランプリ
ダイアモンド賞 / 審査員特別賞




■特別審査員
・特別審査委員長:高橋 英樹さん
・特別審査員:LiLiCoさん、小田井 涼平さん、ゆきぽよさん、ゆみちぃさん、2024年の受賞者16名
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-d6004a078964178637d379c80d06bfd8-2708x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-c960f7118f0409870ff3e6574aa399ce-2708x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-e9b3dfb758434f508391f453205bd730-2708x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-064dcb1648890c7c36f88551fbdfa6ab-2708x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-2802a4b9aedb3ecd7b225cf3fef9e6f9-2708x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社一蔵
1991年2月設立。東証スタンダード市場上場。和装事業とウエディング事業を展開。和装事業は全ブランドおよび子会社の京都きもの学院を合わせ、全国117店舗(2025年9月末時点)とECサイトを運営。呉服等の販売、振袖等の販売・レンタル、成人式の前撮り写真撮影、成人式当日の着付けおよびメイクサービス、着物の着方教室の運営等をする。ウエディング事業は「本物志向のファシリティ」「内製化したおもてなし」を強みに、国内4ヵ所、海外2ヵ所の結婚式場、国内1ヵ所のウエディングフォトスタジオを運営。
株式会社一蔵

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33952/133/33952-133-876642f8559024345c75cc11bf53ed52-1366x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本きものコンテスト「Universal Kimono Award 2025」本

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.