VITROがドイツアンビエンテ2026 TALENTSに招待出展
VITRO合同会社

Young Designer Award 2025を受賞、副賞としてドイツにて展示
世界最大級の国際消費財見本市「アンビエンテ2026」が、2026年2月6日(金)~10日(火)の5日間、ドイツ・フランクフルト国際見本市会場にて開催が発表された。
「アンビエンテ」は、セレクトショップ向けのハイエンドな商材から、大口取り引き向けのアイテムまでライフスタイル全般の商材を網羅する消費財見本市。2023年からは、クリスマス関連商品はじめイベントグッズが集まる国際見本市「クリスマスワールド」、アーティスト向けのハンドクラフト素材などが集まる国際見本市「クリエイティブワールド」の3見本市で合同開催、ホームマーケットからコントラクトまで幅広く消費財が集約される合同イベントとしてバージョンアップ、3見本市計で約4700社が出展、日本からは80社(アンビエンテ74社、クリエイティブワールド6社)が出展するなど、広大なフランクフルト国際見本市会場の全館を使用して行われる。
メッセフランクフルト ジャパン(株)は、「インテリア ライフスタイル 2025」、若手デザイナーエリア「TALENTS」の中から最優秀デザイナーを選ぶ「Young Designer Award 2025」をVITRO 高橋良爾に決定。副賞として、VITROがドイツ アンビエンテ2026に招待出展されることになりました。
VITROは水と光を使用した「SHIZUKU」と「DEW」を出展予定。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104980/19/104980-19-322e265513575c76cd69fac66a966cd4-2560x1678.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
水と光の砂時計 SHIZUKU
VITROが出展するのは、タレンツ(Talents) 新進気鋭のデザイナーにスポットを当てる出展エリア。
25 周年を迎え、過去と現在のデザインを振り返る特別展示も開催することを発表。
■2026 年の会期 アンビエンテ
名 称: Ambiente (アンビエンテ)
会 期: 2026年2月6日(金)-10日(火)※ChristmasworldとCreativeworldと同時開催
会 場: ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
主 催: Messe Frankfurt Exhibition GmbH
前 年 実 績: 出展者数:3,726社 ※うち日本73社 (2024年実績4,004社)
来場者数:105,291名 (2024年実績96,550名)
参加国数:171カ国・地域
公式サイト(英語):
https://ambiente.messefrankfurt.com/frankfurt/en.html
日本語サイト:
https://www.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/events/consumer-goods-outgoing/Ambiente.html
▼ アンビエンテ・Talentsの紹介ページ
https://ambiente.messefrankfurt.com/frankfurt/en/programme-events/talents.html
◼️VITROについて
東京・渋谷を拠点とする「VITRO」は、高橋良爾が大学時代にデザインとエンジニアリングを融合した実験的なプロダクト開発を目的に立ち上げたクリエイティブファーム。クライアントやパートナーとともに、デザインやアート、テクノロジー、コピーライティングなど異なるバックグラウンドを混ぜ合わせながら「実験と発見」をコンセプトにプロダクトやサービスを企画、開発、ブランディング、クラウドファンディングまで並走。「インテリア ライフスタイル2025」では、Young Designer Award 2025を受賞。その他グッドデザイン賞ベスト100やミラノサローネサテリテパーマネントコレクションに収蔵など。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes