高萩市役所で子育て支援連携の締結式 「Happy Bag」で子育て世帯をサポート 11月18日(火)〔茨城 栃木〕
パルシステム連合会

市町村との連携は15件を突破
生活協同組合パルシステム茨城 栃木(本部:水戸市梅香、理事長:青木恭代)と高萩市(大部勝規市長)は11月18日(火)10時から、高萩市役所で子育て支援に関する合意書の締結式を開催します。合意書に基づき、申請した子育て世帯へ育児に活用できる商品を詰め合わせた「Happy Bag」を届けます。行政と生協の協同により、市民が安心して子どもを育てることができ、すべての子どもが健やかに成長できる環境づくりを推進します。
地域見守る「生協宅配」の役割を発揮
「子育て支援の推進に係る連携に関する合意書」に基づき高萩市は、助産師や保健師による乳児世帯への「赤ちゃん訪問」時に、出生祝いとして育児用品を詰め合わせた「Happy Bag」の案内カードを配付します。出生祝いは、パルシステムが宅配サービスで届けるベビーソープやおしりふき、離乳食づくりに役立つうどんやツナフレークなどの食材を詰め合わせます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/976/6976-976-4bdeb502d9060b8b23364087b03e2a2d-1080x834.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Happy Bag」は、市に代わりパルシステムが申請者に直接手渡します。地域内での配送時に子育て世帯に寄り添い、交流と見守りを後押しする生協として、商品の提供と配達の役割を担います。商品の配達に加え、市が作成する子育て相談や支援団体のリストなど、交流や見守りにつながる情報を紹介します。昨年度から開始した市町村との連携協定は今回で15件目となり、地域ぐるみの子育て応援を広げています。
高萩市との「子育て支援の推進に係る連携に関する合意書」締結式
【日時】2025年11月18日(火)10時00分~
【会場】高萩市役所 3階庁議室(茨城県高萩市本町1-100-1)
【出席者】高萩市長 大部勝規[おおぶ かつのり]
生活協同組合パルシステム茨城 栃木理事長 青木恭代[あおき やすよ]
「協同のチカラ」で地域を応援
パルシステムは週1回、宅配のため高萩市内の同じ地域を訪れます。地域に密接したインフラを生かし、商品をはじめ子育て関連の交流イベントや相談先などの情報を届け、多様なつながりによる協同の力で子育て世帯を応援します。
2025年は国連が定めた「国際協同組合年」です。パルシステム茨城 栃木はこれからも、子育て情報を積極的に発信する生活協同組合として、行政をはじめさまざまな人たちと協同し、誰もが安心して子どもを育てられる地域づくりを目指します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/976/6976-976-30bb95240a4f5db7df15364fb9084cb9-3900x2727.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]生活協同組合パルシステム茨城 栃木
所在地:茨城県水戸市梅香2-1-39、理事長:青木恭代
出資金:70.9億円、組合員数:14.1万人、総事業高:183.4億円(2025年3月末現在)
HP:
https://www.palsystem-ibaraki.coop/
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:渋澤温之
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,604.2億円/組合員総数176.2万人(2025年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:
https://www.pal-system.co.jp/
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/976/6976-976-d1373cd00fc468389d70415928b1f7e4-1104x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年は国際協同組合年です
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes