その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

あなたの製品が“ウェルネスの象徴”に─女性ヨガインストラクター100人が選ぶ『YJ Wellness Item Award 2026』エントリー募集開始!

株式会社インタースペース

あなたの製品が“ウェルネスの象徴”に─女性ヨガインス


パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業の株式会社インタースペース(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)は、2025年11月5日(水)より『YJ Wellness Item award 2026』へのエントリーアイテムの募集を開始しました。
応募締切は2025年11月28日(金)です。
本アワードは、雑誌「ヨガジャーナル日本版」100号を記念した特別イベント内で授賞式を開催予定です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/546/13544-546-0d37c01db7fa9da123d9b60bcf266d6d-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


YJ Wellness Item award 2026とは

女性ヨガインストラクター100名の組織「ヨガジャーナル100人Labo」による投票で、「心と体、そして社会に健やかさをもたらす」アイテムを選出。
“本当におすすめしたいウェルネス商品”を表彰するアワードです。

選定基準は、以下の3点です。
- ヨガの価値観に共鳴する商品であること- ウェルネスな生活に役立つこと- サステナブルな社会に寄与する姿勢を持つこと
募集概要
・主催:ヨガジャーナル https://yogajournal.jp/
・募集期間:2025年11月5日(水)~2025年11月28日(金)

審査スケジュール
- 審査期間: 2026年1月初旬- 大賞決定: 2026年2月- 大賞発表: 2026年3月(雑誌「ヨガジャーナル日本版」とウェブ「ヨガジャーナルオンライン」にて)- 授賞式: 2026年3月(都内・ヨガジャーナル日本版100号記念イベント内)

エントリー部門

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13544/546/13544-546-da4efa9e6c8b614da2550486c5260ff2-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- ヘア&ボディケア(ボディケア、ヘアケアグッズ)- スキンケア   (基礎化粧品グッズ)- ライフスタイル (洗剤・掃除用品・フェムテック・オーラルケア・入浴剤)- 食品      (食材・ドリンク・お菓子)- インナーケア  (機能性ドリンク・サプリ・プロテイン)
※部門は変更になる可能があります。

エントリー方法

エントリー希望の旨を明記のうえ、下記メールアドレスまでご連絡ください。
詳細資料・エントリーフォームをお送りします。
sales@yogajournal.jp

審査方法

ヨガを通してウェルネスライフを実践している女性ヨガインストラクター100名による投票を実施し、部門別大賞を決定します。
審査は、「実際の使用感」「ブランドの理念」「ウェルネスへの貢献度」をもとに総合的に評価します。
最終的な得票数に、5つ星評価の場合は0.3点、4つ星評価は0.1点を加算し、最も高いスコアを獲得したアイテムを大賞とします。


【ヨガジャーナル編集部 概要】
「ヨガを通して"well-beingな社会"を実現する」をミッションに雑誌、ウェブメディアを通して心と体に対するエビデンスのある情報をお届けします。


【メディアリンク先】
公式サイト: https://yogajournal.jp/
雑誌Facebook:https://www.facebook.com/yogajournaljapan
オンラインFacebook:https://www.facebook.com/yogajournalonline/
Twitter:@yogajournaljp
雑誌Instagram:@yogajournal_japan
オンラインInstagram:@yogajournalonline
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCA4o7Ile5s_s7f8_QbJIrsA


【株式会社インタースペースについて】
社名 株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/
所在地 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階
代表者 河端 伸一郎
設立 1999年11月8日
資本金 984,653,800円
事業内容 パフォーマンスマーケティング事業、メディア事業

【サービスに関するお申込み・お問い合わせ先】
株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 中畑
E-mail:support@yogajournal.jp

【リリースに関するお問い合わせ先】
E-mail:press@yogajournal.jp
株式会社インタースペース コーポレート統括室 広報担当 三ツ村
E-mail:contact@interspace.inc TEL:03-5339-8680 FAX:03-5909-4578

プレスリリース提供:PR TIMES

あなたの製品が“ウェルネスの象徴”に─女性ヨガインス

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.