金融データ自動化のグローバルリーダー Xceptor Ltd.と国内初のパートナー契約を締結
GRCS

戦略的パートナーシップにより国内金融機関の業務効率化とリスク削減を推進
株式会社GRCS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:佐々木慈和、以下 当社)は、金融市場向けインテリジェント・データ自動化プラットフォーム「Xceptor」を提供する Xceptor Ltd.(本社:イギリス・ロンドン、CEO:Michiel Verhoeven、以下:Xceptor社)と戦略的パートナーシップ契約を締結したことをお知らせします。「Xceptor」は世界の主要銀行で導入され、業務時間とコストを最大80%削減する効果を実証しています。このパートナーシップにより、当社は「Xceptor」の日本における初の本格展開を推進するとともに、プラットフォームの導入・運用支援を提供します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35245/101/35245-101-c2440f35e4898547c31edbf5b2ad0554-1908x253.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内初のパートナー契約を締結
国内の金融機関は、データ処理において依然として部門ごとに作成・管理されるExcelやAccessなどのツール(EUC:End User Computing)に依存しており、その結果、業務効率の低下だけでなく、オペレーショナルリスクや監査リスク、規制遵守コストの増大といった課題を抱えています。
「Xceptor」は世界トップ50の金融機関の約半数に採用されている、データの取り込み、標準化、検証を自動化し、シームレスにデータを統合するプラットフォームです。コンプライアンスの自動化の潜在的な需要を多く見込む日本市場において、当社は今回のパートナーシップを通じ、大手銀行・証券会社に「Xcdeptor」の導入・運用支援サービスを提供します。
<代表コメント>
株式会社GRCS 代表取締役社長 佐々木 慈和
「Xceptor」の日本における最初のパートナーとなったことを大変誇りに思います。このパートナーシップは、世界で証明された自動化の能力を通じて国内の金融市場全体に変革をもたらすだけでなく、当社の成長を加速させ、日本で「Xceptor」の存在感を強固にするものと確信しています。
Xceptor Ltd. CRO Grant Coombe氏
今回のGRCS社との戦略的パートナーシップは、「Xceptor」のグローバル展開における極めて重要な節目であり、日本での成長を加速させる大きな一歩となります。インテリジェント・データ自動化と資本市場における私たちの深い専門知識と、GRCS社の国内市場における知見を組み合わせることで、日本の金融機関に革新的な業務効率をもたらし、より良いビジネス成果と具体的な結果を生み出すことができると確信しています。
<会社概要>
会社名 : 株式会社GRCS
代表者 : 代表取締役社長 佐々木慈和
所在地 : 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル5F
設立 : 2005年3月
資本金 : 50百万円
上場市場 : 東京証券取引所グロース(証券コード:9250)
事業内容 : GRC・セキュリティ関連ソリューション事業
URL :
https://www.grcs.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes