その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Polimill、QommonsAIで自治体の予算獲得と課題解決を支援。無料枠強化と2026年4月のLGWAN無料対応予定を発表

ポリミル

Polimill、QommonsAIで自治体の予算獲得と課題解決を

国のAI予算増額を受け、自治体の課題解決を支援。財源確保や防災、政策立案を支える専門AIオプションも順次提供予告


行政用生成AIのトップランナーであるPolimill株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤あやめ/谷口野乃花)は、全国約500の自治体に導入されている行政シェアNo.1(※)の「QommonsAI(コモンズAI)」において、大規模な機能強化と新オプションの提供計画を発表します 。 (※当社調べ:シングルプロダクトの生成AIとして行政シェアNo.1)
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88829/585/88829-585-ef713a005c3c2a985dd5d00f3b88c8ff-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大規模機能強化とLGWAN無料対応で全国展開を加速

折しも、令和8年度のAI関連予算が増額される方針が示されるなど、国を挙げた行政のAI活用推進が本格化しています。
Polimillはこれを自治体DXの絶好の機会と捉え、国の追い風を最大限に活用できるよう、自治体の予算獲得からAI活用による課題解決までを強力にサポートする体制を整えます 。
この度、QommonsAIの機能強化プランと、2026年度以降のロードマップを公開しました。
1. 1,000アカウントまでの無料枠を抜本的に強化
自治体職員の日常業務を強力にサポートするため、1,000アカウントまでの無料枠で利用できる機能を大幅に拡充します 。
【2025年内に提供開始予定の主な無料機能】
- プロンプトテンプレート機能: 以前から要望の多かった機能です。部署や業務ごとのベストプラクティスをテンプレート化し、職員は用途を選ぶだけで安定したアウトプットを得られます 。- チャットへのファイル添付: チャット画面内で直接ファイル(jpg, txt, pdf, docx, html, csvなど)をアップロードし、AIの分析対象とすることが可能になります 。- My LLM機能: 多くの最先端LLM(生成AI基盤モデル)の中から、業務や好みに合わせてデフォルトで使用するAIモデルを選択・設定できます。- ナレッジ機能強化: 庁内ナレッジ(プライベートナレッジ)参照時のファイル複数選択に対応します 。
【2026年3月(今年度中)までに順次リリース予定の主な無料機能】
- ファイルエクスポート: 作成した文章のPDF、Word、CSV形式でのエクスポート 。- 画像生成: PNG、JPG形式での画像生成 。- グラレコAI: 議論や文章を可視化する「グラレコAI(グラフィックレコーディング)」 。
【2026年4月より無料枠で「LGWAN対応」を開始】
- これまで多くのご要望をいただいていたLGWAN(総合行政ネットワーク)環境への対応を、2026年4月より開始する予定です。- LGWAN対応は、無料枠(1,000アカウントまで)の標準機能として提供され、追加費用は一切かかりません 。これにより、セキュリティ要件の厳しい自治体においても、よりスムーズに本格導入を進めていただけるようになります。
2. 自治体固有の課題を解決する「専門AIオプション(有料)」を予告
標準機能の強化に加え、自治体が直面する個別の重要課題に対応するため、専門性の高い「AIオプション(有料)」を2026年度より順次提供開始します。
これらのオプションは、特定業務の高度化・効率化に特化しており、1アカウント単位の課金ではなく、自治体単位での月額固定料金(1か月間の無料トライアル付き )で提供予定です。
【第一弾予定】
- 財源確保を支援するAI: 複雑化する国の各種支援制度や財源情報をAIが自動で整理・分析し、自治体の事業計画と照合。財源確保の機会を最大化します 。- 防災・減災を支援するAI(2種類): リアルタイムの気象・環境データをAIが監視・予測。河川の状況や突発的な局地気象など、防災・減災体制の構築に不可欠な情報を提供し、職員の負担を軽減します 。
【第二弾予定】
- 政策立案を高速化するAI: 全国の自治体事例や条例や規則のまとめを瞬時に横断検索し、比較・分析を可能に。データに基づく迅速な政策立案を実現します 。- 行政リスク管理を支援するAI: SNSなどで拡散される偽情報や誤情報を検知・分析。行政リスクに対応し、住民の混乱を抑えるための体制づくりをサポートします (本機能は無料で提供予定 )。- 地域の課題解決を支援するAI: 各種データに基づき、将来的な空き家の発生を予測。計画的な対策立案と実行を可能にします 。
【第三弾予定】
- 公共施設のコスト削減を支援するAI: 公共施設のエネルギー消費データを分析・最適化。運用改善による経費削減に貢献します 。
3. 大規模自治体向けプランと、導入・活用サポート体制
1,000アカウントを超える大規模な導入にも対応する、柔軟な有料アカウントプランもご用意しています 。
- 1,001~4,000アカウント: 1アカウント月額300円(ただし上限月額300,000円) - 4,001~10,000アカウント: 1アカウント月額200円(ただし上限月額500,000円)
また、AIの「導入」から「活用・定着」までをシームレスに支援するため、サポート体制も強化します。
従来からの無料の導入研修 に加え、政策立案やEBPM(証拠に基づく政策立案)など、より高度なAI活用スキルを習得するための「上級者特別研修」(有料) や、AI導入の戦略策定から専門家が伴走する「AI導入伴走支援」(有料) も提供を開始します。

Polimillは、国のAI活用推進という大きな流れの中で、自治体の皆様が予算を確保し、AIを真の力として課題解決に役立てていけるよう、製品・サポート両面から全力で支援してまいります 。 既に多くの自治体から2026年度の予算に関する概算見積依頼をいただいております。
予算案の作成段階から、お気軽にご相談ください 。
【QommonsAI情報サイト】
https://info.qommons.ai/

【本件に関するお問い合わせ先】
Polimill株式会社 Email: apply@polimill.com
TEL: 03-4400-4616

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.