施工管理アプリ「ダンドリワーク」と、建設業向け原価管理システム「どっと原価3」が工事(現場)情報のAPI連携を開始しました
株式会社ダンドリワーク

建設現場の施工管理アプリの開発・提供を行う株式会社ダンドリワーク(本社:滋賀県草津市、代表取締役:加賀爪 宏介、以下ダンドリワーク)は、建設業導入実績No.1※1原価管理システム「どっと原価シリーズ」を開発・販売する株式会社建設ドットウェブ(本社:石川県金沢市、代表取締役 三國 浩明、以下建設ドットウェブ)とデータ連携を開始いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21914/30/21914-30-6ea0c811eb114d21b305b42b3db6ef47-1286x196.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背景と目的
建設業界では慢性的な人手不足や業務の属人化が進む中、効率化と情報の一元管理が急務となっています。特に、施工現場と事務所(経理・管理部門)との間に情報共有の不全があることで、業務の効率化やコスト管理に支障をきたすケースが少なくありません。
このような課題に対しダンドリワークでは建設ドットウェブとの連携を強化し、工事情報の二重管理を防ぎ、入力ミスの削減や確認作業の負担を軽減し、「現場情報の共有」を可能にします。
建設業の業務効率の向上を可能にすべく両社は今後も建設業界のDX推進に向け、現場と管理部門が一体となって業務改善を図れる環境づくりを支援してまいります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21914/30/21914-30-211dcade55d68a283c553ac012ee245e-1006x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施工管理アプリ『ダンドリワーク』について
「ダンドリワーク」は、現場の図面や写真、工程などの情報を一元管理できる建築現場の施工管理アプリです。「ダンドリワーク」なら、施工現場に必要な情報や、図面などの資料全てをクラウド上に一元化。電話・FAX・メールなどの従来のツールで起きがちな連絡のミスや手間を回避し、施工現場の情報と進捗を管理することができます。全ての情報が一か所にまとめられるので、必要な情報がパソコンやスマートフォンから瞬時に引き出せるアプリです。
製品ページ:
https://dandori-work.com/
原価管理システム『どっと原価3』について
建設業向け原価管理システム「どっと原価3」は工事に絡む情報や原価をシステム上で一元管理します。工事に絡む収益をリアルタイムで可視化することで、適切な経営判断を支援することが可能です。「どっと原価3」はクラウドタイプでいつでもどこでも利用が可能、オプション選択式で企業規模や成長に合わせた段階的拡張を実現します。また、人気の高いカスタマイズ事例をテンプレート化した「解決テンプレート」や、スマホソリューション「+Bizシリーズ」も人気です。
製品ページ:
https://www.kendweb.net/product/
会社概要
■ 株式会社ダンドリワーク
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/21914/table/30_1_fd03a3713f5f367ef2d8064c38dc7ae0.jpg?v=202511051016 ]
■ 株式会社建設ドットウェブ
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/21914/table/30_2_de4ac34375941959199a8e73769015c7.jpg?v=202511051016 ]
※1 東京商工リサーチ社 2025年2月調べ 建設業向け原価管理システム市場において 2015年度~2023年度 9年連続 導入企業数 第1位、2021年度~2023年度 過去3年間 累積導入企業数 第1位
資料に記載されている内容は発表時点の情報です。その後予告せず変更となる場合がございます。
< 本件に関する報道関係者のお問い合わせ先 >
担当:株式会社ダンドリワーク 佐藤
TEL:077-598-6997
MAIL:contact@dandori-work.com
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes