その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アラサー以上の女性の明日を応援!DOORプロデュース6年ぶりの新作『プラネタリウムメロディ』上演決定 本日11月5日(水)19:00~チケット販売開始

カンフェティ

アラサー以上の女性の明日を応援!DOORプロデュース6


『プラネタリウムメロディ』が2025年12月17日 (水) ~ 2025年12月21日 (日)にin→dependent theatre 1st(大阪府 大阪市浪速区 日本橋 3-3-19 インディペンデントシアター1st)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。


チケットはこちら

DOORプロデュース ホームページ https://tobirawoakeru.jimdofree.com/
DOORプロデュース 公式X @door_tobira https://x.com/door_tobira
DOORプロデュース公式Instagram @doortobira https://www.instagram.com/doortobira

見上げれば、星がよりそう夜もある。
「低音性感音難聴」に悩まされたプロデューサー自身の実体験をもとに、 聞きたくても聞こえなくなってしまった声 に気付き明日を見上げる女性の再生の物語。大阪弁の会話劇で「どこか懐かしく」「ぬくもり」のあるメッセージを贈ります。

当たり前のような日常が続く中、ふと立ち止まってしまい、
“名前のない孤独感”に襲われる瞬間に寄り添う--
そんな物語を、この大阪の街の劇場からお届けします。
そして、自分の大好きな大阪に、日本各地から足を運んでもらえるようなきっかけとなる活動を、これからも続けてまいります。
あらすじ
東京から帰郷した元プラネタリウム解説員の天野は生徒達をつれて冬の流星群の観測へ向かう。
思い出される、忘れた笑顔。胸の奥に仕舞い込んだ過去の傷。
星空の下「静寂の声」に耳を澄ませ、見上げた光景と聴きたかった声に気づく。
これは一人の女性が空に描く「再生」の物語。

DOORプロデュースとは

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3375/13972-3375-99d8e9706ba8b6d227da794da48da0ae-834x834.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2011年活動開始

「アラサー以上の女性の明日がほんの少しだけ元気になってほしい」」というコンセプトの元、 観てくださる方の明日が前向きに迎えることができるメッセージを贈り続けています。
年に1・2回の公演を続けています。 2024年3年の活動休止期間を経て再開しました。

河口円(かわぐちまどか)
プロデューサー・主宰
1975年生まれ
大阪ミュージカルスクールステージ21を経て アトリエサンクスに入団。
俳優を続けるが30代に入り劇団制作に転身、その後退団。劇場制作、フリーの制作活動を経て企画制作「DOOR」を発足。
2011年DOORプロデュース公演を開始。
2020年3月福岡公演後コロナ禍をきっかけに演劇を辞めようとするが2023年9月活動再開。
2024年9月に本公演再始動宣言。

過去公演の感想
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3375/13972-3375-e31dc2e9b740fb86bd3cfdc044e0d599-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「楽しい好きとは言いにくいようなことを重くしんどくならない(すぎない)演出で観れて少しは考えることもあった。良い劇」(30代女性)
「なんていうか、一定の年齢を超えると想いを伝えることも受け取ることも難しいし勇気がいる。そういうのをいろいろひっくるめていい舞台でした。」(20代男性)
「ここの公演は良い意味で裏切らないなあ」(30代女性)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3375/13972-3375-8780ad8f4dca499e934161c9a1c99d52-1570x1042.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「ここを観続けているのは誰も嘘をつかないからだと思う」(40代男性)
「コメディとシリアスの落差が大きく、心揺さぶ差れて中盤くらいから涙が・・・
笑って泣いて、最高でした。」(50代女性)
「たくさん元気をもらって人に優しくありたいと思えた。心に残り続けるお芝居だと思う」(30代女性)

公演概要

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3375/13972-3375-f7bbac967fd029c68b581337683a387e-1722x2435.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



『プラネタリウムメロディ』
公演期間:2025年12月17日 (水) ~ 2025年12月21日 (日)
会場:in→dependent theatre 1st(大阪府 大阪市浪速区 日本橋 3-3-19 インディペンデントシアター1st)

■出演者
是常祐美(シバイシマイ)

早川丈二(MousePiece-ree)
小川十紀子(遊気舍)
吉田真知子(喜劇結社バキュン!ズ)
野村洋希(舞夢プロ)
紗子(リコモーション)
白岩彩花(エーライツ)

■スタッフ
作・演出:虎本剛(ステージタイガー)
舞台監督:西野真梨子
照明:渡辺佳奈
音響:廣岡美祐(株式会社Road-K)
宣伝美術・宣伝写真・舞台写真・収録:堀川高志(kutowans studio)

プロデュース補:古川剛充(ゲキゲキ)
制作:宮川あきえ(campana)

プロデューサー:河口円(DOOR)

■公演スケジュール
2025.12.17(水)-21(日)
17日(水)19:00
18日(木)19:00
19日(金)14:00/19:00
20日(土)13:00/17:00
21日(日)12:00/16:00
※受付開始・ロビー開場は開演の45分前
※客席開場は開演の30分前 

■チケット料金
前列指定席:4,500円(税込)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13972/3375/13972-3375-c2984c8677e558690e2f9bdbe514a6c7-1183x525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典
https://service.confetti-web.com

プレスリリース提供:PR TIMES

アラサー以上の女性の明日を応援!DOORプロデュース6アラサー以上の女性の明日を応援!DOORプロデュース6アラサー以上の女性の明日を応援!DOORプロデュース6アラサー以上の女性の明日を応援!DOORプロデュース6

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.