【生涯ユニバーサルスポーツ】挑戦と笑顔の祭典「第13回 棒サッカー大阪大会」開催決定!【豊泉家グループ】
豊泉家グループ(一般財団法人SF豊泉家)

2025年11月21日(金)一般社団法人日本棒サッカー協会 「第13回 棒サッカー大阪大会」
豊泉家(ほうせんか)グループ 一般社団法人日本棒サッカー協会(大阪府豊中市)は、2025年11月21日(金)に『第13回 棒サッカー大阪大会』を開催いたします。
一般社団法人日本棒サッカー協会は、『挑戦が日本を、世界を元気にする』を理念に、100歳を超えても、要支援・要介護状態になっても、ハンディキャップを有しても続けられる生涯ユニバーサルスポーツ『棒サッカー』の普及活動を行っております。
年齢やハンディキャップの有無に関わらず、誰もが一本の棒でボールを追いかけ、チームで力を合わせる「棒サッカー」。
毎年、100歳を超える選手もプレーするなど、年齢を超えた挑戦と笑顔があふれるこの大会は、ユニバーサルスポーツの魅力を広く伝える場として定着しています。
今大会では、各高齢者施設・障がい者事業所より、合計17チームが出場を予定しております。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88706/280/88706-280-39b1e69af3f41b0b25b5938c82d7e236-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88706/280/88706-280-45ae8f104c8e259a8287f4de8d71f3fc-3900x2286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. 大阪・関西万博にも出展!海外でも愉しめるユニバーサルスポーツ!
今年開催された万博会場で、大阪ヘルスケアパビリオンのステージで棒サッカーが出展。
過去にはアメリカの地でも棒サッカーが開催されたこともあり、言葉が通じなくても愉しめる
まさにワールドワイドなユニバーサルスポーツです。
2. 高齢者、ハンディキャップを有する方にも身体を動かす愉しみを!
老若男女問わず、ハンディキャップを有していても、座ることができ、棒を振る力があれば
どなたでも体を動かしてリフレッシュすることができます。
皆様にスポーツを通じて笑顔になっていただきたいと考え、本大会を開催しております。
3. 認知症の方でも愉しめるスポーツとして注目!
豊泉家グループは約30年にわたって介護事業に取り組み、
認知症を有する方延べ1万人以上と関わり、認知症ケアに取り組んでまいりました。
豊泉家のホームでは実際に、認知症を有する方にも「棒サッカー」をお愉しみいただいています。
4. 当日はガンバ大阪様(カ゛ンハ゛ホ゛ーイ・チア)が駆けつけてくれます!
大阪の北摂に拠点を置く、ガンバ大阪のマスコットキャラクター「ガンバボーイ」や、
チアチームが応援に来て下さることになりました。ガンバ大阪様と共に大会を盛り上げてまいります。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88706/280/88706-280-5515757087c4f3fac27938bd4099abf1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5. 参加選手の中には、100歳を超えるアスリートも!
豊泉家グループには100歳を超えるご利用者・ご入居者が42名いらっしゃいます。
そのうちの数名が出場予定です!100歳を超えても現役!
開催日時:2025年11月21日(金)13:00~15:30(予定)
会 場:豊泉家千里体育館 第一競技場(豊中市新千里東町3-8-1)
主 催:豊泉家グループ 一般社団法人日本棒サッカー協会 大阪支部
主 管:NPO法人SG博友会
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88706/280/88706-280-435e000c2bb2ec0fa791a9a88c828e5a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「挑戦が日本を、世界を元気にする」というテーマのもと、「棒サッカーがウェルネスライフを創造する」をミッションとし、「100歳を超えても、要支援・要介護状態になってもハンディキャップを有しても続けられる生涯ユニバーサルスポーツ 棒サッカー」をビジョンとして掲げ、棒サッカー界を統括し、少子高齢化を社会背景とする日本において、生涯スポーツ振興・ユニバーサルスポーツ振興・健康増進・介護予防・世代間交流・地域活性化・生き甲斐づくり等を通じて社会に貢献することを活動の目的としています。
詳細はこちらから↓
一般社団法人日本棒サッカー協会
https://bo-s.or.jp/
NPO法人SG博友会
https://npo-sgh.org/
豊泉家グループ
https://www.housenka.com/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes