インドネシアの大型音楽フェスとグリッジが2026年に向けて連携開始。今年度はtoconomaが熱演、次回出演アーティストの募集も!
グリッジ株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-a33f853cc3f02796d1be46a54cef00c7-3869x2579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グリッジ株式会社(所在地:東京)は、インドネシア・ジョグジャカルタで毎年開催される大型音楽フェスティバル「Cherrypop Festival」と、2026年に向けた連携を開始したことをお知らせいたします。本取り組みは、日本のアーティストが東南アジアにおいて新たなファンを獲得し、海外展開を進める機会を創出することを目的としています。国内外のトップアーティストが集結する同フェスティバルと協力関係を結ぶことで、出演アーティストの海外展開を後押しするとともに、フェス側にとっても多様なカルチャー発信や国際的な注目度向上につながる重要な取り組みです。
連携初年度となる2025年は、日本のインストバンド「toconoma」が出演し、現地ファンを魅了する演奏を披露。グリッジ株式会社は出演者のアサインおよび現地コラボレーション企画の実施をサポートしました。
東南アジアは近年、世界有数の成長を遂げる音楽マーケットとして注目されており、特にインドネシアはポップスからインディーミュージックまで幅広いカルチャーが根付いています。バンドカルチャーも根強くインドネシアから他国へのフェスやコンサートの出演も増えており、弊社はこうした現地の土壌を活かし、日本のアーティストが自然なかたちで海外に羽ばたく機会を創出しています。
今年で開催4回目となったCherrypop Festival(開催日:2025年8月9日、10日)は、国内外のトップアーティストが集結するインドネシア有数のフェスティバルで、音楽を入り口にした、アート・ファッション・映画などカルチャーとの”創造的なエコシステム”を体現しています。
今年度は、3つのステージで2日間にわたり約2.8万人を動員。インドネシア国内でも絶大な人気をほこる.Feast(Spotify月間リスナー 約1270万人)やThe Adams(同 約99万人)なども出演し、若者を中心に会場全体が熱気に包まれました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-cb7c194b95f1154d3c0f1371c5625918-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インドネシアを代表するアーティスト Eko Nugrohoのビジュアルを披露したThe Adamsのパフォーマンス(写真:トップ)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-053c27c32d7054bfe1ccaea323dd2292-2880x1384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本でも活動歴のあるArdhira Putra氏による同フェスティバルのメインビジュアル
また、同フェスティバルの一環として、主要メディアと連携した音楽ジャーナリストの育成講座や、音楽をアーカイブすることを目的とした映画の上映イベントなどもおこなわれ、文化振興のツールとしても大きな役割を果たしています。今年度は10つの企業スポンサーが参加するなど、社会的にも支持をされています。
開催地となったジョグジャカルタは、世界遺産のプランバナン寺院群とボロブドゥール寺院遺跡群をはじめ、歴史的な建造物や美しい自然景観が魅力の都市です。また、伝統工芸から現代アートまで、多くのアーティストが活動する場所でもあります。
インストバンドならではの表現力とグルーヴで観客を魅了したtoconomaのステージ。アジアツアーの真っ最中のtoconomaにとって今回が初のインドネシア上陸となりました。現地の人気アーティストの登場に沸く会場で、メインステージの一つ「NANABAステージ」に登場し、オーディエンスの心を確実につかむ見事な演奏を披露しました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-a79573e39a81fac4e417d7ad5b7de113-3900x2060.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
彼らの演奏が始まると、オーディエンスは自然と体を揺らしはじめ、「Yellow surf」では、観客同士が列を組んで会場をまわるように動き出し、一体感が生まれました。さらに、日本文化へのリスペクトを込めて「となりのトトロ」のテーマソングをアレンジ演奏。日本のカルチャーを愛するインドネシアの観客からは大きな歓声が上がりました。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-7de777f668c1463c9be15cf62a566551-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-2c948c4257ecce1c502d8f1048eb7f09-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
演奏後、SNSには「toconomaが最高だった!」「わたしの大好きなトトロのアレンジに鳥肌が立った!」といった投稿が相次ぎ、toconomaの音楽が国境を越えて、オーディエンスに届き、受け入れられていることを示しました。
今回のtoconomaの出演にあわせ、現地のスクリーンプリントのアーティスト団体「Krack!」とのコラボレーションも実現。アーティストたちが考案した、オリジナルデザインを用いたスクリーンプリントのワークショップでは、音楽とアートが融合する特別な体験の場となりました。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34182/42/34182-42-6986791efbd93317ffedfe92377bd9da-3024x2018.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
同フェスティバルは次回開催も予定されています(2026年8月21日、22日、23日の3日間)。弊社はフェスのオーガナイザーと連携し、日本アーティストの出演および現地でのコラボレーションをサポートしております。次回に向けて、出演を希望する日本のアーティストはもちろん、協賛や共同プロモーションを検討する企業・団体からのご相談も受け付けております。アジア最大級の音楽市場のひとつであるインドネシアにおける確かな展開機会を、弊社を通じてご提供いたします。
▼Cherrypop Festival 公式サイト
https://cherrypop.id/
▼同Instagram
https://www.instagram.com/cherrypopfest/
グリッジ株式会社について
国内外10カ国のメンバーで構成される弊社はデジタルマーケティング、ファンダムマーケティング、そしてグローバルCRMや越境ECなどのソリューションで日本のアーティストのグローバル展開をサポートをしています。今後は、日本の音楽が世界のファンに届く新しい場をオフラインでも数多く創出してまいります。
公式サイト:
https://www.gridge-company.com/
設立 :2018年2月
代表者 :籔井健一
所在地 :東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル 8F
事業内容 :デジタルマーケティング、ファンダムマーケティング、グローバルCRM、越境EC
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes