その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Aoba-BBT、スキルベース導入企業へのサービス支援開始― 生成AI時代に対応した“実務直結型スキルラーニング”を構築

Aoba-BBT

Aoba-BBT、スキルベース導入企業へのサービス支援開始

~職務に紐づくスキルタクソノミーで、企業の人的資本経営とリスキリングを支援~


株式会社Aoba-BBT(代表取締役社長:柴田巌、本社:東京都千代田区)は、急速に進化する生成AI時代に対応するため、スキルベース導入企業へのサービス支援開始を正式に発表いたします。
当社は、国内最大級となる約8,000時間以上の経営スキル・経営者講義を保有しており、これらをスキルタクソノミー(技能分類体系)に基づいて再構成いたしました。企業が策定するスキルマップと連動し、学習コンテンツを選択し、ご案内できるようになったことで、企業のスキルベース教育の実装を本格的に支援してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/376/59894-376-c3dccaf433466d3b95e6f0b76df07b6d-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 背景:知識からスキルへ ― 世界的な「スキルシフト」の加速
世界経済フォーラム(WEF)の『The Future of Jobs Report 2025』によると、2030年までに既存職務の約40%が再定義されると予測されています。AIや自動化が加速するなかで、知識量よりも「スキル発揮力」が企業の競争力を決定づける時代が到来しています。
一方、日本では少子高齢化による労働力不足、スキルアンマッチ、生産性格差が深刻化しています。経済産業省が掲げる人的資本経営指針では、事業戦略と人材戦略を結びつける「動的な人材ポートフォリオ」の可視化が求められています。

Aoba-BBTはこのような社会的要請に応える形で、大学・大学院・企業研修で培ってきた教育ノウハウをもとに、「知識教育」から「スキル実装型教育」への転換を推進していきます。単に学ぶだけではなく、“実務で使えるスキル”を育成・測定・証明できる教育体系を確立していきます。

■ 特徴1.:スキルタクソノミー対応による“即時導入可能”な仕組み
Aoba-BBTは、WEF Global Skills Taxonomyという国際的スキル標準に準拠した講座体系を再設計いたしました。これにより、企業が自社のスキルマップに合わせて、必要な学習コンテンツを即時に導入・配置できる仕組みを実現しています。
研修プログラムはマネジメント、DX推進、営業、経営企画、人事など職種に対応します。さらに、経営戦略やジョブディスクリプション(JD)に基づいた教育体系を通じて、採用・育成・評価の連動性を高め、人的資本経営の実践を支援いたします。

■ 特徴2.:AI時代に求められる「人間×テクノロジー」スキルの統合
AIの進化により、機械が担う領域と人間が担う領域の境界は急速に再定義されています。
Aoba-BBTは、「AIが代替するスキル」と「AIでは代替できないスキル」を区分し、次の2軸で構成される“AI時代のスキルマップ”を提唱しています。
- AI活用スキル:データリテラシー、プロンプト設計、業務効率化、AIツール統合- 人間固有スキル:構想力、0→1を創造する力、意思決定力、リーダーシップ
特に「問いを立てる力」「直感的判断力」「チームを動かす力」など、AIが再現できない暗黙知型スキルを体系的に育成することが、企業競争力の持続的優位性につながると位置づけています。

■ 今後の展望:スキルを経営資源に変える
今後は、スキルタクスノミーをベースとしたアセスメントを開発していく予定です。学習前にアセスメントを活用することで、自身に求められる学習テーマを把握でき、学習の動機付けを促進します。また学習後にアセスメントを活用することで、取得したスキルを客観的に証明できるようになるので、社内外でのキャリア形成やジョブモビリティを促進するとができます。スキルを見える化していくことで、教育の成果を単なる学習履歴ではなく、経営の意思決定に資する“経営資源データ”へと転換する仕組みとして、企業の人的資本経営を根幹から支えてまいります。

Aoba-BBTは、今後3年間でスキルベース教育を中核としたコンテンツ開発をさらに強化し、大学・大学院教育、企業研修、行政・公共機関のリスキリング支援へと領域を拡大してまいります。

「知識の伝達からスキルの実装へ、そしてスキルの可視化から価値化へ。」

教育を通じて、企業・個人・社会の“スキル変革”を牽引し、AI時代における新しい人的資本経営モデルを創出してまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/376/59894-376-3d332e177209c8978ad1ae51058bd0ac-644x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Aoba-BBTについて1998年4月に設立されたAoba-BBTは、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げています。幼児から経営層までを対象に幅広い教育プログラム(Life-Time Empowerment:生涯活力の源泉)を提供し、インターナショナルスクール、企業研修、オンライン大学・大学院(MBA)など幅広い事業を展開しています。革新的な教育技術を活かし、個別のニーズに合わせた学習環境を提供し、学生やビジネスプロフェッショナルが持続的な成長を実現できるようサポートしています。Aoba-BBTは、教育分野でのリーディングカンパニーとして、常に進化を続け、未来の教育に貢献しています。https://aoba-bbt.com




プレスリリース提供:PR TIMES

Aoba-BBT、スキルベース導入企業へのサービス支援開始

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.