その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【12/4 Web開催決定】「社労士が解説!休職・復職対応の落とし穴と実務対策」-トラブル事例から学ぶ就業規則・書式・支援プログラムの整備ポイント

株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント

【12/4 Web開催決定】「社労士が解説!休職・復職対応

「休職中のトラブル防止と復職支援の実務対応」-ケーススタディで学ぶ就業規則・書式・コミュニケーションのポイント


株式会社アドバンテッジリスクマネジメントは、2025年12月4日(木)に人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフ様を対象としたWebセミナー「社労士が解説!休職・復職対応の落とし穴と実務対策」-トラブル事例から学ぶ就業規則・書式・支援プログラムの整備ポイント」を開催いたします。
本セミナーでは、OURS小磯社会保険労務士法人の高橋克郎氏を講師に迎え、トラブル防止対応と、いざトラブルが発生した際の対応を、ケーススタディ形式でわかりやすく解説します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/318/24618-318-cdebaecdc4324a3391ecfeea0b7bae29-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社員の休職中に「診断書が届かず、連絡もつかない!」「社会保険料が振り込まれてこない!」など、思わぬトラブルが発生することがあります。
さらに、復職希望者との面談やヒアリング内容が関係者に十分に共有されていなかったり、復職支援プログラムが適切に活用されていない場合、復職直前の対応が不十分となり、結果として職場復帰後の定着にも悪影響を及ぼす可能性があります。
本セミナーでは、OURS小磯社会保険労務士法人の高橋克郎氏を講師に迎え、トラブル防止対応と、いざトラブルが発生した際の対応を、ケーススタディ形式でわかりやすく解説します。
セミナー概要(お申し込みはこちら)
◆このような方にオススメのセミナーです
 ●私傷病による休職者の復職支援を担当している人事・労務担当者の方
 ●制度設計や就業規則の見直しを検討する部門(ご担当)の方
 ●復職支援プログラムの導入を検討している管理職・経営層の方

■日時:2025年12月4日(木) 11:00~12:00 (入室開始:10:50)
■申込期間:2025年12月1日(月) 18:00まで
■参加費:無料
■対象:人事労務/両立支援のご担当者様・責任者様および産業保健スタッフ様
■主催:株式会社 アドバンテッジリスクマネジメント
■講演内容
 【講師】
  OURS小磯社会保険労務士法人 高橋克郞 先生
 主なテーマ
  ■休職期間中に起こりがちなトラブル事例
  →療養の状況が確認できない、社会保険料の振込漏れ、休職期間の延長など、実際に起きた事例をもとに解説
  ■トラブル防止のための就業規則・書式の整備と運用
  →事前準備のポイントと、トラブル発生時の対応フローをケーススタディで紹介
  ■復職支援プログラム・HARMONY等を活用したコミュニケーション
  →復帰に向けた休職期間中のやり取り、復職支援プログラムとその適用のための準備
■その他:当セミナーは、ウェブセミナー配信ツール「Zoom」を利用して配信いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24618/318/24618-318-ad49e0e1a37303838a65f8df64cecca6-1960x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)
https://www.armg.jp/
1995年、休職者の所得を補償する保険「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」専業代理店として創業。
2002年より、日本で初めてストレスチェックを取り入れた、予防のためのEAP(従業員支援プログラム)サービスの提供を開始し、周辺領域へと事業を拡大。
現在は、EAPや研修・ソリューション、健康経営支援を軸とする「メンタリティマネジメント事業」、病気・ケガ、出産・育児、介護による休業・復職支援や仕事との両立支援を軸とする「就業障がい者支援事業」、個人向け保険販売を軸とする「リスクファイナンシング事業」を展開。
従業員の「ウェルビーイング」、「ハピネス」向上を掲げ、今後は福利厚生アウトソーシングや労務管理支援、組織活性のためのツールなどへと事業拡大。各種サービスのDX化を推進し、効果につながるプラットフォームとソリューションをより多くの企業に提供しウェルビーイング領域における圧倒的地位を目指す。

プレスリリース提供:PR TIMES

【12/4 Web開催決定】「社労士が解説!休職・復職対応

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.