その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Notion、「ITreview Grid Award 2025 Fall」「AI議事録自動作成ツール」でLeaderに初選出

Notion Labs Japan合同会社

Notion、「ITreview Grid Award 2025 Fall」「AI議事

「コラボレーションツール」など全7部門で受賞 3部門で顧客満足度No.1に


Notion Labs Japan合同会社(所在地:東京都、ゼネラルマネジャー アジア太平洋地域担当:西 勝清)は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:黒野 源太)が運営するビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」のアワード「ITreview Grid Award 2025 Fall」において、コラボレーションソフトウェア「Notion」が「コラボレーションツール」「プロジェクト管理ツール」「タスク管理ツール/ToDo管理」「業務可視化ツール」「AIライティングツール」「文章生成AI」「AI議事録自動作成ツール」の7部門で「Leader」に選出されたことを発表いたします。「AI議事録自動作成ツール」部門では初受賞、「コラボレーションツール」部門では18期連続の受賞となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88144/65/88144-65-289b5d3856bdaefdda75d3ced60b1bb4-900x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88144/65/88144-65-0622e3bf5ec6e08192a6a3b4660ddaae-350x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「ITreview」では、集まったユーザーのリアルなレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。

10月に発表された「ITreview Grid Award 2025 Fall」では、ITreviewに集まった約14.6万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰し、バッジが発行されています。ITreviewのLeaderは、多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号です。



Notionは2025年7月より、ITreviewの「AI議事録自動作成ツール」カテゴリーに追加されました。AI議事録自動作成ツールとは、AIを活用し、会議の音声から議事録を自動的に入力するツールのことです。自動書き起こし機能をはじめ、AIによる音声認識機能やZoomとの連携機能、Web会議システムを備えたツールなど、さまざまなツールが提供されています。

Notionが提供する「AIミーティングノート」は、対面での会議に加え、ZoomやMicrosoft Teamsなどのオンライン会議の音声をAIによってリアルタイムで文字起こしします。会議終了後、その内容をAIが自動で要約すると同時にタスクなども抽出します。自動で議事録が作成されるため、参加者は会議に集中することができ、また、議事録を作成する労力や時間を大幅に削減することができます。さらに、会議の議事録はAIで簡単にすることもできます。

ITreview Grid Award 2025 Fall「Notion」の受賞カテゴリー
コラボレーションツール部門  https://www.itreview.jp/categories/team-collaboration
プロジェクト管理ツール部門 https://www.itreview.jp/categories/project-management
タスク管理ツール/ToDo管理部門 https://www.itreview.jp/categories/task-management
業務可視化ツール部門 https://www.itreview.jp/categories/gyoumukashika
AIライティングツール部門 https://www.itreview.jp/categories/ai-writing-tool
文章生成AI部門 https://www.itreview.jp/categories/text-generative-ai
AI議事録自動作成ツール部門 https://www.itreview.jp/categories/automatic-minutes-creation


ITreview Grid ※その他の部門のGridは各部門表彰ページよりご覧いただけます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88144/65/88144-65-d2211806edaa13702be8c4965a82ee72-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■プロジェクト管理ツール部門
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88144/65/88144-65-0daef584c9d270e28b2fbdab5230790c-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■コラボレーションツール部門


また、「ITreviewカテゴリーレポート2025 Fall」では「コラボレーションツール」「プロジェクト管理ツール」「タスク管理ツール/ToDo」の3部門で「顧客満足度No.1」を獲得しました。

ITreviewカテゴリーレポート 顧客満足度No.1獲得部門
コラボレーションツール部門 https://www.itreview.jp/categories/team-collaboration/reports/1888
プロジェクト管理ツール部門 https://www.itreview.jp/categories/project-management/reports/1909
タスク管理ツール/ToDo部門 https://www.itreview.jp/categories/task-management/reports/1910

NotionのITreviewページはこちらをご覧ください。
URL:https://www.itreview.jp/products/notion/

「ITreview Grid Award 2025 Fall」の詳細は下記専用ページもご参照ください。
URL:https://www.itreview.jp/award/2025_fall.html


Notionについて
Notionは、ドキュメントの作成・共有、プロジェクトの管理、ナレッジの整理、すべてが一箇所で実現できるコネクテッドワークスペースです。ユーザーは美しいドキュメント、ロードマップ、ナレッジベースなどを作成、カスタマイズすることができ、チームの生産性向上、コラボレーションの促進・強化、チームでの働き方の改革を加速化させます。Notionは次世代のスタートアップから大企業まで、世界中で最高のチームを支えています。日本でもトヨタ自動車社や三菱重工社、サイバーエージェント社、セプテーニ社といった大手企業への導入が進み、信頼を得ています。
https://www.notion.com/ja

プレスリリース提供:PR TIMES

Notion、「ITreview Grid Award 2025 Fall」「AI議事Notion、「ITreview Grid Award 2025 Fall」「AI議事Notion、「ITreview Grid Award 2025 Fall」「AI議事

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.