浜名湖の豊かな恵みを味わう秋限定イベント「長坂養蜂場のはちみつで青空クッキング」開催
東急リゾーツ&ステイ株式会社

~貴重な採蜜体験や三ヶ日名産「みっかび牛」と「三ヶ日みかん」を堪能する 1 日~
湖畔に佇むリゾートホテル「ホテルハーヴェスト浜名湖」(静岡県浜松市浜名区三ヶ日町、総支配人:佐藤 宣興)では、三ヶ日町にある「浜名湖レークサイドプラザ」(総支配人:石原 淳)と「ホテルリステル浜名湖」(総支配人:八巻 幸宏)と提携した 3 ホテル合同企画「はちみつで青空クッキング」(以下、本企画)を 2025 年 11 月 9 日(日)に開催いたします。
昨年に引き続き、浜名湖の穏やかな青空の下で、長坂養蜂場による採蜜体験や採取したはちみつと青みかんを使ってのクッキングにくわえて、今年は三ヶ日のブランド牛「みっかび牛」をみかんの木の炭で焼いて味わうランチもご用意し、この土地の豊かな恵みと自然を堪能する 1 日をお過ごしいただけます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/887/55787-887-21aa96665953dffe077acf7efb13ed7d-1186x791.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■浜松市・三ヶ日町の養蜂場、カフェ、牧場、ホテルなどがタッグを組んだ地域共創イベント開催
浜松市・三ヶ日町は全国的に有名な「三ヶ日みかん」の産地です。おいしいみかんを作るための品質管理方法として、農園では成長過程においてこの時期に「摘果」を行います。ここで出た「青みかん」は、三ヶ日町などを含め日本では一般的に商品価値が低く、そのほとんどが廃棄されてしまいます。本企画は、廃棄予定となっていた青みかんを活用し地域の観光資源にしようと、町内にある様々な会社がタッグを組み、2024 年から地域共創のイベントを実施しています。
2 回目となる今年は、三ヶ日みかんの皮を餌に加えて、衛生管理を徹底した環境でストレスを与えないように配慮して育てられた「みっかび牛」を、みかんの木で作られた炭「三ヶ日炭(みっかびたん)」で焼いて味わえるランチもご用意いたします。
本企画では、三ヶ日町の豊かな自然を大切に守りながら地域で手を取り合い、地域循環型の畜産や農業を楽しい体験として発信する活動を行っています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/887/55787-887-76ee7c5fb3fdba37b280f9d6bd353069-1181x787.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■90 年の歴史を誇るハチミツの名店「長坂養蜂場」による養蜂体験
三ヶ日町内にある長坂養蜂場は、1935 年に浜名湖の湖畔で飼育を始めて以来、90 年に渡りハチミツ作りを続けている名店です。ここで作られる「三ヶ日みかん蜂蜜」は、2015 年に開催された「第1回ハニー・オブ・ザ・イヤー」で優秀賞を獲得した経歴を持ち、現在でも多くのお客様で賑わう観光スポットの名所にもなっています。
昨年に続き今年も長坂養蜂場の養蜂家指導のもと、ミツバチの生態をはじめ、ハチミツが自然の恵みがもたらす奇跡であること、いのちや自然の大切さ等を学びながら、実際に採蜜をする養蜂体験をしていただきます。
長坂養蜂場について:
https://www.1183.co.jp/
■みっかび牛や三ヶ日みかんなど三ヶ日町ならではのおいしい魅力
「青空クッキング」では採蜜したハチミツを使い、当日のランチで召し上がっていただくドレッシングや、青みかんのコンポートなどを作る体験をしていただけます。また今回のランチでは、和田牧場で大切に育てられた「みっかび牛」を農家民宿カフェcoco-Rin/sunRin舎のみかんの木で作られた炭「三ヶ日炭」で焼き上げてお召し上がりいただきます。
「みっかび牛」は、静岡県の特産品である三ケ日みかんを加工する際に出る「みかんの皮」を飼料として活用し育てられています。さらに、その牛のフンが堆肥となり、三ケ日みかんの栽培時の肥料として使われることで、持続的な循環型農業が実践されています。三ケ日みかんを食べて育ったみっかび牛は、上質で口どけのよい脂が大きな特徴です。
「長坂養蜂場のはちみつで青空クッキング~採蜜体験とみっかび牛&みっかびみかん~」概要
【開催日時】2025 年 11 月 9 日(日) 10:30~15:00(終了予定)
【会 場】ホテルハーヴェスト浜名湖 果樹公園内
【内 容】はちみつの話&採蜜体験、青みかんではちみつコンポートづくり、
はちみつドレッシングのサラダづくり、みっかび牛を使った炭火焼きランチ
【料 金】5,500 円/名(消費税含む)
【募集人数】最大 30 名様
【予約方法】電話 053-526-1713
【企 画】浜名湖レークサイドプラザ
https://h-lsp.com/
ホテルリステル浜名湖
https://www.listel-hamanako.jp/
ホテルハーヴェスト浜名湖
https://www.resorthotels109.com/hamanako/
【協 力】長坂養蜂場、和田牧場、農家民宿カフェcoco-Rin /sunRin舎
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/887/55787-887-ee348618b42294bb2c8e49a818ab86d3-335x221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/887/55787-887-423d7da1422e273e1678172be6242ba6-1137x758.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ホテルハーヴェスト浜名湖 施設概要
ホテルハーヴェスト浜名湖は、温暖な気候と美しい風光に恵まれた、湖畔のリゾートホテルです。穏やかな湖畔に約 51 万平方メートル のスケールで展開する「東急リゾートタウン浜名湖」内に佇み、客室やレストラン、温泉大浴場からは猪鼻湖をのぞみ、息をのむほど美しい夕日を眺めることができます。またタウン内では、マリンスポーツをはじめ、テニスコート、パターゴルフ、プールなど豊かな景観の中で四季を通じてお楽しみいただけます
・所在地:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町大崎 372
・交 通:東海道新幹線「浜松駅」より車で約50分・東名高速「三ヶ日インターチェンジ」より約5分
・主要施設(ホテル):レストラン・温泉大浴場・サウナ・カラオケ・会議室・卓球・ゲームコーナー
・東急リゾートタウン浜名湖(敷地内施設):
屋外プール(夏季のみ)・BBQ・マリンアクティビティ・テニスコート・パターゴルフ場・
ピックルボールコート・フットサルコート・モルック
・公式サイト:
https://www.tokyu-hamanako-sports.com/
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/887/55787-887-18b7cd3fe60239581808ce29cc3196d3-799x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■私たちが提供する「体感型サステナブルリゾート」
東急不動産、東急リゾーツ&ステイが推進する「体感型サステナブルリゾート」とは、「生物多様性を育む」や「地域の未来を創る」、「地域のエネルギーを活かす」をテーマに、利用客がリゾート滞在を通じてサステナビリティ(持続可能性)を体感し、学び、参加できるリゾート運営のコンセプトです。
「体感型サステナブルリゾート」のコンセプトと、当社リゾート施設で提供する環境体験を紹介するWEBサイトはこちらから
サイト名|ENJOY!GREEN GUIDE
URL:
https://www.tokyu-green-resort.com/
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55787/887/55787-887-c2db4325b12c63eacf719b22aa3b6cdc-375x183.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes