その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

鉄鋼関西支店が「和歌山市一斉安全行動訓練」に協力

鴻池運輸株式会社

鉄鋼関西支店が「和歌山市一斉安全行動訓練」に協力

世界津波の日(11月5日)に合わせた防災の取り組み                       ドローンを活用した避難広報を実施


鴻池運輸株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役会長兼社長執行役員 鴻池 忠彦、以下 鴻池運輸)の鉄鋼関西支店は、和歌山市が2025年11月5日(水)に実施した「和歌山市一斉安全行動訓練」※1に参加し、災害発生時におけるドローンを活用した支援訓練を実施しました。本訓練への協力は、2024年7月に同支店が和歌山市と締結した「災害時等におけるドローンを活用した支援活動に関する協定」※2に基づくものです。
※1 和歌山市報道発表 2025年10月24日 
※2 関連報道発表 2024年7月2日

本訓練は、全市民を対象に地震発生時の安全行動を確認してもらい、防災意識の高揚を図ることを目的として和歌山市が主催し、11月5日の「世界津波の日」に合わせて、市内複数拠点で一斉に実施されました。

鴻池運輸 鉄鋼関西支店は、加太幼稚園、加太小・中学校の避難訓練に協力。大手鉄鋼メーカーの製鉄所構内の業務で使用するドローンの拡声機能を活用し、近隣住民に対する警報発令の周知と避難呼びかけや、ドローンを用いた空中からの避難状況の確認などを行いました。

鴻池運輸は、これまでも地震や台風等の自然災害発生時に、KONOIKE グループで行っている物流、 医療、空港業務等を通じて社会インフラの緊急支援対応に取り組みつつ、緊急時対応の知見を重ねてまいりました。これらの知見をもとに、地域社会からの安全確保要請や地域社会の災害対策・緊急支援策に積極的に貢献したいと考えています。



■訓練の様子
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14298/60/14298-60-46986aa96d87686aa80fa976c4fab27e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ドローンを活用した上空からの撮影
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14298/60/14298-60-4da7d09dacb8f884b5804bd964748fb4-800x637.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

鉄鋼関西支店が「和歌山市一斉安全行動訓練」に協力

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.