韓国観光公社主催、CrewwとCreww Koreaが実施・運営する『2025 KTSC Tokyo Tourism Open Innovation Program』の採択スタートアップ6社が決定
Creww

日本企業3社との協業に向け、11月より実証実験を開始
Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下「Creww(クルー)」)は、韓国観光公社とCrewwの韓国拠点である株式会社Creww Koreaと共に、韓国の観光関連スタートアップ企業の日本市場進出を支援するオープンイノベーションプログラム『2025 KTSC Tokyo Tourism Open Innovation Program』(以下、本プログラム)を2025年5月より実施しています。
一次選考を通過した韓国スタートアップ企業と日本側の本プログラム支援企業3社が、協業に向けたディスカッションを行い、この度日本企業3社とPoC(実証実験)を行う韓国スタートアップ企業を6社選出したことをお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9502/242/9502-242-f743a321a3c09d88610c572240c1442b-3900x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『2025 KTSC Tokyo Tourism Open Innovation Program』について
韓国観光公社が主催する本プログラムは、日本の観光関連企業と、韓国のスタートアップ企業との協業を通じて革新的な観光ソリューションを創出し、韓国スタートアップ企業の日本市場への進出を支援することを目的としています。
韓国スタートアップ企業は、本プログラム支援企業の日本企業3社とのPoCを通じて技術を検証し、日本におけるビジネスのネットワークを広げ、投資機会につなげることも可能です。本プログラムを通じて日韓の観光産業のシナジーを創出し、さらなるグローバル進出にもつながることを期待しています。
Crewwは各種審査からマッチング、PoCの実施・評価などプログラムの全プロセスにおいてサポートしています。
本プログラムでは、韓国観光公社が支援する観光関連の技術・ソリューションを持つ韓国スタートアップ企業に向けて公募を実施し、応募のあったスタートアップ企業の中から書類審査・ピッチ審査を経て、日本企業との協業案を検討するディスカッションを実施しました。
ディスカッションを経て、この度6社のスタートアップ企業を選出し、日本企業とのPoCを通じて協業・事業化に向けて進めてまいります。
▼プログラムWebサイト
URL:
https://growth-creww.co.kr/2025_KTSCTokyo_OI
参加日本企業と採択スタートアップ企業(五十音順)
株式会社エイチ・アイ・エス(
https://www.his.co.jp/)
1.採択:Alpha.lab(アルファラボ)
協業テーマ:日本進出に意欲的な韓国の飲食店を対象とした日本視察プログラムの実施
2.採択:RE:PLACE(リプレイス)
協業テーマ:リプレイス社が運営するカフェ「花樹軒」の日本進出に向け「HIS the room of journey IKEBUKURO」にて2025年11月にコラボカフェを運営
エアトリグループ(
https://www.airtrip.co.jp/)
1.採択:Budify(バディファイ)
協業テーマ:韓国旅行者向けにエアトリeSIM及び空港⇔ホテル間の荷物配送サービスの共同プロモーション
2.採択:eoding(アーディング)
協業テーマ:韓国主要B2Cチャネルへの旅行商品供給効率化とリアルタイムCS対応基盤の共同構築
株式会社インバウンドプラットフォーム(
https://www.inbound-platform.com/)
1.採択:MOVV(ムーブ)
協業テーマ:モビリティテックサービスにおいてBMS-ERP統合型エンタープライズプラットフォームの共同開発
2.採択:Hilokal(ハイローカル)
協業テーマ:訪日外国人旅行者向けアプリ「Tabiko」のAI通訳・翻訳機能を活用したインバウンド対応強化およびプラットフォームの共同開発
運営体制
主催:韓国観光社
実施・運営:Creww、Creww Korea
韓国観光公社について
韓国観光公社は、韓国の観光産業の飛躍的な成長を目指し、2015年より企業の成長段階(準備期・初期・成長期)に応じた観光ベンチャーの育成支援を推進しています。
2020年を契機に、観光企業向け支援プログラムをさらに強化し、観光グローバルチャレンジプログラムや観光企業支援センター、観光テック支援事業、観光イノベーション支援事業など、さまざまな新規施策を展開し、支援の量・質の両面において拡充を図っています。
2023年には東京都渋谷区千駄ヶ谷に、韓国の優秀な観光スタートアップの日本進出を支援する拠点として「東京観光企業支援センター(KTSC)」を開所し運営しています。入居企業へのシェアオフィススペースの提供から、日本の法務・税務に関するコンサルティングに至るまで、韓国企業の日本進出をサポートする様々なプログラムを展開しています。本プログラムにおいては、その支援事業の一環として、日本企業との接点が生まれることを期待しています。
株式会社Creww Koreaについて
所在地:ソウル市江西区麻谷中央8路14,205
代表者:Choi Kyusik(崔 圭植)
主な事業内容:韓国スタートアップの日本進出支援、日本スタートアップの韓国進出支援
URL:
https://creww.co.kr/
株式会社Creww Koreaは2023年に設立され、設立以来ソウル経済振興院および投資家とともに、韓国スタートアップの日本進出のためのオープンイノベーション、またそれに伴うグローバルプログラムを推進しています。こうしたプログラムを通じて、日韓両国のスタートアップのグローバル市場進出を成功に導くための支援を行ってまいります。
Creww株式会社の概要
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9502/242/9502-242-f72eb63dc6c2ee8d03d31bcfc3482eb3-2000x682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Creww株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創 業:2012年8月13日
資本金:10億8,455万円(資本剰余金含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:
https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供しています。
2012年の創業以来、550回以上の企業・自治体とスタートアップによるオープンイノベーションプログラムの開催、約1,600件の協業を実現し、国内最大級の実績を有しています。運営するオープンイノベーションプラットフォームには約9,000社のスタートアップが登録しています。
現在は日本国内のみならずアジアのスタートアップエコシステムの発展に寄与すべく、韓国や台湾をはじめグローバルなオープンイノベーション創出を促進しています。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes