推しの発見と応援のハブへ。『V祭』がVTuberデータベースを正式リリース
デジタルギア株式会社

~クラファンの実施有無を問わずVTuberが自身の魅力を伝えられる新機能を追加し、活動を“見つけてもらう”機会を拡大~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133595/16/133595-16-d6ced30997a1735c99789805796267e4-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニメーションにおける2D・3DCGの映像制作を手がけるデジタルギア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:漆崎祥一)は、2025年7月にサービスを開始したVTuber特化型のクラウドファンディングプラットフォーム『V祭(ぶいさい)』(
https://v-sai.com/)において、新機能「VTuberデータベース」を正式リリースしました。
今回のアップデートでは、VTuberが自身の活動をより深く伝えられる詳細プロフィール機能を新たに追加。クラウドファンディングの実施有無を問わず、活動を知ってもらい、ファンや企業との新しい出会いを生み出す場所として機能を拡張しました。登録・ご利用は無料です。
現在VTuberの方ご自身による登録申し込み、およびファンの方からの推薦を受け付けています。
▼V祭 VTuberデータベース 登録申し込みフォーム(審査制/登録無料)
URL:
https://forms.gle/2FNjwP31yTGoAqJA9
▼V祭 VTuberデータベース登録【推薦】フォーム
URL:
https://forms.gle/XTLtTBzunMxXc9m38
■背景:「資金を集める場所」から「活動を見つけてもらう場所」へ
『V祭』は、VTuberの夢をファンとともに実現するクラウドファンディングプラットフォームとして2025年7月にサービスを開始。同時に、VTuberの活動を紹介する「VTuberデータベース」を先行公開しました。
当初は基本情報の掲載にとどまりましたが、登録VTuberやファンから「もっと活動内容を伝えたい」「新しいVTuberを探しやすくしてほしい」といった声が寄せられたことを受け、今回の正式リリースでは情報発信力と検索性を強化しました。
これにより『V祭』は、クラウドファンディングを行う場としてだけでなく、VTuberの継続的な活動を“見つけてもらえる”ための発信拠点へと進化しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133595/16/133595-16-94c8e2915b43c0949ddd87e2ba559f6c-2320x1378.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「VTuberデータベース」アップデート内容
1. 詳しいプロフィール情報を登録可能に
活動ジャンル、自己紹介文、ファンへのメッセージ、主な配信プラットフォーム、YouTubeの動画埋め込みなど、より多面的な情報発信が可能に。単なるプロフィールではなく、「個性が伝わる自己紹介ページ」として活用できます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133595/16/133595-16-e6fda6cc02bd4f7e2ac86d787a7d304b-2382x2136.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. “新しい推し”と出会える検索機能
キーワードや、活動ジャンルや得意分野、配信スタイルなどからも検索できるようになり、ファンが“自分に合った推し”を見つけやすくなりました。クラファンプロジェクトページとの連携も強化し、クラファン実施中のVTuberの魅力をより詳しく知ることが可能となりました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133595/16/133595-16-87db699810d6f161077be014121f084f-2328x1776.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. 新着情報をお届け
最新の配信イベント情報、告知などにお使いいただける「新着情報」機能もリリース。こちらも無料でご利用いただけます。
■VTuber業界の新たな“発見と応援”のハブへ
今後は、登録VTuber向けのサイト内イベント機能なども順次実装予定です。
『V祭』は、これまでの「資金調達」中心のクラウドファンディングの枠を超え、 VTuberがファンに見つけられ、応援され、夢を実現していくためのプラットフォームとして発展を続けています。
また、登録VTuber同士のコラボ企画や、企業とのマッチングイベントなど、活動機会を広げる施策も計画中です。
わたしたちは『V祭』のサービスを通じて、VTuberとファンの共創を促し、業界の健全な成長に貢献してまいります。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133595/16/133595-16-d4cbaa4976ec800c7651cfe0e16bb55f-2438x1484.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【サービス概要】
- サービス名:V祭(ぶいさい)- 主な機能:VTuber特化型クラウドファンディングプラットフォーム、VTuberデータベース など- 公式URL:
https://v-sai.com/- 公式X:
https://x.com/Vsai_d_gear- 公式note:
https://note.com/v_sai- 運営:デジタルギア株式会社
現在VTuberの方ご自身による登録申し込み、およびファンの方からの推薦を受け付けています。
▼V祭 VTuberデータベース 登録申し込みフォーム(審査制/登録無料)
URL:
https://forms.gle/2FNjwP31yTGoAqJA9
▼V祭 VTuberデータベース登録【推薦】フォーム
URL:
https://forms.gle/XTLtTBzunMxXc9m38
お客様を起点に"ギア"を回すことで、感動とワクワクに貢献します。デジタルギア株式会社は、2023 年に設立されたデジタルエンターテイメント制作会社です。アニメやゲーム、Vtuber などのキャラクターや背景の 3D モデル制作をはじめ、イラストや 2DCG アニメーションの制作も手がけています。「Drive your Digital」を掲げ、クライアントのニーズに応じた最適なクリエイティブを提供することを使命としています。3D キャラクターのモデリングやモーション収録、イラスト制作、Live2D、Spine を用いたアニメーションなどをワンストップで対応可能な体制を強みとしています。エンジニア、ディレクター、デザイナーが連携し、企画から制作まで一貫したサービスを提供しています。今後は、Vtuber のタレントマネジメントや広告代理事業にも展開し、業界をリードするマルチクリエイター企業を目指します。
<デジタルギア株式会社 会社概要>
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/133595/table/16_1_062697877464c7489ef3d94173bafcf9.jpg?v=202511060616 ]
■ X :
https://twitter.com/digitalgear_718
■ Instagram:
https://www.instagram.com/digitalgear_718/
■ Facebook:
https://www.facebook.com/digitalgear718
■ TikTok :
https://www.tiktok.com/@digitalgear_718
■ Wantedly :
https://www.wantedly.com/companies/company_4253653プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes