【JAF高知】閉幕間際!瀬戸内国際芸術祭に来たら高知にもきいや!梼原町(ゆすはらちょう)の見ても楽しめるスポットなど8施設を紹介♪
一般社団法人 日本自動車連盟

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)高知支部(支部長 佐藤 誠三)は、瀬戸内国際芸術祭2025の参加者に、高知県にも訪れていただきたく、梼原町の見ても楽しめるスポットなど8施設をホームページ上で紹介しています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6502/10088-6502-142b164338c6c7dd25172ca92f450f67-1673x1115.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雲の上のギャラリー
- 梼原町とは
四国山地の山間部に位置しており、自然豊かで歴史的・文化的な魅力を多く持つ町です。
建築家隈研吾氏が手がけた「梼原町立図書館」や「梼原合同庁舎」「雲の上のまちづくり館」などの木造建築が見て楽しめます。
- アクセス
高知インターチェンジから車で約1時間30分(高知自動車道・国道197号線等を経由)
※冬季は道路が凍結・積雪する可能性あり
- 瀬戸内国際芸術祭とは
瀬戸内の島々と沿岸部を舞台に、3年に1度開催される現代アートの祭典です。約100日間の会期は、春・夏・秋の3シーズンに分かれていて、季節ごとに瀬戸内の魅力が体験できます。期間中は約100万人の人々が国内外から訪れる日本を代表する国際的な芸術祭です。秋会期は、2025年11月9日(日)までですが、閉幕後も鑑賞できる常設作品が一部あります!詳しくは瀬戸内国際芸術祭2025ホームページをチェック♪
瀬戸内国際芸術祭2025のホームページはこちら
https://setouchi-artfest.jp/
- 紹介する8施設
(1)梼原町総合庁舎(2)雲の上のギャラリー(3)雲の上の図書館(4)マルシェ・ユスハラ
(5)雲の上の温泉(6)雲の上のプール(7)チムジルバン・レストラン鷹取(8)梼原千百年物語り
▼ 詳細は「JAF高知 ご当地情報」を検索、または下記URLよりご確認ください。
https://jaf.link/47YzD6O
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6502/10088-6502-68a95b3e2219f2fae051e2a4431ae1c8-807x517.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
梼原町総合庁舎
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/6502/10088-6502-27e24ae0055a8f95508160e124d77b44-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雲の上の図書館
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes