「東海テレビ」国内最大級メディアイベント「Inter BEE 2025」に出展のご案内
東海テレビ放送

~テレビ局発の新規事業創出プラットフォーム「Edge」を展示~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-745c5b8aeb28a1865d7f8d3de08af925-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東海テレビ放送株式会社(本社:名古屋市東区)は、2025年11月19日(水)~21日(金)に幕張メッセで開催されるメディア総合イベント「Inter BEE 2025」に出展します。
東海テレビと共に、新規事業を「学び」「生み出し」「育て」「広げる」ことに挑むプレミアムビジネス講座「Edge」。
150本を超える動画と実践的カリキュラムに加え、新規事業創出のプロフェッショナル守屋実氏、
粟生万琴氏による充実のオンラインセミナー、さらにオフライン交流会で仲間とのつながりが広がります。
ブースにお越しいただき今こそ、新規事業創出の最初の一歩へとつなげてください。
東海テレビ発の新規事業創出プラットフォーム「Edge」は、会場内ブースにてサービス概要の紹介およびサンプル動画の上映を実施しております。
来場者の皆さまには、テレビ局ならではのノウハウを活かした“新規事業のつくり方”を体感していただける内容となっています。
また、ブース以外にも以下の登壇イベントを予定しています。
- 「Vライバーが聞く・伝える!最先端コンテンツ技術のいま 出展者プレゼンテーションPart1」日時:11月19日(水)14:20~14:25場所:展示ホール6 特別企画オープンステージ登壇者:戸松準(東海テレビ放送 経営戦略部)- 「企画セッション INTER BEE IGNITION × DCEXPO」放送局が事業を創る時代へ:東海テレビ『Edge』の挑戦日時: 11月20日(木)10:30~12:00 場所:展示ホール6 特別企画オープンステージ登壇者:守屋 実(新規事業家) 粟生 万琴(株式会社LEO 代表取締役) 戸松 準(東海テレビ放送 経営戦略部) 西村 真里子(株式会社HEART CATCH 代表取締役) 村上 圭子(メディア研究者 元NHK放送文化研究所)
【来場者特典】守屋実氏のデジタル書籍を特別配布
当日会場にて名刺交換をさせていただいた方限定で、Edge講師・守屋実氏のデジタル書籍を特別に配布いたします。
Inter BEE 2025 概要
<会場・会期>
〇幕張メッセ会場
2025年11月19日(水)10:00~17:30
2025年11月20日(木)10:00~17:30
2025年11月21日(金)10:00~17:00
<入場>
無料(全来場者登録入場制)
<主催>
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
<詳細リンク>
Inter BEE 2025公式サイト:
https://www.inter-bee.com/ja/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-b715a80c9b3a10d7cacd8aba6d638939-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 東海テレビが法人向けに新規事業創出の場を提供するプラットフォーム「Edge」- 150本を超える動画を中心に実践的なカリキュラム- その他、プラットフォーム内で形成される強固なコミュニティ- 共に新規事業創出をサポート
◆講師陣の紹介
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-9e88bccf1605ab251aaf9d6a1e0bf32a-2195x2185.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
守屋実氏(株式会社守屋実事務所)
新規事業家。37年間で1万日以上、新規事業創出に携わる。
「意志」 「顧客視点」 「行動」の重要性を説き、「本業の汚染」 「経験なき理屈」「99%同じ間違い」などの陥りやすい罠を指摘することで、多くの新規事業担当者を成功へと導く。
ミスミ、エムアウト、ラクスル、ケアプロ、JR東日本、日本農業など、多岐にわたる業界で豊富な経験と実績を持つ。
粟生万琴氏(株式会社LEO代表取締役CEO)
連続起業家。会社員時代に新規事業開発を経験後、AIスタートアップのエクサウィザーズ創業COOとして活躍。
デンソー、豊田合成など、大手企業の新規事業開発にも携わる。
グローバルな視点と、現場で培った実践的なノウハウを活かし、参加企業をサポートします。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-7b87802fe2afc6b93846d2ca07da2a8d-492x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆Edge参加企業(50音順)
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-77b4dc7fb9fda845144fd0b97aa466f5-986x371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆現在、Edgeは「第3期受講企業」の募集をしています。
受付枠はあと数社!今からでも、まだ間に合います。
次回は2月以降となるため、この機会にぜひお申し込みください。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/12860/table/421_1_f2b017e8312c55473616a9b8fcd2e286.jpg?v=202511061016 ]
■気になった方は
まずは資料請求を →
https://school-edge.net/#contact
◆ Edgeを共に作り上げる仲間
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-641c015d11292b41c960b0df1fa658dd-470x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社LEO:「つくることを通じ前進する」を理念に、新規事業支援を手がける。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12860/421/12860-421-3eddd6ee5055dcdd9432ef9303846ec0-600x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社チリコンカン:テレビ・映像の力で、企業の魅力や挑戦をわくわくする形で発信。
◆Edgeで次世代のビジネスリーダーへ
Edgeは、挑戦を恐れず、
新しい価値を創造しようとするビジネスパーソンのための学びの場。
「事業化に本気で挑む」すべての企業人の背中を押します。
[問い合わせ・資料請求]
東海テレビ「Edge」運営事務局
メールアドレス :edge@tw.tokai-tv.co.jp
公式ウェブサイト:
https://school-edge.net/
公式X :
https://x.com/Edge_tokaitv
公式Facebook :
https://www.facebook.com/profile.php?id=61573423424803
資料請求はこちら →
https://school-edge.net/#contact
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes