その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホログラムソリューションの提供開始!

株式会社360Channel

360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホ

~第一弾として、日本初となるオランダHoloconnects社とのパートナーシップを締結~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-49136193c70b118add3b8e61d2ebf3b7-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社360Channel(本社:東京都港区、代表取締役社長:小松 恵司、以下 360Channel)は、ホログラムソリューション事業へ本格参入することをお知らせします。その第一弾として、ホログラム技術のリーディングカンパニーであるオランダのHoloconnects社(本社:オランダ、以下 Holoconnects)と「Reseller Gold Agreement」を締結し、日本国内で初めてとなるGold Resellerとして、ホログラフィック通信プラットフォームの導入および活用支援を開始しました。
Holoconnectsのホログラフィック通信プラットフォームは、リアルな3Dホログラムを投影する「ホロボックス」などの製品群で構成され、遠隔コミュニケーション、教育、イベント、小売など、様々な業界で革新的なソリューションを提供します。本締結を皮切りに、360ChannelはXRコンテンツ制作のノウハウと最先端のホログラム技術を融合させ、顧客の体験価値を向上する次世代コミュニケーションを実現します。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=5gSc8N0gWU8 ]

背景
360Channelは、XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業などを通じ、先進的な映像体験の提供と空間コンピューティング技術の社会実装を目指しています。直近では、XR技術と位置情報を活用した観光・周遊DXサービス「360maps(サンロクマルマップ)」の提供を開始したほか、森ビル株式会社が運営する「TOKYO NODE LAB」に参画し、ボリュメトリックビデオスタジオを活用した新しいホログラム体験の開発・実証や、ARナビゲーションなど次世代の施設DXの実現に取り組んでいます。
今回、これらのXR領域における技術・知見から日本国内初のGold Reseller契約の締結に至りました。今後は国内外の様々なパートナー企業とも連携を拡大していく予定です。ホログラム機器の導入支援にとどまらず、360Channelが持つXR技術やコンテンツ企画力を組み合わせたソリューションとして、導入から運用までをワンストップで支援します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-3939248464aa880d71489f52667d3336-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-95ce9ae08ce9132f4236a69338cd897c-1408x768.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


360Channelが提供する導入・活用支援の概要
1. ホログラフィック通信プラットフォームの導入・活用支援
Holoconnectsの「ホロボックス」や「ホロボックス ミニ」をはじめとする最先端のホログラム機器の導入・活用を支援します。今後はHoloconnects製品に限らず、国内外の様々なホログラムデバイスとも連携し、お客様のニーズに最適なソリューションを選定・提供します。
2. ホログラムコンテンツおよび関連ソリューションやイベントの企画・制作
360Channelが持つ2,000本以上の動画制作実績や、「TOKYO NODE LAB」での立体投影技術の知見を活かし、製品プロモーション、遠隔会議、バーチャル展示会、施設案内など、様々な用途に合わせた魅力的なホログラムコンテンツを制作します。
3. システムインテグレーション
既存のシステムとの連携や、「360maps」で培った位置情報連携、ARナビゲーション技術、さらにPR動画やマニュアルを手軽に映像化できる「AI Caster」を活用したAIアバター生成などを組み合わせ、お客様のビジネスに最適化したホログラムソリューションを構築します。
Holoconnects社ホログラフィック通信プラットフォームの特徴
Holoconnectsのプラットフォームは、専用のゴーグルなどを必要とせず、裸眼で実物大のリアルな3Dホログラムを見ることが可能です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-7a79c50333d0d85ac71f406e6a61eda3-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-a4cc8a5bd4be10c505f0daad15458e0f-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▪️ホロボックス:等身大の人物やデジタルツインの映像を投影できるインタラクティブなディスプレイ。遠隔地にいる人物があたかもその場にいるかのような、リアルなコミュニケーションを実現します。
▪️ホロボックス ミニ:「ホロボックス」の小型版で、製品の展示やインタラクティブな体験の提供に適しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-0161b77e6e236bb0560374729121b9b7-2196x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホロボックス
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-880e97ecdfb499c3fb352d8111561bf7-2178x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホロボックス ミニ

今後の展開
360Channelは、「TOKYO NODE LAB」での研究開発を通じて、ホログラム技術とXR技術を組み合わせた新たなソリューション開発を加速してまいります。また、Holoconnects製品をはじめとするホログラムソリューションの実機デモンストレーションを順次公開していく予定です。
ご興味をお持ちの企業様は、下記フォームよりお気軽にお申し込みください。

▶︎実機デモ申し込みはこちら https://corp.360ch.tv/contact

Holoconnects社について
オランダに本社を置く、ホログラム技術のリーディングカンパニーです。「ホロボックス」をはじめとするインタラクティブなホログラム・コンテンツの作成、管理、配信、再生を可能にするプラットフォームを提供し、ヨーロッパ市場をリードしています。ホスピタリティ、ヘルスケア、小売、教育、ライブイベントなど、世界中の様々な業界で活用されています。
・HP:https://www.holoconnects.com/

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

株式会社360Channelについて
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20337/289/20337-289-8ba19ae62379a2bf31f7ba0cec44057e-1024x248.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社360Channelは、「新しいテクノロジーを身近にし、人々にオドロキを」というミッションを掲げ、XR技術を核とした総合プロデュース事業を中心に、AIなど様々な先端技術を駆使し、社会に新しい価値と体験を提供し続けていきます。

【総合XRプロデュース事業:VR PARTNERS】
企画から開発、効果測定までをワンストップで支援。年間500本以上の実績を持つVR動画制作をはじめ、AR/VRシステム開発などを通じて多様なニーズに対応。
・HP:https://corp.360ch.tv/

【AI関連事業】
▪️AI Caster
PR動画や研修資料、マニュアルなどを誰でも手軽に映像化できるAIサービス。
ブラウザ完結で業務効率化を促進。
・詳細情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000278.000020337.html
・体験URL:https://aicaster.360ch.tv/

【施設DX関連事業】
▪️360maps(サンロクマルマップ)
商業施設などのフロアマップをデジタル化し、施設の道案内が可能なデジタルマップサービス。お手持ちのスマートフォン1つで現在位置を正確に取得し、2DマップとAR技術を組み合わせたナビゲーションが最大の特徴。
・詳細情報:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000020337.html

【メタバース事業】
▪️WEBmetaverse
「ウェブサイトのように、1社に1つのメタバース空間を」のコンセプトのもと、アプリ不要でマルチデバイスに対応し、最短1ヶ月で自社メタバースが開設可能。
・HP:https://lp.webmetaverse.jp/

▪️Pixel Canvas
Unreal Engine 5を活用した高品質なWebメタバースプラットフォーム。クラウドレンダリングにより、大規模で高精細な空間をスピーディに構築。
・HP:https://partners.360ch.tv/pixelcanvas/

▪️上記各サービスのお問い合わせ:https://corp.360ch.tv/contact


【株式会社360Channel 採用情報】
360Channelでは、今後さらなるビジネスの拡大を目指して、新たな人材を積極的に募集しています。
・採用ページ:https://partners.360ch.tv/recruit/ 

【株式会社360Channel 会社概要】
社名:株式会社360Channel(ヨミ:サンロクマルチャンネル)
HP:https://corp.360ch.tv/
所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト 6F
設立:2015年11月2日
資本金:2.88億円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役社長 小松 恵司
事業内容:総合XRプロデュース事業、メタバース事業、360度動画関連事業、AI関連事業、施設DX関連事業

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社360Channel 広報担当:pr_ml@360ch.tv

(C) 2016-2025 360Channel, Inc.
(C) COLOPL, Inc.
※360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)は株式会社コロプラの商標または登録商標です。
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES

360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホ360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホ360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホ360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホ360Channel、空間コンピューティング技術を活用したホ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.