その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!

ISCO

【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!


沖縄県からの委託を受けて運営されているビジネスマッチングサイト『CoTECH okinawa』は、2025年11月19日(水)セミナー、上流工程をDXする!~AI時代に自社と顧客の生産性向上を実現するための最重要ポイント~を開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/43/40468-43-52b46a2ab63ca967fd1ad5d4f762f0a3-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



~AI時代に自社と顧客の生産性向上を実現するための最重要ポイント~
ソフトウェア開発に生成AIが活用され始めた現在、より一層上流工程の重要性が増しています。
 一方で、上流工程をIT企業における一連の基幹業務と見据えたときに、生産性を損ねる要因が多数見受けられるのも事実です。
 本講演では、この問題に対してDXという観点からどう取り組むのか、そしてその取り組みを応用することで顧客に対してどのような提案を行えるようになるのか、という観点から その最重要ポイントをお伝えします。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/43/40468-43-6347fd5949e417e71c2dc5ab7538d650-796x8.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【セミナー概要】

日 時:2025年11月19日(水)16:00~17:15
会 場:沖縄産業支援センター305(那覇市小禄1831-1)
    +オンライン配信(ハイブリッド開催)

主 催

主催:沖縄県
運営・問合せ:一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)

プログラム

16:00~ 開会
16:05~ 講演
     羽生 章洋 氏
      「はじめよう!プロセス設計~要件定義(案)」
16:50~ 事業紹介
     ISCO

※セミナー終了後、会場近隣にて懇親会を開催予定。

参加対象

ソフトウェア開発事業者の経営者、経営幹部、技術者
沖縄県内事業者との連携を検討している方


セミナーお申し込みはコチラ

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/43/40468-43-12785e6da13211cddcf003a8254e4730-1414x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


                     チラシDL

セミナー申込はコチラから

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/43/40468-43-1dd39878d1ac7fc9a9a9df9640f53337-796x8.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/43/40468-43-08b9c1e3a6f5125d0c2ba2b47c236c7f-311x72.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【CoTECH okinawa について】
「CoTECH okinawa」は、沖縄県内のIT企業の技術・実績を“見える化”し、県外企業との協業やマッチングを促進するビジネスマッチングプラットフォームです。
従来の一方通行型マッチングと異なり、登録企業が双方向でアプローチできる仕組みを採用。さらにオンライン面談のアテンドやISCOによる伴走支援を通じて、県内外企業の新たな協業機会を生み出しています。
また、国内有数の「ニアショア開発拠点」としての沖縄の強みを活かし、観光と融合した「リゾートテクノロジー」分野など、地域特性を踏まえたイノベーションの展開を目指しています。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40468/43/40468-43-14dc11f2a5ee993a25f04706d9655e18-398x146.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





【一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)について】
沖縄県経済の振興を図る産業支援機関として、データとデジタル技術の利活用とイノベーションをもたらす機会を創出することを基本理念に、官民共同の出資により、沖縄県の外郭団体の一つとして2018年に設立。



【お問い合わせ先】
一般財団法人 沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)
担当:仲田、川満
アドレス:cotech@isc-okinawa.org

プレスリリース提供:PR TIMES

【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!【11/19開催セミナー】上流工程をDXする!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.