2025年にTikTokで活躍したクリエイターを表彰する「TikTok Awards Japan」2025、ノミネート45組を一挙発表!一般ユーザー投票受付も開始
TikTok Japan

今年は、「TikTok Awards Japan」初となる一般観覧席や協賛企業ブースを設置。全12部門の結果は、アワードで発表、配信はTikTok LIVE Japan公式アカウントから!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30435/1251/30435-1251-543f49114fb3ce0764a2bf5d7d88f05a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」は、2025年にTikTokで活躍したクリエイターを表彰する「TikTok Awards Japan」2025のノミネートクリエイター45組を発表します。本発表を皮切りに、「TikTok Awards Japan」2025では、一般投票の対象となる7部門での投票受付を開始します。
今年で6回目を迎える本アワードは、TikTokで活躍し、日々多くの人々に新たな発見や楽しさを届けているクリエイター、企業、アーティスト、そしてコンテンツを表彰する特別なイベントです。今年は、2025年を象徴する最も注目を集めた動画を選出する「Video of the Year」、そして、学びのあるコンテンツで多くのユーザーを惹きつけたクリエイターを表彰する「Learning Creator of the Year」の2部門を新設しました。これらを含む全12部門の表彰カテゴリーにおいて、総合的な審査および一般ユーザーによる投票結果をもとに、各部門で頂点に輝くクリエイターやアカウントを表彰します。なお、アワードの様子は、12月5日(金)18時より、TikTok Japan公式のTikTok LIVE Japanアカウント(
https://www.tiktok.com/@tiktokjapan)にてLIVE配信する予定です。
また、2025年は、「TikTok Awards Japan」として初めて一般観覧席を設けるほか、協賛企業ブースを展開します。さらに、イベント当日限定のフォトブースや、1年に1度の祭典を彩る華やかな会場装飾など、ユーザー、クリエイター、企業が一体となって楽しめる特別な空間を演出します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30435/1251/30435-1251-bc06c0de7bcb4b1f09f4063ee5e4bd4b-1536x862.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はイメージです。実際の会場とは異なる場合があります。
■ 本日より投票開始!
一般投票が対象の全7部門における投票は本日よりスタート。投票ページから各表彰カテゴリー1日1回投票できます。
- 投票期間:2025年11月7日(金)10:00 ~ 11月23日(日)23:59- 投票方法:投票ページからTikTokアカウントにログインし、各表彰カテゴリー1日1回投票可能- 結果発表:2025年12月5日(金)18時より開催の「TikTok Awards Japan」2025で発表- - TikTok LIVE Japanアカウント(
https://www.tiktok.com/@tiktokjapan)にてLIVE配信(予定)▶
TikTok LIVEの視聴予約ページ- 一般投票対象カテゴリー:全7部門。- - Anime Fan Creator of the Year / Entertainment Creator of the Year / Short Drama of the Year / Sports Creator of the Year / Beauty Creator of the Year / Food Creator of the Year / Learning Creator of the Year-
投票ページ
■全12部門ノミネート一覧
【審査部門】
審査部門は、動画投稿数、再生数、いいね数やその他アプリ内のデータなどを基に総合的に判断して、TikTok Japanにて受賞を決定する部門です。
Creator of the Year
TikTokでその年、最も影響力のあったクリエイター
ノミネート発表なし。12月5日のアワードにて受賞者を発表。
Artist of the Year
音楽の力で多くのユーザーに感動や影響を与えたアーティスト
CANDY TUNE (
@candy_tune)
CUTIE STREET (
@cutie_street)
超ときめき(ハート)宣伝部 (
@tokisen_official)
Mrs. GREEN APPLE (
@mga_band_official)
M!LK (
@milk_official)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30435/1251/30435-1251-277b193e3bbf0a7bb234a53ceb83d492-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Anime of the Year
アニメコンテンツの魅力を際立たせ、幅広いアニメファンに影響を与えたアカウント
アニメ『薬屋のひとりごと』公式 (
@kusuriya_pr)
『怪獣8号』公式 (
@kaijuno8_o)
『ダンダダン』TVアニメ公式 (
@anime_dandadan)
アニメ『ヒロアカ』公式 (
@heroaca_anime)
ONE PIECE official (
@onepiece.staff.official)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30435/1251/30435-1251-a1d585da9e2f24964a11c5313e025ac6-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TikTok for Good
ショート動画を活用し、社会的意義のある発信や公的セクターのプロモーションにおいて効果的な取り組みを行った自治体・公的機関アカウント
ノミネート:後日発表
Video of the Year【新設】
2025年を象徴する、最も注目を浴びた動画
ノミネート:後日発表
【投票部門】
投票部門は、一般ユーザーからの投票結果を受けて、受賞を決定する部門です。
Anime Fan Creator of the Year
アニメへの深い愛と知識を共有し、同じ趣味を持つコミュニティとつながったクリエイター
おジョーです。 (
@mikanbom)





記事提供:PRTimes