【11/27オンラインセミナー開催】今、なぜ健康経営が必要なのか? 激変する時代に企業価値を高める、次世代の経営戦略
いい生活

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3214/195/3214-195-65315f1800e6d9c0bbf2c951137da24e-1200x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
不動産業務を網羅するバーティカルSaaSと業務効率を推進するBPaaS(※1)で不動産市場のDXを推進する株式会社いい生活(東京都港区、代表取締役社長 CEO:前野 善一、東証スタンダード:3796、以下:いい生活)は、11月27日(木)16時から無料セミナー「今、なぜ健康経営が必要なのか? 激変する時代に企業価値を高める、次世代の経営戦略」を開催いたします。
「いい生活」とは
■開催概要
- 開催日時:2025年11月27日(木)16:00~17:00 - 開催方法:オンライン会場のみでの開催 - 参加費用:無料 - 参加方法:専用フォームからお申込みください(
https://www.es-service.net/es-seminar/20251127/) - 締切:2025年11月26日(水)18:00
■セミナー開催の背景
労働力人口の減少と高齢化が進む中、多様な健康課題への対応等が、企業の持続的な成長を阻害する大きなリスクとなっています。
本セミナーでは、これらの経営リスクの深刻化を背景に、「今、なぜ健康経営に取り組むべきなのか」という必然性を明確に示します。
健康経営は、単なるコストではなく、従業員の活力向上や生産性向上を通じて、業績向上や企業価値向上に直結する次世代の経営戦略です。
そして、この戦略を確実に成果に結びつけるために、経営層のコミットメントからKGI/KPI設定、そして継続的な改善(PDCA)に至るまでの実践手順を、データに基づいてお伝えします。健康経営に取り組まれている企業が金融市場や労働市場でどのような優位性を得ているのか、具体的なインセンティブ措置や採用活動への活用事例を交え、激変する時代に企業価値を高めるための道筋を解説します。
■講演内容と講演者ご紹介
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/3214/table/195_1_e12700720263a8ae3c9026bb99dac4c7.jpg?v=202511071116 ]
※1 BPaaS:Business Process as a Serviceの略でクラウド上で業務プロセスをアウトソーシングすること
・株式会社いい生活 会社概要
https://www.e-seikatsu.info/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3214/195/3214-195-39ca2c86c190ed406b6d3ca60c337354-2446x877.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
いい生活は「テクノロジーと心で、たくさんのいい生活を」ミッションに掲げ、不動産業務クラウドサービス、不動産プラットフォームサービスを提供する不動産テック企業です。不動産市場の法改正やIT化に迅速柔軟に対応し、不動産業務を網羅するフルラインナップのSaaSで不動産市場のDXを推進しています。いい生活は、不動産市場に関連する企業はもちろん日本各地のエリアに寄り添ったソリューションで、「心地いいくらしが循環する、社会のしくみをつくる」ビジョン実現を目指します。
- 商号: 株式会社いい生活- 所在地: 東京都港区南麻布五丁目2番32号 興和広尾ビル3F- 設立: 2000年1月21日- 資本金: 628,411,540円(2025年3月末現在)- 事業内容 : 不動産市場向けSaaSの開発・提供
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社いい生活 マーケティング本部 広報部
TEL:03-5423-7836(平日9時~18時) E-Mail:contact.pr@e-seikatsu.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes