株式会社DELTA、「アーキテクチャConference 2025」にSilverスポンサーとして協賛およびブース出展決定
株式会社DELTA

代表取締役CTOの丹が「急成長SaaSを支えた5年間のアーキテクチャ進化史:マルチテナント化からコンパウンド化まで」のタイトルでセッションに登壇
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108676/34/108676-34-e3371d6d3242ec6cb791f6ec9558308b-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社DELTA(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丹哲郎)は、2025年11月20日~21日にBronzeスポンサーとして「アーキテクチャConference 2025」にブース出展及び登壇することをお知らせします。
出展の背景
ビジネスの成長とアーキテクチャの変遷は、常に表裏一体の関係にあります。新たな価値を素早く届けるための設計思想、スケーラブルな構成、持続的な開発基盤など、その全てが事業の成長速度を左右します。
特にインフラアーキテクチャの設計や意思決定は、コスト最適化と密接に結びついています。DELTAはこれまで、クラウドコスト削減を中心とした200社以上の診断・最適化を行う中で、アーキテクチャの構成変更や移行といった“設計レベル”の意思決定が、コスト・パフォーマンス双方に及ぼす影響を現場で見てきました。
私たちは、単なるコスト削減支援にとどまらず、アーキテクチャを深く理解し、技術的負債の解消やインフラ設計の再構築といった領域にも積極的に取り組んでいます。
「アーキテクチャConference」は、そうした知見が2日間にわたって集結・共有される貴重な場であり、昨年に続いて本年もスポンサードを決定しました。
本イベントを通じて、各社が実践するアーキテクチャの意思決定の裏側や具体の設計内容、運用の工夫を学び合いながら、私たち自身もクライアントワークを通じて得た多様なクラウドインフラの知見を還元し、参加者との交流を深めていきたいと考えています。_
アーキテクチャConference 2025概要
日時:2025年11月20日(木)~21日(金)9:30 - 19:00
場所:ベルサール羽田空港(
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/access)
ブース位置:株式会社アシュアード様の向かい(No.35)
当社代表取締役CTOの丹が「急成長SaaSを支えた5年間のアーキテクチャ進化史:マルチテナント化からコンパウンド化まで」と題してセッションに登壇いたします。
登壇時期:2025年11月21日(金)13:55~14:35
登壇場所:C会場
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108676/34/108676-34-d8e678dbc82b65fdeccd73243eb8131e-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セッション概要株式会社SUPER STUDIO様が開発・運営をする「ecforce」の急成長を支えるために、DELTAは約5年にわたりソフトウェアとインフラの両面でアーキテクチャ課題の解決に伴走してきました。本セッションでは、SUPER STUDIO社の事例をもとに、サービス拡大に伴う大規模なアーキテクチャ移行から、コンパウンド戦略を支える認証基盤の開発まで、成長の各局面で直面した技術的チャレンジと意思決定の背景を、現場の工夫や苦労を交えて具体的に振り返ります。
株式会社DELTAは、「成長企業のエンジニアを支え続けるエコシステムを形成する」をビジョンに掲げ、CTOおよびエンジニア組織向けに幅広い技術・採用支援サービスを展開しています。
これまでに「CTO booster」や「FinOps booster」を通じ、200社以上のプロジェクトを診断・支援し、エンジニア組織の生産性向上とコスト最適化に貢献してきました。
コーポレートサイト:
https://teamdelta.jp/
- CTO booster:
https://costcut.cloud/- DELTAの請求代行:
https://resale.teamdelta.jp/- VersionUp booster:
https://teamdelta.jp/lp/versionup
本社所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目19番15‑609号 宮益坂ビルディング
代表取締役:丹 哲郎
設立:2021年10月22日
資本金:5,000,000円
事業内容:テックリード事業開発支援、プロトタイピング、UI/UXデザイン、DXおよび非機能要件技術支援
DELTAでは事業成長を支えるメンバーを積極的に採用しています。
- クラウドコスト削減サービスを担うリーダー:
https://herp.careers/v1/sevenrich7/MOg1_Zxu1Uvs- クラウドコスト削減サービスを担うクラウドエンジニア(リーダー候補):
https://herp.careers/v1/sevenrich7/8wMk2OUu19w3- 生成AIエンジニア(第二新卒歓迎・生成AI経験不問):
https://herp.careers/v1/sevenrich7/KATUYLbMBUyG- ソリューションセールス(成長と裁量を得たい若手へ):
https://herp.careers/v1/sevenrich7/0_nh_GJ1izdf- Developer Engagement Manager|エンジニアと共にDELTAの成長をリードする重要ポジション:
https://herp.careers/v1/sevenrich7/so2BkuIKRYkF
【本リリースに関するお問い合わせ】
お問い合わせや詳細なご相談につきましては、下記よりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム:
https://teamdelta.jp/contact/
電話番号:03-6455-0697
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes