たった25分、まるで高級炊飯器の味わい。先行販売で900万円超の支持を集めた新型「Re・De Pot(リデポット)」、11月14日より一般販売開始
株式会社A-Stage

デザイン家電を通じて豊かなライフスタイルを提案することをコンセプトに掲げる株式会社A-Stage(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤岡 毅)が展開する、心地をリデザインするウェルネスブランド「Re・De(リデ)」より、炊飯機能と調理性能を大幅にアップデートした新型電気圧力鍋「Re・De Pot(リデポット)」を、2025年11月14日(金)より、Re・De公式オンラインショップ、全国の家電量販店、各種ECサイトにて一般販売を開始いたします。
「Re・De Pot」が目指したのは、電気圧力鍋の枠を超えた「炊飯革命」です。最大1.8気圧の高圧を保ち100℃以上の高温で一気に炊き上げることで、わずか25分でお米の甘みと香りを最大限に引き出します 。内釜には遠赤外線効果が高いセラミックコートを新たに採用し 、ふっくらと粒立ちの良い、まるで高級炊飯器で炊いたような濃密な味わいを実現しました 。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77418/69/77418-69-0bb06376fed503368e2f85a4003e452e-1880x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Re・De Pot(リデポット) メインビジュアル
URL:
https://pixela-group.jp/press/2025/20251107.html
今夏、応援購入サービス「Makuake」で実施した先行販売(2025年7月7日~8月22日)では、応援購入総額 9,019,890円、679人のサポーターからのご支援をいただき、「ごはんの味が変わった」「時短調理のレベルを超えている」「デザインも機能も大満足」など、特に炊飯機能の進化について高い評価をいただきました。
もちろん、進化したのは炊飯だけではありません。ご好評の低温調理モードは、30℃~100℃まで5℃刻みで設定できる15段階へと進化。ローストビーフから自家製味噌 、天然酵母パンづくりまで、プロの火入れを自動で再現します。キッチンや食卓に映える洗練されたデザインで、「手間は最小、歓びは最大。」の食卓を提案します。
■製品特長
25分でレストラン級の炊き上がり、進化した炊飯体験
最大1.8気圧の高圧を保つことで100℃以上の高温で一気に炊き上げ、わずか25分でお米の甘みと香りを最大限に引き出します。内釜の素材を、遠赤外線効果が高いセラミックコートに刷新したことで、ふっくらと粒立ちの良い、香り高いごはんに仕上げます。耐摩耗性も旧モデルと比較して約1.7倍に向上し、より長く安心してお使いいただけます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77418/69/77418-69-18b53edcb31eead11d0e101f5f0b1046-1230x692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最大1.8気圧の高圧調理で、わずか25分でふっくら粒の立ったごちそうごはんに。
プロの火入れを自動再現。低温調理から保温までシームレスに
ご好評の低温調理モードがさらに進化。旧モデルの7段階から、30℃~100℃まで5℃刻みで設定できる15段階へと細かくなりました。これにより、自家製味噌や天然酵母パン、ローストビーフなど、プロでも難しい繊細な温度管理が求められる調理もボタンひとつで実現します。また、最大12時間の保温機能を搭載し、ライフスタイルに合わせていつでも温かい料理を楽しめます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77418/69/77418-69-df1481831d02e6c720c44402294e00fa-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しっとりチキン(低温調理)
暮らしに溶け込む、洗練されたデザインと使い心地
旧モデルでは「レッド・ドット・デザイン賞2021」を受賞するなど、デザイン性も高く評価されています。そのDNAを受け継いだ、キッチンや食卓に映えるたたずまいも魅力です。また、フードディレクター・川上ミホ氏監修のオリジナルレシピブックが付属し、毎日の献立に悩むことなく、多彩な料理に挑戦できます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77418/69/77418-69-2b9dfb39d45d7e2db0da01f854a2c9f0-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Re・De Potラインナップ
■製品仕様
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/77418/table/69_1_879f7c4bfea99a821837a6f1ca6ff9ae.jpg?v=202511071217 ]
※ 仕様およびデザインは、改良のため予告なく変更することがあります。
Re・De Pot公式ページ
https://re-de.jp/pot/
販売情報
販売価格: 19,800円(税込)
販売開始日: 2025年11月14日(金)
- Re・De公式オンラインショップURL:
https://re-de.shop/- PIXELA GROUP Shop Amazon店 - Re・De ブランドページURL:
https://www.amazon.co.jp/stores/page/5A7C486C-84A1-43CE-8025-CF1A2B80C203- 主要家電量販店2025年11月14日(金)より順次展開予定
■代表取締役社長 藤岡 毅からのメッセージ
この夏の先行販売では、679名の皆さまから総額9,019,890円ものご支援を頂戴しました。心より御礼申し上げます。数多くの応援コメントが、私たちの目指す「炊飯革命」への確信を強くしてくれました。
新しい「Re・De Pot」は、最大1.8気圧でお米の甘みと香りを一気に引き出し、たった25分で“まるで高級炊飯器”の味わいを実現します。さらに、低温調理は30~100℃を5℃刻みの15段階へ進化。日々の食卓にプロ品質の火入れを気負わず取り入れていただけます。デザインも使い心地も、旧モデルの評価を礎に細部まで磨き上げました。
私たちRe・Deは「手間は最小、歓びは最大。」という合言葉のもと、暮らしの“心地”をリデザインするブランドです。11月14日、より多くのご家庭に新しい炊飯体験と調理の自由をお届けします。どうぞご期待ください。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77418/69/77418-69-e2719dc811657c9eee6c8fb54e39308e-1230x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「Re・De」について
「Re・De」は心地をリデザインするウェルネスブランドです。
2020年より電気圧力鍋「Re・De Pot」をはじめとした調理家電を中心に展開し、2022年12月、より人々の暮らしを豊かにするため、暮らしに関わるあらゆる製品ジャンルを展開するブランドへと進化しました。
モノやコトのあり方を捉え直す=「リデザイン」をテーマに、単なる家電ブランドではなく「心地をリデザインするウェルネスブランド」として、ユーザーのあらゆる“心地”にフォーカスした製品開発を行っています。「Re・De」は、生活の中のあらゆる瞬間に「Re・De」の製品が存在することで、お客様の生活をより豊かに、心地よいライフスタイルに整えていけるようなブランドを目指してまいります。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77418/69/77418-69-1d65bdfe80f707d54dc3774c979ed66f-578x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Re・De ロゴ
Re・De公式Webサイト:
https://re-de.jp/
Re・De公式Instagram:
https://www.instagram.com/re_de_official/
Re・De公式オンラインショップ:
https://re-de.shop/
Re・Deブランドサイト:
https://brand.re-de.jp/
あなたとリデザインがつながるメディア「Re DESIGN」:
https://re-design-media.jp/
■会社概要
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/77418/table/69_2_afff856224e0cb3f4f2da5b7cceaeb6c.jpg?v=202511071217 ]
※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes