その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『nCino Summit Japan 2025』最新プログラムを発表 、 国内外の金融機関リーダーが登壇

nCino株式会社

『nCino Summit Japan 2025』最新プログラムを発表 、

徳島大正銀行・西村氏が基調講演に登壇、山口フィナンシャルグループ・西京銀行・SBI信用保証・沖縄公庫が地域金融の変革を語る


クラウド型銀行業務の統合プラットフォームを提供するnCino株式会社(日本法人:東京都港区、代表取締役社長:野村 逸紀、以下 nCino)は、2025年11月19日(水)に開催するカンファレンス「nCino Summit Japan 2025」において、ゲスト基調講演および最新プログラムを公開しました。
本イベントでは、「業務変革の先にある、新しい銀行体験 ~データ×AIが統合された業務基盤が、銀行の未来を形づくる~」をテーマに、金融機関リーダーや有識者が一堂に会し、データとAI活用による業務変革の最前線について議論します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52966/50/52966-50-1557e3d19d90d7ae5682e5ebacb9e3c6-1524x530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 開催概要
日時:2025年11月19日(水)13:00~19:00(受付開始12:30)
会場:シャングリ・ラ 東京
形式:対面/オンライン併用
対象:銀行・信用金庫・信用組合の営業、融資、企画、IT部門など金融DXに携わる方
参加費:無料(事前登録制)
参加方法: 事前登録制(詳細は公式サイトをご確認ください)

事前登録はこちら

▪️登壇者:主な登壇者は以下の通り

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52966/50/52966-50-5496f1549235ad531fb28a0e4da76c84-408x396.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社徳島大正銀行 西村 博 氏 専務取締役 総合企画本部長企画部長
⚫︎ゲスト基調講演(徳島大正銀行)事業性融資「抜本改革」への挑戦
~なぜ nCino でなければならなかったのか~

登壇者:
徳島大正銀行 西村 博 氏(専務取締役/総合企画本部長 企画部長)
徳島大正銀行が事業性融資業務の変革に向けて取り組んだ背景と、nCino採用の意思決定理由、改革のプロセスと成果について語ります。



● ゲスト講演(徳島大正銀行)
徳島大正銀行が目指す事業性融資の業務変革の全貌
~現場視点で語る具体的な実践例~

登壇者:
久平 博 氏(審査二部 次長/徳島大正銀行)
松田 大輔 氏(企画部 次長 兼 企画部デジタル戦略室 次長/徳島大正銀行)
中野 一朗 氏(企画部 次長 兼 企画部デジタル戦略室 次長/徳島大正銀行)
ほか、アクセンチュア・nCino担当者
● ゲスト講演(クロージングセッション)
更なる地域貢献実現への挑戦
~スピード・業務変革・統合プラットフォームで切り拓く金融業界の未来~

登壇者:
猪熊 文恵 氏(SBI信用保証)
慶田 康成 氏(沖縄振興開発金融公庫)
木本 智二郎 氏(山口フィナンシャルグループ)
大槻 慎也 氏(nCino株式会社)

■ セッションタイムテーブル

● ゲスト基調講演(13:40-14:10)
 ・登壇者:西村 博 氏(専務取締役/徳島大正銀行)
 ・テーマ:事業性融資「抜本改革」への挑戦
      ~なぜ nCino でなければならなかったのか~

● ゲスト講演(14:20-15:10)
 ・登壇者:久平 博 氏(審査二部 次長/徳島大正銀行)、松田 大輔 氏(企画部 次長 兼 企画部デジタ  
      ル戦略室 次長/徳島大正銀行)、中野 一朗 氏(企画部 次長 兼 企画部デジタル戦略室 次
      長/徳島大正銀行)ほか、アクセンチュア・nCino担当者
 ・テーマ:徳島大正銀行が目指す事業性融資の業務変革の全貌
      ~現場視点で語る具体的な実践例~

● スポンサー講演(15:35-15:55)
 ・登壇者:石田 誠司 氏(セゾンテクノロジー)
 ・テーマ:~nCino連携から生成AI活用まで~ 銀行の未来をつくるデータ連携基盤

● スポンサー講演(15:35-15:55/予定)
 ・登壇者:デロイト トーマツ グループ(※調整中)
 ・テーマ:事業性融資 DX の最前線 ~最新事例に学ぶ地域金融の新たな価値創造~

● スポンサー講演(16:05-16:25)
 ・登壇者:木本 智二郎 氏(山口フィナンシャルグループ)/國津 雅央 氏(アクセンチュア)
 ・テーマ:山口フィナンシャルグループ様における nCino 住宅ローン導入効果

● ゲスト講演(16:35-17:05)
 ・登壇者:秋吉 郁弥 氏(西京銀行)
 ・テーマ:住宅ローン業務の効率化と非対面化

● ゲスト講演(クロージング)(17:15-17:50)
 ・登壇者:猪熊 文恵 氏(SBI信用保証)/慶田 康成 氏(沖縄振興開発金融公庫)
      木本 智二郎 氏(山口フィナンシャルグループ)/大槻 慎也 氏(nCino)
 ・テーマ:更なる地域貢献実現への挑戦
      ~スピード・業務変革・統合プラットフォームで切り拓く金融業界の未来~

イベントの詳細はこちら
■nCinoについて:
nCino (NASDAQ: NCNO) は、クラウドバンキング分野の世界的リーダーです。nCinoの銀行業務統合プラットフォームは、融資、口座開設、顧客管理、データ分析を単一基盤で統合し、金融機関の収益拡大、業務効率化、コスト削減、リスク低減を実現します。
従来の個別システムによるデータサイロを解消し、申込から実行までの融資プロセス全体を可視化・自動化することで、行員の生産性向上と顧客体験の向上を同時に実現します。資産規模3,000万ドルから2兆ドルに及ぶ世界2,700以上の金融機関が、nCinoのプラットフォームを活用してデジタル変革を推進しています。

詳細については、https://www.ncino.com/ja-JP をご覧ください。

■お問い合わせ先:
nCino株式会社 マーケティング部
marketing.jp@ncino.com
03-6625-5122

本プレスリリースには、1995 年私募証券訴訟改革法(Private Securities Litigation Reform Act of 1995)のセーフハーバー(免責条項)の範囲で、将来見通しに関する記述が含まれています。将来見通しに関する記述には一般的に活動、事象、結果、戦略、予想が含まれ、「見通し」「期待」「予想」「予測」「計画」その他同様の表現で記述されています。本プレスリリースに含まれる将来見通しに関する記述はすべて、nCinoのこれまでの業績および現在の計画、見込み、予想に基づいており、かかる計画、見込みまたは予想が達成されると表明するものではありません。これらの将来見通しに関する記述は、本プレスリリースの日付時点でのnCinoの予想です。この日付以降に起こる事象によっては予想が変わる可能性があり、法律により求められる場合を除き、nCinoはこれらの将来見通しに関する記述を更新または訂正する義務を負うものではありません。将来見通しに関する記述は、既知および未知のリスクや不確実性の影響を受けるため、実際の結果が見通しとは大きく異なる場合もあります。nCinoの業績および財務成績に影響するその他のリスクと不確実性は、nCinoが米国証券取引委員会(SEC)に提出している報告書に記載されています(当社ウェブサイト https://www.ncino.com/ またはSECのウェブサイト https://www.sec.gov/ で入手可能)。実際の結果に影響する可能性のある潜在的なリスクについてさらに詳しくは、nCinoがSECに適宜提出する他の書類に記載されます。

プレスリリース提供:PR TIMES

『nCino Summit Japan 2025』最新プログラムを発表 、

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.