「全額返金キャンペーン」特設サイトを公開 税理士事務所向け「TAX GROUP」先着100社限定
株式会社SoLabo

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44897/386/44897-386-a8187184fe1d91355e956b17099cbecb-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社SoLabo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:田原 広一)は、税理士事務所向けボランタリーチェーン「TAX GROUP」の先着100社限定「全額返金キャンペーン」特設サイトを公開いたしました。本キャンペーンでは、Google最新AI「Gemini」搭載の記帳自動化ツール「TaxSys(タクシス)」をはじめとするTAX GROUPの全サービスにご満足いただけない場合、先着100社限定で全額返金いたします。
キャンペーン特設サイト:
https://tax-group.jp/campaign/
税理士事務所における記帳代行業務では、「大量の領収書を手入力する作業負担」「既存AI-OCRの精度不足」「地方銀行やマイナーなクレジットカード明細の連携非対応」など、多くの課題が顕在化しています。
当社が提供する「TaxSys」は、これらの課題を解決する次世代AI-OCRツールですが、「本当に自社の業務に合うのか」「導入してから後悔しないか」といった不安の声も多く寄せられていました。
そこで、税理士事務所の皆様に安心してサービスをお試しいただけるよう、先着100社限定で「全額返金キャンペーン」を実施し、専用の特設サイトを公開いたしました。
キャンペーン内容
サービス利用開始から4ヶ月以内にご満足いただけない場合、お支払いいただいた事務手数料・ロイヤリティの全額を返金いたします。
概要
対象者: 2025年12月31日までに弊社の「TAX GROUP加盟契約書」にお申し込みをいただいたお客様を対象といたします。ただし、先着100社様までとさせていただき、対象社数に達した場合にはお申し込み期限前でもキャンペーンの適用を終了させていただきます。
返金条件: 上記「全額返金の条件」のいずれか1つに該当する場合
申請方法: サービス利用開始から4ヶ月以内に書面またはメールで「TAX GROUP加盟契約書」の解約及び事務手数料・ロイヤリティの返金をお申し出ください。所定の申請方法によらない場合には返金はできません。
返金方法:弊社にお支払いいただいた事務手数料・ロイヤリティの全額をお客様の指定する口座に振込む方法又はお支払いにご利用いただいたクレジットカードを通じて返金処理する方法により返金いたします。返金に要する費用は弊社が負担いたします。
全額返金の条件
ご利用開始後、以下のいずれか1つでも該当する場合、所定の期間内に通知いただければ弊社にお支払いいただいた事務手数料・ロイヤリティの全額を返金いたします。
・生産性が向上しない:業務の生産性が向上しなかった場合
・精度が他社より低い:他社が提供するAI-OCRサービスと比較して、文字認識の精度が低い場合
・処理スピードが他社より遅い:データ化の処理スピードが他社サービスより遅く、業務効率化につながらない場合
・コストが他社より高い:同等の機能・品質を持つ他社サービスと比較して、費用が高い場合
1. Google最新AI「Gemini」による高精度認識
従来のOCRが苦手としていた「支払先(発行元)」まで高精度に認識。税務調査で重要な摘要欄の修正作業から解放され、Google Driveに画像データを入れるだけで取引データ作成が完了します。
2. リアルタイム処理で待ち時間ゼロ
人力補正型サービスの「1営業日待ち」を解消。証憑の数に関わらず最大5分でデータ化が完了し、月次決算のスピードが劇的に向上します。
3. freee・マネーフォワードとAPI連携
CSV化だけでなく、仕訳登録まで完全自動化を実現。freeeの「自動登録ルール」も活用可能です。地方銀行やマイナーなクレジットカード明細も、PDFや画像データから自動でデータ化できます。
4. 複数証憑のPDFも一括処理
1つのPDFに複数の領収書が含まれる場合も、AIが自動で識別。手動分割の手間が不要になります。
5. 継続的な機能改善
税理士事務所からの要望を即座に開発に反映し、常に進化し続けるシステムです。
■ TAX GROUP加盟料金
初期費用
一括払い:150,000円(税別)
月額費用
分割払い
¥49,800(税別)/ 月
一括払い
¥39,800(税別)/ 月 ※¥477,600(税別)/年
■ 利用者の声
TAX GROUP加盟税理士A様
「顧問先から送られてくる20枚分の領収書がまとまったPDFも、そのまま放り込むだけでAIが全部取引データにしてくれます。以前使っていたサービスでは1枚ずつ手動で分割する必要があり、本当にストレスでした。TaxSysにしてめちゃくちゃテンションが上がりましたね」
TAX GROUP加盟税理士B様
「スキャンしたら、すぐにデータ化されるのがありがたい。以前はデータ化に1営業日かかっていたので、その日のうちに作業が完結しませんでした。TaxSysにしてから待ち時間が大幅に減り、月次決算のスピードが劇的に上がりました」
TAX GROUP加盟税理士C様
「freee純正のAI-OCRだと『支払先』が読み取れず、結局、総勘定元帳の摘要欄が空になるのが不満でした。TaxSysはそこを高精度で認識してくれます。何より、freeeの『自動登録ルール』を活用できる形で連携できるのが便利。他社ではCSV化がゴールでしたが、TaxSysは登録まで自動化できる。この差は圧倒的に大きいです」
当社は、TaxSysの品質に絶対的な自信を持っています。しかし、新しいツールの導入には不安が伴うことも理解しています。
本キャンペーンは、「まずは実際に使ってみて、その効果を実感していただきたい」という想いから企画しました。
当社は、税理士事務所のDX化を支援し、本質的な業務に集中できる環境づくりを推進してまいります。TaxSysは今後も利用者の声を反映しながら機能を拡充し、税理士業界のさらなる業務効率化に貢献してまいります。
また、本キャンペーンを通じて得られるフィードバックをもとに、より使いやすく、より高機能なサービスへと進化させてまいります。
本件に関するお問い合わせ
株式会社SoLabo 経営企画室 渋谷 世子
メールアドレス:press@so-labo.co.jp
株式会社SoLaboについて
認定支援機関として資金調達支援を中心に、月平均1,000件以上のお問い合わせに対応し、累計10,000件以上の支援実績を持つ(2025年6月末時点)。2021年より事業再構築補助金をはじめとした補助金申請支援事業を強化。加えて、バックオフィスBPOサービスや官民連携による自治体の課題解決サポートも開始し、支援の幅を拡大している。
社名:株式会社SoLabo
代表者:代表取締役 田原 広一
設立:2015年12月11日
本社所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F(WeWork内)
事業内容:資金調達サポート/補助金申請サポート/法人・士業提携/Web制作・運営・管理/Webマーケティング/シェアオフィス/AI・クラウド会計活用支援/AI-OCR/記帳・経理/TAX GROUPの運営
公式サイト:
https://so-labo.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes