【開催報告】現任管理職が学ぶ「組織とポジティブ心理学」×「DXと業務革新」
社会福祉法人奉優会

~社会福祉法人奉優会が令和7年度現任管理職研修を開催~
2025年10月29日(水)、社会福祉法人奉優会(本部:東京都世田谷区、理事長:香取 寛)は
令和7年度現任管理職研修を開催しました。
今回のテーマは「組織とポジティブ心理学」および「現場を支えるDX」。
職員の幸福感と組織力、そして福祉現場におけるデジタル活用の融合を目的とし、177名の管理職が参加しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/39/156929-39-a1f55db8263689fbe4cd375b4b30e950-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第1部:「組織とポジティブ心理学」
講師:千葉大学大学院 社会科学研究院 教授 小林正弥 氏
小林教授からは、「ポジティブ心理学」と「コミュニタリアニズム(共助・共創を重視する社会哲学)」の観点から、福祉組織におけるリーダーシップと幸福の関係性が紹介されました。
講演では、アリストテレス的「善き生(エウダイモニア)」の考え方をもとに、「職員一人ひとりの幸福(ウェルビーイング)」が組織全体の創造性・生産性・信頼関係を高めること、そして「ポジティブな働き方=朗働」を通じて、利用者・地域社会へより良い福祉サービスを還元できることが示されました。
さらに、PERMA理論(Positive Emotion/Engagement/Relationship/Meaning/Achievement)を用い、管理職自身の自己理解とチームエンゲイジメントを高める実践的ワークも行われ、多くの参加者から「自部署でも取り入れたい」「リーダーとしての姿勢を見直す機会になった」との声が寄せられました。
第2部:「現場を支えるDX ― セキュリティから業務効率化まで ―」
講師:奉優会 DX推進室
第2部では、DX推進室より「現場で今知っておくべきデジタルトピック」として、
1.ランサムウェアの最新動向と対策
2.kintone(業務アプリ作成ツール)・Backlog(プロジェクト管理ツール)を活用した業務の見える化
3.トヨクモ安否確認ツール(災害時における職員の安否確認ツール)の運用開始
について解説が行われました。
DX推進室からは「ITリテラシーは法人全体の安全性・効率性に直結する」と強調があり、バックアップの徹底、不審メールの識別、ツールの標準化を通じた業務改善の重要性が共有されました。
また、災害時対応を見据えた「安否確認ツール訓練」も今後全職員対象で実施予定であり、デジタルと福祉を両立させる“現場からのDX”を進める方針が示されました。
奉優会の取り組み
奉優会では、管理職研修を法人の中核的な「学びと実践の場」と位置づけ、理念理解、マネジメント力向上、デジタル活用、心理的安全性の醸成など、多角的なアプローチで管理職として求められる実践力の育成を進めています。
今後も「理念に基づくポジティブな組織づくり」と「福祉×DXによる現場支援」を両輪に、誰もが安心して働き、地域に貢献できる福祉法人経営を目指してまいります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/39/156929-39-07975d43e1165539c4c775ed4cbb4dd2-1182x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/39/156929-39-3e85098a0a719a534e7a433ab141af44-1182x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/39/156929-39-dff41a3c37a8ae53992e58700eb63101-1182x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156929/39/156929-39-a5d76e149e734c258540073a3396d757-1182x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<お問い合わせ先>
社会福祉法人奉優会
所在地:東京都世田谷区駒沢1-4-15 真井ビル
人事部:水内・坂下
E-mail:jinji@foryou.or.jp
広報担当:田村・鈴木
E-mail:kouhou@foryou.or.jp
TEL:03-5712-3770(ガイダンスに従い「5」を押してください)
各種SNS
Instagram
奉優会 広報Instagramアカウント
25周年特設Instagramアカウント
Facebook
奉優会 管理本部 Facebookアカウントプレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes