【公開講座】高校教員の信頼を得て、採用・育成力も高まる。高卒求人企業向け「18歳のキャリアパス(R)︎作成講座(事前学習編)」オンラインセミナー。
セルアド

日経新聞への寄稿記事掲載でも反響多数。高校訪問が変わる、“A4・1枚の採用広報ツール”を公開!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-fa46a9580d0f33147cb9be9274cea67b-2178x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 概要
「高校就職指導×企業高卒採用広報」を掛け合わせた高卒採用広報・育成支援を専門とするセルアド株式会社(本社:福岡市、代表取締役:渡邉宏明)は、高卒採用に取り組む中堅・中小企業を対象に、
「18歳のキャリアパス(R)︎作成講座(事前学習編)」公開講座(オンラインセミナー)を2025年11月に開催いたします。
本講座は、高校教員との信頼関係を深めながら、生徒紹介の増加と入社後の育成力向上を実現するための“育成の見える化プログラム”です。有料講座の開設に先立ち、18歳のキャリアパス(R)︎作成の必要性や重要ポイントの理解を深めていただくための【公開講座(無料)】として開催します。
なお、本テーマは日本経済新聞への寄稿記事(2022年7月19日掲載「高校新卒のキャリアパス示せ/渡辺宏明」)や、弊社代表・渡邉宏明著『社長!今すぐ「高校新卒採用」に取り組みなさい!』(産学社)で紹介したことにより、全国の高卒求人企業や教育関係者から大きな反響をいただいております。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-6179517845c606652cacb10f8773443c-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これまで個社ごとの作成支援を行ってまいりましたが、正しい作成手順と活用を行うことで、業種・職種や従業員規模、地域に関わらず、一定の成果を得ることができると確信し、これまでの作成支援の事例とノウハウをもとに、今後は、全国のより多くの高卒求人企業様に導入いただけるよう、提供方法や提供価格を見直し「18歳のキャリアパス(R)︎」作成・活用支援の輪を広げてまいります。
高卒求人倍率は4.10倍(中でも工業高校は30倍に迫る勢い)、高校新卒の3年以内離職率は37.9%。
採用活動に力を入れても、「そもそも職場見学の申し込みすら入らない」「応募がない」「採用しても辞めてしまう」などの課題を抱える中堅・中小企業が後を絶ちません。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-06e1dd05a709d1964736bcf11171c277-2178x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
その根本的な要因は、“伝わっていない”ことにあります。
企業がどんな想いで若者を育てようとしているのか。
それを高校の先生や生徒が理解できる形で伝えきれていないのです。
セルアド株式会社(18歳新卒ラボ)は、
代表・渡邉宏明による実際の「高校での就職指導経験」と、「企業での採用広報経験」を融合。2018年の創業以来、「学校斡旋の仕組みを理解した採用広報支援」を専門として活動してきました。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-811d8c73fc66eacb8dd51616b725d859-858x570.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高卒求人票やパンフレットだけでは伝わらない“企業の育成姿勢”を形にする手法として、
高校新卒者のキャリアパスモデル「18歳のキャリアパス(R)︎」を考案。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-4faec2db7324d9e16f7bec80443dd85b-2178x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-b0fcd03f5e45c21df6b0b7aebd343047-2178x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これまでに導入した企業からは、
「高校訪問での先生の反応が変わった」
「現場の育成意識が高まった」「応募が増えた」
など、採用活動と育成体制の両面で変化を実感する声が多数、寄せられています。
「18歳のキャリアパス(R)︎」は、高校新卒で入社した社員がいつどんなスキルを身につけ、どんな成長を遂げていくのか を、A4・1枚で示す“未来の設計図”。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-85ee543fd411b8147367c39437d37bb4-2178x1512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これを高校訪問などで高校に提示することで、企業の「育てる姿勢」が明確に伝わり、多くは高校の先生からの信頼獲得につながっています。
今回の【公開講座(事前学習編)】では、
- 18歳のキャリアパス(R)︎とは?- 用意すべき理由(メリット)- 作成企業様の声- 完成までの大まかな流れ- 作成チームメンバーの選出
などを詳しく解説。セミナー終了後には質疑応答の時間も設ける予定です。
1. 高校教員の信頼を獲得
「この会社なら安心して生徒を紹介できる」と思われ、職場見学参加や応募者の獲得につながります。
2.社内の育成方針が明確化
採用担当者と現場の育成担当者(先輩や上長)が同じゴールを共有し、社内の一体感が醸成されるとともに、属人的ではない育成体制構築の糸口を掴めます。
3.離職率の低下と定着促進
高校新卒社員が“自分の近い未来の成長イメージが見える”ことで、安心感とやりがいを持って働けるようになります。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-e63ff2d685bf4e81cd80a89f967e6539-2004x1390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公開講座のイメージです
【開催スケジュール】
11月12日(水)13:30~14:30
11月14日(金)13:30~14:30
11月19日(水)13:30~14:30
11月21日(金)13:30~14:30
11月26日(水)13:30~14:30
※全て同じ内容です。ご希望の日程をお選びください。
開催形式: オンライン(Zoom)
所要時間: 約60分
講師:セルアド株式会社(18歳新卒ラボ)代表 渡邉宏明
参加費: 無料(事前申込制)
対象: 高卒採用を行う中堅・中小企業の経営者様・採用責任者様
(その他、弊社の高卒採用広報・育成支援会員及び入会をご検討される方)
※採用支援企業様(同業者様)のお申し込みはご遠慮いただいております。お申込みいただいた場合でも弊社側で「該当する」と判断した場合には、ご案内は差し控えさせていただきます。予めご了承ください。
申込方法: 下記URLの専用フォームよりお申し込みください。
https://18saiyou.com/p/r/NI4lUx7B
※各回、定員に達し次第受付を締め切ります。
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-f5f82cb4fe7235d74178038545c3f44c-2004x1390.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
続く、本講座(有料版)では、最新の18歳のキャリアパス(R)︎作成テンプレートを共有。学習プラットフォームを活用して教材動画を視聴いただきながら、無理なく作成に着手していただきます。完成までの目標期間を設け、作成を伴走することで、短期間での作成完了とその後の活用スタートを後押しします。
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-ae77a17bbf385bfca698cbd6335bfea4-1206x1198.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セルアド株式会社(18歳新卒ラボ)
代表取締役:渡邉宏明
所在地:福岡県福岡市中央区大名2-3-3(その他、大阪・東京に拠点展開)
事業内容:「高校就職指導」×「企業高卒採用広報」を掛け合わせた高卒採用広報・育成支援
Webサイト:
https://sales-adventure.jp/
お問い合わせ:
電話 092-600-9244(平日9:00~18:00)
メール info@seruad.com
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43707/4/43707-4-3809251ea3a5fb378ad4af38d688a594-1786x1116.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高校生の就職(採用)に興味・関心を持って、実際の高校での就職指導にあたってから早くも12年が経ちました。その後、企業側の目線で高卒採用広報に携わり延べ2000校近くの高校を訪問してきました。2018年からはセルアド株式会社(18歳新卒ラボ)を設立し、相談ベースで数百社に上る全国の高卒求人企業をサポートしてきましたが、「結論、高卒採用広報におけるPRツールで何が一番効果があるか?」と問われれば「18歳のキャリアパス(R)︎です」と即座にお伝えしています。27卒採用こそは高卒採用・育成力の強化を図りたい、とお考えの中堅・中小企業様からのご参加お待ちしております。
申込専用フォーム:
https://18saiyou.com/p/r/NI4lUx7Bプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes