パパネッツ、九州の不動産管理業務の支援を強化するため福岡営業所を拡大移転
パパネッツ

不動産管理会社の物件点検業務の代行サービスを全国に展開する株式会社パパネッツ(本社:埼玉県越谷市、代表取締役社長:伊藤裕昭、以下パパネッツ)は、2025年10月27日(月)に営業・物流の機能を大幅に強化した福岡営業所を移転開設し、11月6日(木)に開所式を開催したことを発表いたします。お客様やパパネッツ・パートナー(業務を委託する個人事業主)の活動をさらに支援することを目指します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166831/4/166831-4-8970446246de28a952464b5339bd5cd9-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パパネッツ福岡営業所開所式の様子
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/166831/4/166831-4-3f40ffed8113f89025d8335bb75c43fe-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
営業所併設倉庫 家具・家電などの備品の物流に活用
移転開設の背景と目的
パパネッツの主なクライアントである、不動産管理会社では、不動産の点検・保守・清掃といった現場作業を行う人手が不足しています。特に、2021年6月に賃貸住宅管理業法が施行され、物件の定期巡回と報告書の作成が義務付けられたことで、現場の負担はさらに大きくなっています。物件の定期巡回・報告義務がある管理業者の数(※1)は、2025年7月末で9,881業者あり、2022年3月末と比較して120.8%と大幅に増えています(※2)
また、パパネッツが運営や開設を支援するマンスリーマンション業界も好調です。インバウンド増加などによるホテル客室料金高騰で、代替の宿泊先としてのマンスリーマンション需要が拡大しています。
このような需要に対応するため、福岡営業所を拡大移転しました。開設した2016年当初は、51.7坪の拠点でしたが、九州地域での需要が伸びており、九州地域でのパパネッツ・パートナーは3年前と比較して124%に増加していることから、186.3坪の拠点へ移転しました。
※1:貸住宅管理業者登録のある事業者数
※2:国土交通省 賃貸住宅管理業者等への全国一斉立入検査結果(令和4年度、令和6年度)
開所式の様子
福岡営業所では11月6日(木)に開所式を行いました。パパネッツは、国内各地での拡大を継続しております。九州地域においても、今後より一層営業活動を強化し、支援を行ってまいります。
福岡営業所概要
業務開始日 : 2025年10月27日(月)
所在地 : 福岡県福岡市博多区博多駅南3丁目14番8号
アクセス : 博多駅から徒歩16分、博多駅からタクシーで5分
TEL : 092-710-0330
主な業務内容: 九州地域における建物の定期巡回、コンテナ巡回、マンスリー清掃
パパネッツについて
パパネッツは、不動産管理会社やハウスメーカーなど、不動産関連の企業のノンコア業務を、全国規模で引き受けている企業です。業務は、各地のパパネッツ・パートナー(個人事業主など)と協力、また不動産巡回管理システム「じゅん君」を開発・運用するなど、高い生産性を上げる仕組みを強みにしています。2025年3月福岡証券取引所Q BOARDに上場し、さらなる成長を目指しています。
企業サイト:
https://papanets.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes