その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

オプト、「LINEヤフー Partner Program」において4期連続でSales Partner最上位である「Premier」に認定

株式会社デジタルホールディングス

オプト、「LINEヤフー Partner Program」において4期

透明性の高い広告運用が評価される「Ads Policy Badge Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」も2期連続で取得


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14848/1041/14848-1041-b352f1d9a0e16f168ba4fb652c87a125-2718x1427.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、LTVM(LTV Marketing)(※1)により、顧客の事業成長を先導する株式会社オプト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金澤 大輔、以下 オプト)は、LINEヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:出澤 剛、以下、LINEヤフー)が提供する、マーケティングソリューションの導入および支援など、各領域に特化したパートナーを認定する「LINEヤフー Partner Program」において、2025年度下半期Sales Partnerの最上位である「Premier」に4期連続で認定されたことをお知らせいたします。
また、LINEヤフーが指定する特定の注力領域において優秀な実績を残したパートナーに付与する認定バッジは、Yahoo!広告において広告ポリシーの遵守が評価される「Ads Policy Badge Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」も2期連続で取得しました。
■「LINEヤフー Partner Program」について
「LINEヤフー Partner Program」は、LINEおよびYahoo! JAPANを活用したマーケティング・CX 課題の解決をより積極的に推進することを目的に導入された、「Sales Partner」「Technology Partner」「Network Partner」の各カテゴリーにおいて、広告代理店やサービスデベロッパーを認定するプログラムです。
■「Sales Partner」について
この度、オプトが認定された「Sales Partner」は、LINEヤフーが提供するサービスの導入や広告出稿支援を行うパートナーです。前半期の広告取扱高に応じてパートナーは「Premier」「Select」「Certified」いずれかの認定パートナーとして認定されます。また、LINEヤフーが指定する特定の注力領域において優秀な実績を残したパートナーは各種認定バッジが付与されます。
■オプトの取り組みについて 
オプトは、企業と顧客がつながるLINE運用を支援するマーケティングツール「TSUNAGARU(R)(つながる)」(※2)の提供を通じて、データの可視化や分析、データをもとにした配信効果によって、顧客企業の売上拡大とマーケティングDXを推進してまいりました。また、顧客体験(CX)開発支援サービス「DIGGIN’ CX(TM)」(※3)や、LINEミニアプリ上でAIと企業やブランドの公式キャラクターを組み合わせ、キャラクターの語りかけを通じて、心に響く体験を生み出すCXソリューション「Soulful AI(TM)」(※4)の提供など、プラットフォームの特性を活かした多角的な支援をしています。
この度、Yahoo!広告・LINE広告の運用支援実績と、運用における専門性の高さを評価され、「Sales Partner」最上位の「Premier」に4期連続で認定されました。また、Yahoo!広告およびLINE広告の審査ガイドラインを遵守し、顧客である広告主とエンドユーザー双方にとって透明性と信頼性の高い広告運用を実現していることが評価され、2期連続で「Ads Policy Badge Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」も取得しています。

オプトは、この度の認定を受けLINEヤフー株式会社が提供するマーケティングソリューションならびに市場の成長に寄与し、多くのクライアントのマーケティングに貢献してまいります。

※1 LTVM:(Life Time Value Marketing)
LTV(顧客生涯価値:Life Time Value)は、従来、あるユーザーが商品・サービスを初めて利用してから、長期的な関係のなかで、サービスを提供する企業が、当該ユーザーから得られる利益を指していました。そのため、サービスを提供する企業側が「いかに一人の顧客から利益を得られるか」という視点で表現されることが多い状況にあります。
しかし、当社グループにおいては、企業側が得られる利益を示す観点でのLTVではなく、これまで以上にエンドユーザーを理解し、真に顧客に寄り添った支援に注力し、エンドユーザーへの本質的な価値提供に重きを置くことで、短期利益ではなく、顧客企業の永続的な事業成長に貢献するという概念として捉え、その実現を目指す手段として、「LTVM(Life Time Value Marketing)と名付けました。

※2 マーケティングツール「TSUNAGARU(R)(つながる)」
(詳細)https://www.tsunagaru.app/

※3 顧客体験(CX)開発支援サービス「DIGGIN’ CX(TM)」
(詳細)https://www.opt.ne.jp/news/11070/

※4  AI×キャラクターで心に響く体験を生み出すCXソリューション「Soulful AI(TM)」
(詳細)https://www.opt.ne.jp/news/11485/

【株式会社オプトについて】
オプトは、「新しい価値創造を通じて産業変革を起こし、社会課題を解決する。」をパーパスに掲げ、“近く、深く、速く、そして永く。顧客を先導するグロースリーダー”になることを目指しています。顧客企業の先のエンドユーザーへの深い理解と、真に顧客に寄り添った「顧客視点でのLTV」支援を通じ、顧客企業の永続的な事業成長を先導いたします。そして、自らが深くその構造を理解する広告産業を変革(AX=Advertising Transformation(R))することで、中長期的にはIX(産業変革=Industrial Transformation(R))を実現いたします。

■株式会社オプト 会社概要
設立年月:2015年4月1日
資本金:1億円 (2024年 12月末現在)
代表者名:代表取締役社長 金澤 大輔
本社所在地:東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
事業内容:マーケティング事業
URL:https://www.opt.ne.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.