その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

つくるから始める、TAM PlayGrondのイベントを開催。事例や実践から、AI時代のプロジェクトの可能性を模索します。

株式会社 TAM

つくるから始める、TAM PlayGrondのイベントを開催。

株式会社TAM(本社:大阪市北区、代表取締役:爲廣慎二)は、AI駆動型の共創をテーマにしたイベント「TAM PlayGround Night」を2025年11月26日(水)に東京にて開催いたします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56207/53/56207-53-e7c99379b50eedd68bff3e759b487ed1-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼詳細・お申し込みはこちら
https://playgroundnight.peatix.com/
※締切:2025年11月24日(月) 23:59

AI駆動型の開発により「誰もがつくり手になる」ことができるようになりました。「TAM Play Ground」は、何かをつくるのが大好きなTAM社員と、面白いことを探しているお客さんが「つくって試す」実験の場です。課題や要件定義から始める従来のプロセスではなく、つくることから始めることで、企画の初動から創造性とスピードを両立する新しい共創の形を提案します。
今回は現場での実践をケーススタディとして共有し、カジュアルに意見交換をする場としてイベントを開催いたします。

第1回は共創パートナーとしてTAMがご支援させていただいている、株式会社オカムラ様を迎え、事例紹介を踏まえたセッションを実施します。
受託開発の新しい可能性を感じ、次のプロジェクトを描くきっかけとして、是非お役立てください。
こんな方におすすめ
- 事業会社の方で、AIを使ってプロジェクトを先に形にしてみたい方- AI駆動開発をプロジェクトに取り入れたい方- 「つくるから始める」事例から新しいプロジェクトの形を考えてみたい方- カジュアルに意見交換したい方
開催概要
- 日時:2025年11月26日(水)18:30~21:30(開場18:30~)- 会場:TAM東京オフィス内イベントスペース〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目 三東ビル1階(GoogleMap:https://share.google/41216NKjoX8VHNAhZ)- 参加費:セッションのみ参加者は無料、交流会参加者は+1,000円(税込)※当日現金払い- 定員:15名 ※定員に達した場合は締め切らせていただきます。
プログラム
- 18:30~ 会場オープン・展示見学- 19:00~19:30 アイスブレイク「まずはアナログでつくってみよう」- 19:30~19:50 TAM play groundの紹介- 19:50~20:30 オカムラさま事例紹介&ディスカッション- 20:30~21:30 交流会(軽食・ドリンク付)
▼詳細・お申し込みはこちら
https://playgroundnight.peatix.com/
※締切:2025年11月24日(月) 23:59

登壇者紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56207/53/56207-53-16ac30845d67faf1081be30998c2c187-1128x1015.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

梅田晋太郎
(株式会社オカムラDX戦略部/DXプロジェクト推進担当)

営業現場からDX戦略部へ異動。OFFICE KITや
Work Space Creatorなど、主にオフィス分野のDXプロジェクト推進がミッション。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56207/53/56207-53-37c6d9cfa0b2a51e99d4c12ab43015ce-551x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中村颯介
(株式会社TAM/プロジェクトマネージャー)

UX/UIプランニングを強みに、コーポレート/サービスサイト、ブラウザゲーム、SNSなど幅広いプロジェクトに従事。



注意事項
- 他の参加者への営業・勧誘行為はご遠慮ください。- 同業他社・採用目的でのご参加はお控えください。- 食材アレルギーがある方は事前にご連絡ください。
関連記事
・AI時代の共創スタイルを提案する新プロジェクト「TAM Play Ground」を始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000056207.html
・TAM note記事:先につくる会社へーーTAM『PlayGround』が示す“AI時代の受託のかたち”
https://note.tam-tam.co.jp/n/n7004a4cf97a7
・オカムラ様事例記事:理想のオフィスづくりをサポートする「OFFICE KIT」のデジタル体験設計
https://www.tam-tam.co.jp/work/okamura/
会社概要
【TAMについて】
TAMは、お客さまと共に新しい価値を創るクリエイティブな開発パートナーです。
制作・開発のモノづくりから、マーケティング、現場運用まで伴走し、DX(デジタルトランスフォーメーション)を共創します。

設立:1992年4月25日
代表取締役:爲廣慎二
所在地:東京都千代田区神田小川町3-28-9三東ビル2F
事業内容:クリエイティブな開発パートナー
URL:https://www.tam-tam.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
TAMサイトのお問い合わせフォーム、または下記メールアドレスからお問い合わせください。
お問い合わせフォーム:https://www.tam-tam.co.jp/form/
株式会社TAM 広報 メール: koho-ml@tam-tam.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

つくるから始める、TAM PlayGrondのイベントを開催。つくるから始める、TAM PlayGrondのイベントを開催。

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.