「オーストラリアコアラ基金」への支援を開始
株式会社エイチ・アイ・エス

ツアー売り上げの一部を寄付し、コアラが安全に暮らせる未来をサポート
株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、「オーストラリアコアラ基金」とパートナーシップを結び、オーストラリアツアーの売り上げの一部を「オーストラリアコアラ基金(Australian Koala Foundation)」に寄付し、活動を支援いたします。
コアラはオーストラリア固有種の有袋類で、野生はオーストラリアの東部から南東部に広がる森林に生息しています。現在、深刻な気候変動や頻発する森林火災、そして都市開発によるユーカリの森の破壊により、コアラは絶滅の危機に瀕しています。オーストラリア政府は、クイーンズランド州、ニューサウスウェールズ州、そしてオーストラリア首都特別地域においてコアラを「絶滅危惧種」に指定しました。これは、コアラの生息地を保護・再生するための緊急かつ世界的な必要性を強調するものです。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5110/1276/5110-1276-04484be1447b9fed268866be70234ea2-284x184.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オーストラリアコアラ基金は、1986年に設立された非営利・非政府組織団体で、野生のコアラとその生息地を守るため管理と保全活動をしています。このたび、HISは、オーストラリアコアラ基金とパートナーシップを結び、HISオーストラリアツアーの売り上げの一部を基金に寄付いたします。
取り組みについて
対象:HISが主催するオーストラリアツアー(Ciao、impresso)商品をご予約いただいた
お客様1名様あたり、1オーストラリアドルをオーストラリアコアラ基金へ寄付
期間:2026年1月出発以降
HISは、オーストラリアにおけるSDGsの一環として、環境プロジェクトに支援しているMiiRのマイボトルをお渡しし、さらに、主要観光都市であるケアンズ、シドニー、ゴールドコーストの各所にウォーターサーバーを設置し、無料で給水できるポイントを作っております。プラスチックの廃棄、製造の削減と水質汚染を抑制することで、コアラの生息環境の保全に繋げたいと考えております。今回のオーストラリアコアラ基金とのパートナーシップと併せて、観光する方のみならず、観光に携わる全ての方の自然環境を守る意識を広げることで、地域社会に還元できる環境づくりを実現したいと考えております。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5110/1276/5110-1276-e60fe2a6ce0212c6bee1fc9e18eb66fc-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オーストラリアコアラ基金
https://savethekoala.com
主な具体的アクション
○コアラと生息地の保護:コアラの生存を脅かす要因を減らし、持続的に守る活動
○生息地マッピング:コアラの生息地を科学的に調査・地図化
○研究・調査:コアラの健康、環境変化、疾病などに関する科学的研究を推進
○政策提言:政府に対し「コアラ保護法」などの制定を働きかけ
○教育・啓発:学校や一般向けに教材や情報を提供し、コアラ保護意識を広げる
○資金調達・寄付活動:寄付やキャンペーンで活動資金を集め、保護活動に活用
○他団体との連携:地域社会や保護団体に情報や助言を提供して支援
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5110/1276/5110-1276-2632db4b94e93113cffaae11a7c07e27-646x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes