その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第14回『慶應中等部模試』開催レポート!10月19日(日)-全国の受験生が合格へ前進

株式会社ゼロワン

第14回『慶應中等部模試』開催レポート!10月19日(日

本番さながらの緊張感の中、合格への手応えを掴んだ一日


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169842/17/169842-17-7451721c3018844ce130fe54e8337f9e-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ゼロワン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:野田英夫)が運営する大学付属校専門塾『早慶ゼロワン』『早慶ネクシア』は、2025年10月19日(日)に第14回『慶應中等部模試』を開催しました。本模試では、多くの合格者を輩出してきた講師陣が作成したオリジナル問題を使用。例年を上回る多くの受験生が参加し、実践的な入試対策の機会として大変好評を博しました。


当日は、首都圏各地のみならず全国からオンラインでの参加もあり、多くの受験生が本番さながらの緊張感の中でテストに臨みました。
試験後には、答案返却とともにプロ講師による個別フィードバック面談を実施。受験生一人ひとりに対して、現時点での課題と「合格までの最短ルート」を提示することで、受験勉強の指針を明確にしました。
昨年度の実績では、本模試で上位成績を収めた多くの受験生が実際に慶應中等部に合格しており、「受けて良かった」「自分の弱点が明確になった」といった声が多数寄せられています。
さらに、成績優秀者には本番直前期に『模擬親子面接』や『入学志願書指導』を実施。筆記試験だけでなく、面接・書類までを総合的にサポートすることができるのも、早慶ゼロワン・早慶ネクシアの特長です。


今後も、受験生の実力を最大限に引き出す模試として継続開催を予定しています。
次回開催予定の「第15回 慶應中等部模試」でも、受験本番を見据えた実践的な体験をご用意しております。
ぜひご参加いただき、慶應中等部合格への第一歩を、踏み出してください。

次回 【第15回】慶應中等部模試
2026年 6月21日(日)実施
対象:新小学6年生(現小5生)
申し込み開始:2026年 3月1日(日)~


【本件に関するお問い合わせ先】(報道関係者各位)
株式会社ゼロワン
広報担当:嶋田晴夏(シマダハルカ)
TEL:03-6384-2050
Email:contact@altair-waseda-keio.jp
所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目8 HIRO四谷ビル4階

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.