【登壇報告】ダイブ 菅沼が「第7回 生衛業収益力向上セミナー」に登壇
株式会社ダイブ

全国5,900施設以上の観光施設に特化した人材サービス事業を行う株式会社ダイブ(東京都新宿区 代表取締役社長:庄子潔、証券コード151A、以下ダイブ)は、2025年11月6日に開催された「第7回 生衛業収益力向上セミナー」(主催:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、以下 全旅連)において、当社外国人雇用推進ディレクターの菅沼基が登壇したことをお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34289/257/34289-257-622ca126f620d9737841b84b50af09ad-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本セミナーは、全国の旅館・ホテル経営者を対象に、経営課題の解決や今後の経営の方向性について考える機会として毎月開催されているものです。
今回は「宿泊業における外国人雇用の動向について」をテーマに、人口減少を見据えた人材確保の課題や、外国人雇用のメリット、在留資格制度の厳格化、さらに海外における観光庁の事業動向などについて講演しました。
菅沼は、現場での受け入れ支援やキャリア形成の重要性に触れ、「制度理解だけでなく、現場での定着支援が今後ますます重要になる」と述べました。参加者からは多くの質問や意見が寄せられ、外国人雇用への関心の高まりがうかがえるセッションとなりました。
■開催概要
日時:2025年11月6日(木)13:30~14:30
場所:全国旅館会館 4階「会議室」/オンライン(Zoom)
主催:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)
■当日の様子
当日は全国各地の旅館・ホテル経営者が会場およびオンラインで参加しました。講演後には、在留資格の運用や採用後のフォロー体制に関する具体的な質問が相次ぎ、実務的な議論が交わされました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34289/257/34289-257-30c34848aa586bd4a75ec6889914b770-512x384.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34289/257/34289-257-035df8ca085df5ea2a9bfbf28acffc5b-1271x953.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■全旅連について
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は、全国の旅館・ホテル経営者を会員とする業界団体です。会員施設の経営力向上や人材育成、業界全体の発展を目的に、セミナーや研修会、情報発信などを通じた活動を行っています。
■登壇者プロフィール 菅沼 基(すがぬま もとい)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34289/257/34289-257-319bc28b2009dab813aa90f7233f2d0a-291x334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・株式会社ダイブ 外国人雇用推進ディレクター
・NPO法人外国人在留支援コンソーシアム 副理事長
・一般社団法人外国人雇用協議会 理事
外国人材の活躍支援・制度設計・企業向け講演などを通じて、持続可能な多文化共生社会の実現に取り組んでいます。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34289/257/34289-257-5e756bf894135feb221013d282049393-1195x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【株式会社ダイブ・概要】
会社名 :株式会社ダイブ
創業 :2002年3月
代表取締役社長 :庄子 潔
本社所在地 :〒160-0022 東京都新宿区 新宿2-8-1 新宿セブンビル10F
サイト :
https://dive.design/
ダイブは、日本経済の成長エンジン「観光業」の大課題を解決すべく、事業展開しているベンチャー企業です。
基幹事業である観光施設に特化した人材サービス(リゾートバイト)においては、観光施設の大課題である「人手不足」の解決に寄与しており、年間14,555人の観光従事者を創出。日本人人材と外国人人材あわせて、全国47都道府県の累計5,900施設以上の観光施設と、人材のお取引実績があります。
また、新規事業の地方創生事業では、全国6カ所の非観光地(過疎地・消滅可能性自治体を含む)において、D2Cの観光事業を展開。収益の創出・外貨の獲得はもちろん、地域事業者と連携することでのサステナブルな地域づくりに貢献しております。
その他にも、グランピング施設に特化したWEBメディア「 GLAMPICKS(グランピックス)」の運営をはじめとした宿泊施設に対しての集客支援など、IT領域での事業展開も積極的に行っております。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes