その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【徳島市】11月12日から25日は女性への暴力をなくす運動期間です!

徳島市

【徳島市】11月12日から25日は女性への暴力をなくす運


 配偶者等からの暴力、性暴力、ストーカー行為など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するもので、決して許されるものではありません。
 毎年11月12日から25日までを「女性に対する暴力をなくす運動」期間とし、国、都道府県、各市町村においてさまざまな関連行事や取組を行っています。
 令和7年度 女性に対する暴力をなくす運動について(外部サイト)
徳島市においても、女性に対するあらゆる暴力を根絶するため、次のような啓発事業を行います。

市有施設のパープルライトアップを実施します

女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、市の施設を紫色にライトアップします。
 パープルライトアップは、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。」というメッセージが込められています。

パープルライトアップ点灯期間:11月12日(水)~25日(火)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/96281/table/291_1_b4f7261c0a08eee97fc3268be2b55d80.jpg?v=202511070817 ]
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/291/96281-291-1eb513596b1e5cfcfa1c67083d6a3e9f-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
眉山山頂 眉華鏡
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/291/96281-291-ed7fe45dc180bda7e83569f6abac93c2-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
徳島中央公園 鷲の門

ストップDV啓発セミナー「DVとは何か~身近に潜む暴力・虐待を考える」を開催します

 DVについて理解を深めていただき、被害の早期発見や適切な支援につなげていくために、ストップDV啓発セミナーを開催します。
 DVとは何か、背景にあるジェンダーや支配の構造を分かりやすく説明するほか、暴力の長期的な影響やなぜ児童虐待につながるかなどについてもお話します。

【日時】
11月12日(水)14:00~15:30

【場所】
ふれあい健康館 センター会議室

【講師】
河野和代さん(認定フェミニストカウンセラー 公認心理師)
 ウィメンズカウンセリング徳島の代表を務められており、女性のためのカウンセリングを主に行われています。また、 暴力被害者支援、講師活動等も行われていたり、女性のための「居場所カフェ」を開催される等、幅広く女性のために支援を行われています。

【対象】
徳島市内在住、在勤、在学の人

【定員】
30人(先着)

【参加費】
無料

【申し込み方法】
 氏名、住所、市外住所の方は会社・学校名、日中連絡の取れる電話番号、メールアドレスを記載の上、郵送、ファックス、電話、メール、又は下記申込フォーム(外部サイト)のいずれかの方法でお申し込みください。
 お申込み後キャンセルされる場合は、必ずご連絡をお願いいたします。

【市HP】
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/machi_keikaku/genderequality/danjo/r7dvseminar.html

DV防止啓発パネル展・はこらいふ図書館にて図書特集を行います

 DVの正しい知識や、女性に対する暴力をなくす運動期間に関するパネルを掲示します。多くの人に、DVから自分や大切な人の笑顔を守るために知っていただきたいことを伝えます。

【日時】
ふれあい健康館 さんかくギャラリー=11月11日(火)~21日(金)
はこらいふ図書館 ギャラリー=11月15日(土)~29日(土)

はこらいふ図書館内スペースではDVや児童虐待に関する図書の特集を行います。

DV防止啓発チラシを作成しました

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/291/96281-291-43263bd573509314f1db21f22b9b3223-1065x1539.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/96281/291/96281-291-2934e7a892636d105a57fcee21f00a33-1065x1539.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 DV防止啓発チラシを作成しました。
 DVは身体的暴力だけでなく、精神的暴力や社会的暴力、経済的暴力などあらゆる形で起こりうるものです。
 知らないうちに被害を受けている場合もあり、無自覚にDVが行われる可能性もあります。
 DV防止啓発チラシでは、簡単なチェックリストを作成しております。
 少しでも当てはまるものがあれば、裏面に記載してあります相談窓口までご相談ください。
 DVかどうか分からない場合でも、お気軽に男女共同参画センター相談窓口までご相談ください。

DV(ドメスティック・バイオレンス)とは?

 DVという言葉やその意味については、多くの方に認知されていますが、その態様やサイクル、メカニズムなどの詳細については、知られていないことも多いのが現状です。
 多くの方に、DVについて知っていただくためのHPを公開していますので、こちらをご覧いただき、今一度、DVについて考えていただければ幸いです。

【市HP】
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/machi_keikaku/genderequality/danjo/dvtoha.html


問い合わせ先

男女共同参画センター
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地アミコビル4階
電話番号:088-624-2611
ファクス:088-624-2612

プレスリリース提供:PR TIMES

【徳島市】11月12日から25日は女性への暴力をなくす運【徳島市】11月12日から25日は女性への暴力をなくす運【徳島市】11月12日から25日は女性への暴力をなくす運

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.